
もうすぐ3ヶ月になると思われる子猫です。
いずれ去勢を・・・と考えているのですが、時期について調べているうちに「???」と感じたので、教えていただければ・・・と思いました。
いろんなHPを見ると、大体生後6ヶ月以降が手術に適しているようでした。まれに2ヶ月以降というところもあったのですが。。。アメリカなどでは、2ヶ月以降が主流のようですね。
あまり早いと尿道が狭くなってしまうなどの弊害があると聞くのですが、現在はそうでもないという風にも聞きます。
成長に影響が出るとか出ないとか。。。
最近ではどのように考えられているのでしょうか??
実際のところ、どうなのか知りたいと思いました。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
獣医師です。
猫の去勢に関しては以前は確かに生後半年前に行うとペニスの発育などに影響があり
尿道閉塞を起こし易いとまことしやかに言われてきました。半ば常識とされていました。
しかしご質問にもあるように最近の知見では早期(6ヶ月以前)の去勢と
成熟してから去勢の間には泌尿器系の疾病の発生率に差はないと言われています。
しかしながらもう何十年も「去勢は大人になってから!」というのを常識としてきた獣医師にとって
新しいことを始めるのはなかなか勇気がいるものです。
まして早期に去勢しないと大きな弊害があるわけではないので、なおさらでしょう。
もちろん獣医師の中にはそんな最近の事は知らない、または知ろうともしないという輩も
恥ずかしながら存在します。
実際、他の回答されている方の回答を見ても獣医師からの情報として尿が云々とありますよね。
ただくれぐれも言いたいのは早期の去勢を勧めなければダメだというわけではないということです。
2ヶ月齢での手術では術式自体は変わりませんが麻酔や術後の管理に若干の違いがあります。
あくまで獣医師サイドとしてはやはり、やり慣れた方法のほうが良いと思います。
早期の去勢という方法も存在するが麻酔後のリスク管理等を考えて、
ある程度成長してからの去勢を提示するのはなんら問題ないと思います。
当院では早期の去勢も可能だということを伝え、
またメリット、デメリットを説明した上で選択してもらっています。
ちなみにメリットは手術のトラウマが少ない、回復が早い、スプレー等の問題行動が起こりにくいなどがあり、
デメリットは術前、術後の体温管理がわずかに煩雑、給餌の方法が従来とは異なることなどです。
いずれにしても術者の知識、技術によりどちらが良いかが変わってきます。
今現在かかりつけの病院はありますか?
またそこの獣医師はなんと言っていますか?
いつやるのが良いのか、どのように考えているのか、
とことん相談して納得した上で答えを出してください。
補足ですが早期の去勢と遠くまで外出するということの間に関連性はないと思います。
遠くへ行くのはあくまで縄張りを巡回するという習慣、習性から来るものですから。
仮に早期に去勢した猫でも外出自由にしていれば縄張りを広げて遠出することはありえます。
現役の獣医師さんからご回答いただけて、疑問が晴れました。
「常識」は変わってきているのですね。
近所でお世話になっている病院はありますが、まだ去勢のことについて話をしたことはありません。。。
今月末にワクチン接種があるので、その時にでも話を聞いてみようと思います。
詳しく丁寧なご回答を、どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
麻酔のリスクを考えると 体重が1.5kgを超えてといわれておりましたので 我が家では6~9ヶ月色々でしたネ
マーキングが習慣づいてからは 手術しても止めない可能性は大です
早めにしても ボスになりたい気質の子は なにかにつけてマーキングのポーズだけ(チーはしません)はします。
しますが、実際チーはしませんので 被害は無いので それなりに早めにするに越した事は無いと 思いますヨ
猫って 物凄く麻酔に弱い生き物ですから 有る程度の体力&抵抗力が付いてからが にゃんの為にもよろしいかと…
猫って、そんなに麻酔に弱いのですか。。。
早期にすることは、リスクの高いものなのですね。
かなりヤンチャで、先住猫に対しても気が強い感じなのでポーズはするかもしれませんね(^^;)
かかりつけの獣医師さんにも相談して考えてみます。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
うちの子たちの場合、一番最近に手術をしたオスはNo.1の方と同じ
8ヶ月程度でした。
6ヶ月以降、というのは麻酔等のリスクを考えた、体力的な側面からかと思います。
もちろんホルモンの影響があるので、あまり育たないうちの手術はよくないかと思います。
手術によるメリットとしては避妊そのもののほかに、
マーキングの癖がなくなる、遠出をしなくなる、
子猫のころの性格を有る程度保持することができる、などがあります。
過去には1年を超えてからの手術をさせた子もいましたが、
オスの場合はその頃になるとマーキングの癖や遠出の癖が付いてしまい、
手術をしても完全には直らず、遠出してばかりで結局交通事故で亡くなってしまったこともあります。
オスの手術はメスに比べれば身体への負担が少ない為、6ヶ月以降でならば概ね問題なく、
また成長するとメスよりも性格・行動の変化が激しいため、
私はメスよりやや早めの手術をお勧めします。
オスもメスも、手術をすることにより発生しやすくなる病気、発生しにくくなる病気があります。
また、手術後は肥満になりやすい為、食事のコントロールに気をつけてあげてください。
今のうちは子猫ちゃんの成長を見守りながら、考えていただければと思います。
詳しく教えて下さって、ありがとうございます!
そうですね、ホルモンの影響もあると考えられますよね。
メスよりやや早め・・・とは4~5ヶ月といったところでしょうか。
子猫の成長とあわせて、またじっくり考えたいと思います。
「超」が付くほどヤンチャなので、この性格はあまり保持して欲しくはないですが・・・(笑)
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちのネコは8ヶ月で手術しました。
獣医さんの話によると、6ヶ月以上で手術は可能ですが、早く手術してしまうと尿道結石になりやすかったり寒い時期になると尿が出難くなるなどの症状が出易くなると言われました(全ネコというわけではありません)。
飼い主が我慢できるなら(噛み癖や行動面、成長面でも)1年はしないほうがいいけど、という事でした。
うちにはメスのおばあちゃんネコ(手術済み)がいるんですが、その子に怪しい行動(性的)をするようになったので手術してしまいましたけど(^^;)
kensakiさんちの猫さん、年上好きだったんですかね・・・?(笑)
早い手術は尿管に何かしら影響が出るのでしょうかねぇ。。。
いろいろなリスクを考えると、やはり6ヶ月は過ぎてる方がいいと考えられるのかもしれませんね。
1年待つと、スプレー行為が癖になってしまうのでは・・・と少し心配になりますね。
ご回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートでの隣人の騒音について。 普段は特にうるさくはなく、友達を呼んだ時だけ声が大きく聞こえます。 6 2022/04/19 00:41
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が女友達のことを過去に好きになっていました 3 2023/08/08 13:17
- 予備校・塾・家庭教師 鉄緑会の高一第2回の校内模試に向けてやるべきことを洗い出したいので以下の質問にお答え頂けるとありがた 1 2022/10/31 21:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元野良猫について教えて。食欲...
-
去勢→睾丸再生→大復活★(*^-゜)⌒...
-
寝ている時におしっこを顔にか...
-
おっぱいが大きい猫は妊娠中??
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
外猫の今後の飼い方(非難覚悟です)
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
4歳になるオス猫の家族がいます...
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
ジモティーでトラブルになりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元野良猫について教えて。食欲...
-
去勢→睾丸再生→大復活★(*^-゜)⌒...
-
猫の去勢手術 死亡 昨日愛猫を...
-
去勢手術したのにまださかる・・・
-
寝ている時におしっこを顔にか...
-
猫の乳首について質問します。
-
オス野良猫の避妊手術リリース...
-
みなさんが飼っているネコさん...
-
オス猫8歳を去勢手術した場合 ...
-
民間の動物愛護団体が無知で過...
-
去年の夏に生まれた(約8ヶ月)兄...
-
おっぱいが大きい猫は妊娠中??
-
野良猫は避妊・去勢すれば餌を...
-
去勢についてです。(一年半の雄...
-
野良猫に限らないかもしれませ...
-
トイレで後ろに尿をする。スプ...
-
猫の2度去勢手術ってあるんです...
-
親離れの時期?
-
仲直りしない飼い猫たち
-
雄猫の去勢について
おすすめ情報