dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漠然としていますが「日本のこと」を英語で書いてある本を探しています。洋書でも、日本人が書いたものでも英語ならよいです。

今年海外へ一定期間行くのですが、そこで日本のことについてしゃべる時の材料となればよいと思っています。意外とわかってない日本について知るためと、日本のことについて「英語」で喋るために読んでおこうと思っています。

以前に似たような質問がされていたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2092941.html
これに回答された本は私がイメージしていたものと違いました。

こういうものより少し軽い、日本ってどんな国?程度のことが書いてあればよいと思っています。言うならば[about japan]のような題がつきそうな本(逆にわかりづらいw)がいいです。

あまりうまく表現できてないのですが、質問があればしてください。
よろしくおねがいします!

A 回答 (5件)

講談社インターナショナルの『日本英文ガイド』はどうでしょうか


http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/97847 …

アマゾンの「英語で日本を紹介」というリストも参考になると思います
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

かなりどんぴしゃで私がほしかったものです!
ありがとうございます!日本英文ガイドのほうは注文してしまいました。

リストの方も大変参考になりました!
こちらは読み物としても楽しめそうなので、向こうにもっていって読んだり帰ってきてから読んだりしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 14:28

英語と日本語が左右ページに並べてあり、いつでも日本語でも参照できる本が便利だと思います。

以下のように沢山あります。なかなか面白いですよ。

1)「講談社インターナショナル」のホームページhttp://www.kodansha-intl.com/contents/categoryTo …
を開くと左の方のメニューの中に「語学(英会話)」とあり、その中に講談社バイリンガル・ブックスやバイリンガル・コミックスがあります。一例を挙げると次のような本たちです。
  ・英語で話す「日本」Q&A
  ・イラスト日本まるごと事典
  ・英語で話す「日本の心」
  ・英語で話す「日本の文化」
  ・英語で話す「日本の謎」Q&A ~外国人が聞きたがる100のWHY~
  ・全図解 日本のしくみ[政治・経済・司法編]
  ・英語で読む日本史
  ・武士道 (新渡戸 稲造)
    ・・・その他上記シリーズにはためになる本が目白押しです。

2)『日本~その姿と心~』 (学生社)
  http://www0.nsc.co.jp/CGI/group/group_list.cgi?k …
    • good
    • 1

"Living Abroad in Japan" をおすすめします。



http://www.amazon.co.jp/Living-Abroad-Japan-Adap …

これは旅行ガイドでもなく、欧米からみた東洋への憧れ的な内容でもありません。欧米人が日本に住む場合に必要となる情報が、文化的な背景も交えて説明されている本です。

私は英語の勉強のためにと思って購入しましたが、アメリカに留学してからは、日本のことを紹介する上でとても役に立っています。実用性の高い本だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらもとても魅力的な本ですね!
すでにNo3の方が紹介してくださったものを購入してしまったのですが、こちらもほしくなりました(笑)
もうあまり日にちがないのですが、むこうが読み終わり次第読みたいと思います!ありがとうございます!!

お礼日時:2007/07/30 14:30

アメリカ人で日本文学研究者、文芸評論家、翻訳家であるドナルド・キーン氏の著作は如何でしょうか。

日本史や文芸論などの著作がありますし、和訳されているものも多数。
アマゾンで「洋書→Donald Keene」で検索すると数十冊ヒットします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!検索してみます!

お礼日時:2007/07/30 14:26

ジェトロとかの紹介冊子(冊子とはいえA4数100ページの広告入り本)で、オオサカの記述を読んだことがあります。


たこ焼とか、やくざの説明は笑ってしまいました。
東京もとんでもないことが書いてあったような気がしますが、
探したけど、見つかりませんでした、いつでも手に入りそうなので、捨てたかも。
国際空港の到着ロビーとか、有名どころのホテルとかにいけば
都会の詳細英語地図とか、結構立派な案内冊子がもっていってもらうよう、置いてありますよ。日本人が外国に行けば、かばんいっぱいの日本語の案内が手に入るのと条件はおんなじですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!貴重な情報ありがとうございます!
探してみますが、国際空港となるとなかなか簡単にはいけませんね(苦笑) なんとか近いところで探してみます!

お礼日時:2007/07/29 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!