
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
その昔、高校の先生が、奥さんのおちちの味見をした時の感想を教えてくれました。
「牛乳みたいにおいしくないです。なんだかうすいし」とかゆってましたよ。
「味見する」と聞いて、おぼこい生徒が「やだー」とかゆってたら
「味見するのは、あたりまえー」と胸を張ってました(^^;
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
うちの夫は勿論味見しました。ごくごく飲んだ、という感じではありませんでしたが・・・。私も試しになめてみたけれど「生臭い」感じ。
授乳中に栄養補給のためにビタミン剤を飲んでいたところ、子供のおしっこがビタミン臭になったことがあり、元は母親の血液なんだなぁと実感しました。
ちなみに実家には悪食(とにかく何でも食べてしまう)の飼い猫がいたのですが、彼女は指先に付けて差し出してもミルク皿に入れて出してやっても決して人間の母乳を飲んでくれませんでした。野生の声が止めたのか?
あ、夫は自分の乳首を子供にふくませるというのもやってました。「うひゃひゃひゃひゃ、konkonはこんなの良く我慢できるね~」と楽しそうでしたが、子供には良い迷惑だなぁと思ってみてました。
No.10
- 回答日時:
2児の母です。
2回とも豊富に母乳が出て搾乳しないと大変になってしまう状態でした。
ただ、主人は搾乳しているところを見て『なんだか気持ち悪い』といって、飲む・舐めるという行為も見るということすらしてくれませんでした。
私もなんだかごくごく飲むことはできませんでした。
ただ絞ったときにちょっとだけ舐めたことがありますが、すごく甘いです。
出産したところの病院で聞いたのですが、母親が食べるものによって母乳の味も変わるそうです。カロリー高めだとドロっとして濃い味みたいです。(乳腺炎になりやすいです)あっさり和食にするとあっさりした味でこっちがおっぱいにも赤ちゃんにもいいみたいです。また、辛いもの(キムチなど)を食べるとほんのり辛くなるそうです。
現在出産して1年になりますが、見た目はかなり薄くなりました。
きっと味も薄いんじゃないかなぁ?
上の子の時は2歳9ヶ月まであげていましたが、『まずい』と言われあっさり卒乳でした。きっと本当にまずかったんでしょうね。このときも飲んでいないので私にはどんな風にまずいかわかりませんが…
つまり、食べるものと時期によって味はかなり変わりますね。
長くてごめんなさい。
No.9
- 回答日時:
子供ができたとき、搾乳した母乳を夫婦そろって飲みました。
(面白半分に)思ったより薄い液体で、少し甘かったです。ただ、母乳を飲ませなくなってしばらくしてから、まだ出ていた母乳をちょっと舐めたところ、しょっぱい味がして、ビックリしました。(食べているものが関係しているのでしょうか)
先日の世界うるるん滞在記を見ていたら、たぶん、パオに住んでいらっしゃったのでモンゴルの方だと思いますが、余った母乳を飲んでいました。栄養価が高いんですって。
人それぞれだと思いますが、うちの場合、母乳はあまり気味でしたから、機会があれば飲んでみてください。
No.8
- 回答日時:
只今、母乳育児中ですが、ダンナはあまり飲みたくないようです。
生産者本人の私も、飲むのはなぜか怖くて(!?)搾ったのがコップに一杯あっても飲んだことはないです。
Hの時にダンナに刺激されてて出ちゃったときに「甘い!」と言ってティッシュで拭かれました(笑)
私も何かで試しに舐めたときに甘いというのが印象に残りましたよ。
うちは夫婦揃って飲みたくない方みたいです。
子供はそれで大きくなってるんですけどね…
No.7
- 回答日時:
うわぁ、みなさん、一度は試しに飲んでみるものなのですね。
私は残念ながら、あまり母乳が出ず、出産後1週間くらいしか出ませんでした。その間に、「せっかくだから、試しに飲んでみる?いちおうちょっとは出てるよ」と聞いてみたら、うちの夫は「なんか怖い・・」と言って、飲みませんでした。
たぶん、その前に「母乳の元は血液で~」等説明してから聞いたので、血に弱い夫としては、「元は血!」ということで恐れをなしたようです。
でも、味については興味があったみたいでした。「どんな味?」と生後まもない娘に問いかけているくらいでしたので(^^;)
結局夫が「味見しよーかな・・。でも、元は血なんだよね・・」と迷っている間に母乳がとまってしまいました。残念!
No.6
- 回答日時:
私が妊娠してる時から、主人は「飲む」と言っていましたし、実際に産まれてから味見しましたよ。
世の中のお父さんは絶対飲んでると思います。母乳は刺激すると出てくるので、Hする時出てきちゃった、という体験談が雑誌に載っていたりします。
母乳は吸うと出てくると思っている方がいますが、正確には、おっぱいを深くくわえ込んで、上顎と下顎でギュッとはさむと出てきます。赤ちゃんはそうやって飲んでいます。
お試しになりたい方は、覚えておくといいかもしれませんね。(って、何を勧めてるんだ、私は…)
味は「ほのかに甘い(主人談)」そうです。
No.4
- 回答日時:
以前『探偵ナイトスクープ』で同じ依頼があり
探偵さんが調べていました。
ほとんどの男性の方は奥さんが妊娠した際に飲んだことがあると
答えていました。確かにどんな味なのか
女の私でも興味があります!!
しかしインタビューしたのは関西地区ですから
全国的にみれば定かではないですけど。。。
No.3
- 回答日時:
私は嫁の方ですが、義母に時々胸が張りすぎる場合は旦那様に飲んでもらうとかした方がいいと言ってましたね(私の妊娠が発覚後)。
ただ私が流産しちゃってミルクでないうちに終っちゃったんでまだ実行に移していませんが(苦笑)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 こんな言われ方したら、どう思います? 1 2022/12/02 13:22
- その他(家族・家庭) こんな言われ方したら、どう思います? 2 2022/12/03 10:11
- その他(悩み相談・人生相談) こんなこと言われたら、どう思いますか? 3 2022/12/02 13:31
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- その他(家族・家庭) 夫の両親があまりにも非常識で、許せないです。 15 2022/05/11 21:57
- ダイエット・食事制限 うちの家族なんですが 父親 167cm73kg メタボ 母親 160cm45kg痩せ 自分 150c 7 2023/01/29 08:56
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- その他(家族・家庭) なぜ母にキレられたのかわかりません。 私はシングルマザーで1歳の息子と実家で出戻りして同居しています 6 2023/07/03 15:04
- お酒・アルコール 両親が酒飲みの酒豪だと、子供も酒飲みの酒豪になる人が多いのはどうしてですか? 4 2022/08/19 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報