dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、よろしくお願いします。
私の生理は平均30日周期です。6月22日が最終生理開始日でした。33日目の7月24日になっても37度台の高温が続き、胸が張り、生理が来なかったので妊娠検査薬(チェックワンファスト)を使ったところ、うっすらと陽性の線がでました。
うすかったので妊娠を信じることができず、37日目まで待ってもう一度検査薬を試そうと思っていたのですが、ここ2、3日下腹部が時々痛み(生理痛の軽いもののような感じ)、今日はうすい出血が見られました。普段の生理とは違い、トイレットペーパーでふくと薄い赤ピンクの色がつきました。おりものシートにも薄茶色や赤いしみがついていました。
着床出血かとも思ったのですが、調べていると下腹部痛がある場合は子宮外妊娠の可能性もあると書いており、怖くなりました。
もし妊娠だったら、もう一度検査薬を使って確かめた後に、1週間後くらいに病院を受診しようかと思っていたのですが(早すぎても妊娠は確認できないと聞いたので)、もっと早めに受診したほうがいいのでしょうか?
もしかしたら生理という可能性もあるのかもしれませんが・・・。とても不安です。回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

今もまだ出血されていますか?


初期の出血は心配ですよね。

わたしは子宮外妊娠を2度経験していますが
半端じゃない痛みですよ。
どんどん痛くなるようでしたら、可能性もあるかもしれませんが
軽いものでしたら大丈夫だと思います。

出血されているなら、とりあえず受診された方が
安心しませんか?
陽性が出ていると言うことは、妊娠されているのだと思います。
1週間後と言わず、早めに受診して先生に診てもらってくださいね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

その後すぐに大量の出血と下腹部痛があり、今も続いています。
状態も痛みも生理のときとほぼ同様なので、やっぱり生理なのかな・・・と思っています。翌日に検査薬を使ったところ、前よりさらに陽性の線が薄くなっていて、遠めだと見えないくらいでした。

それでもまだ高温が続いていることが少し気になるので、このままの状態が続くなら一度受診してみようと思います!
丁寧な返答ありがとうございました!

補足日時:2007/07/28 20:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
高温がまだ続いていたので今日受診してきました。
結果は月経だろうということでした。高温は徐々に下がってくるか、体調によるものでは?と言われました。
検査薬は、受精卵が着床する準備段階をしているときに陽性反応が出たのだろう、とのことです。その後着床にいたらず生理が始まるのはよくあることだそうです。
妊娠検査薬は敏感になりすぎてそんな状態でも反応してしまうのだそうです...
今度からはぎりぎりまで検査薬は使わないでおこうかな、と思っています。ついつい期待してしまいますので...
今回初めての婦人科受診だったのですが、受診するきっかけをいただけて良かったな、と思っています。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/30 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!