dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 中学生の息子二人と小学生の娘を持つ母親です。 元来楽天的な性格で「誰よりも自分は幸せ」と思って生きてきました。 かわいいばかりの子供たちでしたが、だんだん大きくなって勉強のことで落ち込んでいます。
 子供たち自身は別になにが悪いわけではないのです。ま、「すごくできる」まではいきませんが、それなりに頑張って勉強していますし、部活動も楽しんでやり、学生らしいいい生活をしている、とは思ってみても。。。情けなくも、どうしてもよく出来る子と比べてしまい、「なんでうちの子はこんなに出来ない子ばっかりなの!」といったヒドイことを口走ってしまうことがしばしばです。 
 そのあとひどく落ち込みます(自分自身がイヤで)が、また周囲の優秀なお子さんのことを耳にするとどうしても我が子と比べてしまい、また落ち込み暴言をはいてしまう。。。の繰り返し。 もう病的です。
 子供たちもうんざりした顔をしていますが、「うるさいなぁ。。。」程度の反応、きっとあきれているのだと思います。 夫は「花開く時期があるんだから」と。 全く夫の言うとおりだとはわかっていてもどうしてもおさまらない落ち込み。 
 健康で何事にもがんばっている子供たち、これ以上何を求めるのか、っと感じていながら顔をみるといやなことばかり口走ってしまいます。
 私自身はどんなことでも認めてくれる優しい両親のもと、ゆったりと子供時代を過ごしました。 亡くなった父が今の私をみたらどんなに悲しむか、そういうことがわかっていながらどうして止まらないのか。 これはナンなのでしょうか? カウンセリングを受けた方がいいのでしょうか? きっと自分のことを認めてもらいたい、という気持ちが裏目に出ているのでは。
 こんな気持ちわかってくださる方いますか? 
 子供は親を選べない、って本当ですね。

A 回答 (5件)

脅しじゃないけど、、『「なんでうちの子はこんなに出来ない子ばっかりな


の!」』って言ってしまう親は、できるこの親になれないよ。残念ながら、
できる子の親は、もっと、勉強とかに無頓着だもん。
自然に出来てるって言う話もある。

あなたの家に、誰か作家の全集がある?百科事典全部そろってる?
子供は、小学生の頃にシャーロックホームズをよんでる?
江戸川乱歩の「透明人間」とか?読んだことあるのかなぁ?

そんな感情教育をせずに、成績だけを追うのもどうかと思う。
張りぼてを作りたいのなら別だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 百科事典はおいていませんが、上にあるような本なら読んでいます。

お礼日時:2002/07/24 19:30

はじめまして。

娘一人で7ヶ月の私が、お子さんを二人持つ先輩ママに回答をするのは気が引けますが・・・。
ihaveteaさんの抱えている悩みは、世の母たくさんの人が抱えているのではないでしょうか。「自分の子なのになんで思うとおりにいかないのだろう」的な感覚なのではないですか?私は言葉もわからない娘に泣き止まないとそう思ってしまうことがあるのですが。
文面からみるとihaveteaさんはいいお母さんだろうなという気がします。でも常にいいお母さんである必要は無いような気がするんですよ。いろいろあって子どもたちが子どもを持つようになって初めていいお母さんだったと評価がでる気がします。お気持ちはほんとによくわかって書いているとは思うのですが、現時点で子供という定規で認められはしないと思います。何か他の方法で探ってはどうですか。趣味とかボランティアとか。(お気を悪くしたらすみません)
ちなみに、私の学生時代を振り返ると、海外転勤族の人って頭が良かったように思います。
上を見たらきりがないですが、下を見たらもっときりがないですよ。お子さんはクラスでは他の人に、よくできるなと感心されているかもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。 本当ですね、子供は親の所有分ではないのですから、少し客観的にみることが大切だと思います。
 案外「よくできるなと感心されているかもしれない」ですよね、そう考えると雲が晴れたような気持ちになります。
 自分磨きしなくちゃ!

お礼日時:2002/07/24 12:07

私は逆ですね。

。勉強はできたけど自分が何にもなっていないのに気がついたので、友人関係ができないかと息子が気になって仕方ないです。。

息子も実は私と同じに、集中力のあるコで、私が人付き合いが悪いので
仲間ができず(育児Hpねた)結果、いつも集中して、本をみているんです。
で最近、えって思うようなこといいだしたりするんですが。。心配です。。

本なんか読んでるなあ!!勉強より、友人だあ、もっと、ちゃんと自己主張せよ!!!って、いらいらいらいら。・・

まだ、中学でしょお。好きな人とか、自分の目標によっては、がんばれるコになれますし、伸びます。そんなコのほうが、将来、使えるコになるし、
学校時代の成績が悪いってコが、いかに、就職の時にいいとこにはいったか、要領がよかったりとか、、いろいろ、あって、一つづつ答えたいくらいです。。

将来の金の卵を、壊さないでくださいね。。大切に大切に。。でもなあ。
本みてるといらつく私も、、わるいママかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 友達関係は重要ですよね。 でも本を読むって素晴らしいことです。 両方バランスよく、ってなかなか難しいことですよね。
 学校の成績でその人の人生は測れませんものね。 いかにたくまし生きられるか、だと思います。 とくに我が家は海外転勤族なのでどんな土地においても楽しく暮らせる才能を養いたいと常日頃考えています。
 そう考えるとうちの子供たちもなかなか見所あるな、って思えてきました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/24 01:41

あなたの質問を拝見して感じるところは あなたは素晴らしい母親の道を進んでいます


父も母も 我が子の将来に夢を見 期待します 少しぐらいの叱咤と愚痴を思わず
こぼしてしまい 内心 言ってはいけないことを言ってしまったと自分を責めるのも
良くある事です

私は子供の頃は 出来ない方ではなかったけれど 父が出きる人だったが家庭の事情で
(大正時代ですが)高等商業しか出なかったため 私への期待は大きかった為
私は期待されて応えられない辛さ苦しみを多少経験しました。

私が父親になって 親父の期待 希望が良く分かりましたよ いざ自分がおやになって
わかるものですね

あなたの質問に100%答えたものかどうか分かりませんが 私のニックネームを
クリックして あなたへの 参考になる回答が含まれているかもしれません
一読ください

「子供に集中力をつけるには」 「高校生のタバコ」 「教育費ってどの位ですか」

      宜しければ ご感想をお聞かせ下さい 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「素晴らしい母親の道を進んでいます 」 こんなふうに言っていただいて、、、ありがとうございます。 認めてもらうって本当に嬉しいものですね。 こうして私も子供たちを認めることからはじめるといいだと思います。 
 他人には心穏やかでいられるのに我が子のこととなると異常なまでにイライラしてしまう。。。 今日もまた言ってしまいました。 寝顔をみて涙が出ます。 でもみなさんにアドバイスいただき少し落ち着けたように思います。自分が変わらなければ、ですね。
 ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/24 01:34

やはりこれはihaveteaさん自身の考え方が、「勉強が出来る人」=「優れた人」、「幸せな人生を歩める人」等の思い込みがあるんだと思います。


ihaveteaさんはのびのびと育ててくれたご両親の元で子供時代を生きたようですが、それでもihaveteaさんは苦も無くある程度のお勉強が出来たタイプではないですか?
そういう人ほど、出来ない人(やらない人)がどうしてもっと良く出来ないのか、もっとやる気を出さないのかが分からないんじゃないでしょうか。
でもそれは当たり前ですよね。
お子さんは、自分の子といえどもまったく違う人格を持った他人です。
血を分けた我が子でも、発想を変えて他人に言うセリフだと思えば、いくらihaveteaさんでも、それなりにがんばった人に対して他と比べるような発言はしないでしょう。
一度「自分の子供」という観念から外れてみてはどうでしょうか。
今のままでは、冷静で客観的な「保護者」、「監督者」としての判断を、ihaveteaさんが行うのは無理だと思います。
このままただ感情的に他と比べるばかりでは、今はまだお子さんのihaveteaさんへの愛情と理解で何事もなくとも、近い将来、どういう影響を及ぼすか想像にかたくないことがらです。

人間は怒られたり、叱られたりして成長はしません。
ただ、反抗と他への競争心が植え付けられるだけです。
本当の意味での「克己心」や「知識欲」には至らないで成長してしまう可能性があります。
もう一度ご夫婦で話し合ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分の子供」という観念から外れてみては。 これができたらいいなぁと思います。 
 そうですね、けなされてばかりで向上心が育つわけがありません。私自身は親に褒められて育ちました。子供心に「どうしてこんなことでそんなに感心するのかなぁ。。。」と思うこともありましたが、両親は心底「素晴らしい!」思っているようでした。(勉強に限らず)
 そんなふうに育った自分がどうして子供に同じように出来ないのか、、、
第三者、と思って接することを心がけてみます。ありがとうございました。
 

お礼日時:2002/07/24 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!