アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ最近、会社の電話で、私を名指しで、不動産運用についての悪質な電話勧誘が続いています。断っても電話を切らせない、途中からこちらを怒らせる話をする、切ろうとすると一方的に切るのは失礼だと逆切れ、それでも切るとリダイヤル、番号は非通知、番号を聞いても答えず、です。最終的には会社か自宅を訪れ、契約させることが目的なのでしょうか。そのつど会社名と相手の名前は違いますが、断っても何日かするとまた違う会社からかかってくるので、名簿か名刺の情報が相手グループに共有されているのでしょうか(それとも同一の会社か?)。私が出ればもちろんはっきり断っていますし、あとは不在の対応をとっていますが、なかなか拉致があかないのが現状です。どのような対処法がありますでしょうか。

A 回答 (8件)

うちの課長にもしょっちゅうかかってきます。



基本は、冷静にかつ丁寧に、しかしながら堂々と、「興味ありませんので電話を切らせていただきます。」といって、静かに電話を切ることです。向こうも、あまり見込みの無い相手には時間をかけないので、案外これが効果的です。こちらの態度に少しでも迷いが見えたり、少々でも付け入る余地があると、それを口実にすぐまた電話をかけてきますので。

それでも、またかかってきた場合は、「それでは、この電話を録音させていただきます。」といって、できれば実際に録音することです。(録音用の機材は、大型量販店などで案外安価に手に入ります。)録音を開始しても電話を切らない場合は、「この電話は会社の業務用の電話なので、業務に支障がありますから今後かけてこないでください。」など、正当な理由をあげてかけてこないようにもとめることと、相手の連絡先を言うように要求することです。録音していると、向こうも無茶なことは言えなくなるので、大体向こうから切ります。

ちなみに私の場合、「そういうことは嫌いですから、絶対にやりたくありません。」「そういうことは話すのもいやです」などと、取り付くシマの無いことをいうことにしています。ただし、これは逆切れされる場合がありますから、あまりお勧めしません。

で、奥の手ですが、実際に合う約束をすることがあります。もちろん、その場には会社の総務担当などの人に同席してもらい、決して一人では応対しないことです。できれば、警察に事情を話して協力や助言を求めたほうがいいでしょう。(このような事案では、恐喝や威力業務妨害などの疑いがありますから、警察も介入できないわけではありません。ただし、警察がどーしょーもない場合はままありますから、そのときはあきらめるしかないですね。)
もちろん、会っている場合に相手が恐喝まがいのことを言ってくれば、警察を呼ぶことになります。帰ってくれない場合も同様です。その上で、きっぱりと断るのは言うまでもありませんが、これはかなりレベルが高い方法ですから、よほどこのような場になれた人がいる場合でもなければ、あまりお勧めはしません。やくざ相手に交渉するようなものですから。

いずれにせよ、「丁寧に断る」「録音する」で、ほとんどの場合は撃退できます。いずれにせよ、総務などしかるべき部門には、早めに相談したほうがいいでしょう。周りにも協力を求めて、がんばってください。
    • good
    • 2

・まず、一刻も早く、会社の総務の方に相談しましょう。


 回答者の方々の中には会社の電話ではまずできないような対応方法
 をおしえてくれている人もいるようですが、仕事しているんです
 からね。今のままでは、サラ金にでも追いまくられているのではと
 会社に思われかねません。
 総務の方が有効な方策がなくても、困っている現状が分かり、
 プライベートなことでトラぶっているわけではないと知ってもらう
 ことはできますし、有効な対策をご存知なら万々歳です。
・電力会社のお偉方にはよく地元のヤーサンが電話してくるそうですが
 総務の人は丁重にお引取り願う段取りを分かっている警察OBの方など
 がいるようです。そういうプロもいるかもしれません。
    • good
    • 2

怪しい電話がきて○○さんおりますか?と電話がきたら不在ですと言って電話を切る。

後から知っている業者だったらら連絡しなおす。すべての電話でです、あなたが仮に出ても。
私はそうして家に来る迷惑電話を克服しました。
お母さんおりますか?ときたら亡くなりました。これは効果大です。私の母は実際亡くなってますが一切電話が来なくなります。
でも会社でしたら亡くなったは通用しないとおもいますので不在で通すのが良いかと思います。
    • good
    • 0

まともな話が通じない相手は


無視・無反応に限ります。
電話を切らずに放置するのが効果的です。
特に反応せず、周囲の音は聞かせておく。

そういう輩は金儲けにつながってナンボですから
一時的には怒ったフリをしてもそれでも無視されれば
続ける理由がありません。

まともに対応しても損なだけです。

経験談より。
    • good
    • 1

電話を受けたときに、それと判るようであれば、


1.お待ちくださいといって、ボイスメール(留守番電話)に転送する。
2.『お電話替わりました。○○(自分)は退職しましたが、ご用件はなんでしょうか?』という。
3.お待ちください、と言ってから保留にして、放置。

相手の正体がわかるまでは名乗らない。
正体がわかったら相手をしないようにする。

私は自宅で、『○○(本人)は亡くなりましたが?』とやってます。
    • good
    • 0

ナンバーディスプレー対応の電話機の購入と契約をして、非通知受信拒否にすれば、迷惑電話も結構減ります。

ただし番号通知を承知でかけてくる業者やどこかを迂回させてかかってくる電話に対しては効果薄ですが。
    • good
    • 0

エー・ビーとか英語名の会社ではないですか?



彼らは異常です。最初こそ丁寧な話ですが、書かれているように逆ギレします。
まともに応対するだけ無駄です。疲れます。
電話の内容など聞く必要はありません。 

「結構です。興味ありません」とすぐに切り、受話器を置き、すぐに外し、話し中にします。
それでかからなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1つの番号を他の社員とも共有して使用しているので、話し中にはできないのです。その場合はどうすればいいでしょうか?不在の対応はとっていますが、根本的な解決には至らないです。

お礼日時:2007/07/31 01:12

警察に電話する。

これに尽きます。特効薬です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察に電話すると、どのような対応をとってくれるのでしょうか?民事不介入ではないのですか?

お礼日時:2007/07/31 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!