
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原理的には発電機と電動機は同じものです。
なので模型用モーターの軸を高速回転させると電流が発生したりします。
ご質問のハブダイナモも、おそらく回転させることは可能かと思います。ただし、出力と正確に逆のパターンの交流を投入してやる必要があるでしょう。
また仮に回ったとしても、パワー的には微々たるものでは。
こちら
http://www.soaring.co.jp/rwstuff/020222.htm
によると、ハブダイナモの出力は2~4W。これは発電能力ですが、逆に通電して回した場合の軸出力も大きくは違わないでしょうし、回路の定格もそれくらいでしょう。
一方、完全電動のバイクは
http://ja.wikipedia.org/wiki/電動スクーター
によれば600~700Wで、電動アシスト自転車でも
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=146 …
250~300W程度の出力はあるようです。
これだけの電力をハブダイナモにぶち込んだら・・・輪入道?ともかくあまり芳しくはない結果になるような。
つまり、回転させるだけなら手段を尽くせばおそらく可能、ただし自作電動自転車と呼ぶには恐ろしくパワー不足だろう、というのが私の考えです。
ありがとうございます。
思いつきだけの質問に詳しく回答していただき感謝です。
いつもこんなことばかり考えてるもんで・・・
たしかにハブダイナモは電球一個点けばそれで目的は果たせるんですもんね。
人間を乗せて走るなんて無理というのは理解しました。

No.2
- 回答日時:
基本的に電動機と発電機は違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(暮らし・生活・行事) 風力発電のプロペラが電気モーターで回転させられるとして、V10エンジン時代のF1並みの最高回転数19 2 2023/08/09 21:25
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
- シティサイクル・電動アシスト自転車 雨の日 に電動自転車(アシスト) はどうですか? 3 2023/04/10 11:31
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハブダイナモの端子について質...
-
ロードバイクに砲弾ライト
-
手動で自転車のライトをつけて...
-
3Wのハブダイナモに対応したライト
-
輪の作り方
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
大手町周辺の駐輪場ありません...
-
下り坂が怖い
-
バッグの止め具にククイの実を...
-
古いロードバイクを修理しよう...
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
クロスバイクの24段変速の自転...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
子供乗せ自転車の傘立てについて
-
20インチと26インチの自転...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
合成皮バッグの色を塗り替えたい
-
tiger2の履帯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハブダイナモの端子について質...
-
ハブダイナモ DIY 軸の抜き方
-
自転車ダイナモの異音は直るで...
-
自転車のライト
-
ダイナモランプと点灯虫の違いは?
-
ハブダイナモ式ライトを電池で...
-
発電量が多い自転車のダイナモ
-
古い(60~70年代)モール...
-
電動自転車のバッテリーライト...
-
止まっている間、LEDを点滅...
-
手動で自転車のライトをつけて...
-
自転車のハブダイナモのチェッ...
-
こぎタイプのLEDライトは?
-
自転車のライト、軽いダイナモ...
-
ハブダイナモは回転するのか・...
-
パナソニックの電動アシスト自...
-
ハブダイナモについて
-
ダイナモ用のLEDライトの購入で...
-
フィアット500について
-
ママチャリ用LEDライトってない...
おすすめ情報