
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに・・・。
常時電源:ハザードやパワースライドドアなどのキーを抜いていても作動するような電装品のヒューズ。
ACC:ラジオ(オーディオ)やシガーライターなどのACC(キーONとは異なります)で作動する電装品のヒューズ。
と考えて間違いないと思いますが、やはり最低でも検電テスターにて調べるのが間違いありません。今後電装品をDIYしていくには必ず必要になりますのでこれを機に購入されてはいかがでしょうか?個人的には通常のテスターの方がお勧めですが・・。
ちなみに着いているオーディオが純正ならオーディオ裏からは分岐がないので電源を取れません。
>またそこの電源からナビ・ETC・TVのブースターを一度に繋いでもいいのでしょうか?
ETC程度なら問題はないでしょうが、3つを1箇所つなぐことに関してはお勧めしません。ヒューズまでの電線の容量が小さい場合、最悪発火もありうるので。
説明書には消費電力が明記されているはずですが、ディルプレイや常時計算をするので消費電力は高いはずです。ヒューズの定格が問題はなくとも、安定しての電源供給と考えるとよろしくはないでしょう。
それであればオーディオを外すサイトを探した方が良いのではないでしょうか?
私が自車に実施しているのは。ナビとオーディオは新たに電源線を追加しバッテリー直で電源を供給。ETCはオーディオ用の常時とACCを使用しています。電源供給キットも販売されているので参考までに。音質は良くなりますよ!!
No.1
- 回答日時:
>>またそこの電源からナビ・ETC・TVのブースターを一度に繋いでもいいのでしょうか?
失礼ですが、電源容量の計算が出来ないようであればDIYはされない方が無難です。下手をすれば
火災にもつながる作業です。電装品店やカーオーディオショップに作業を依頼されるべきでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/31 11:02
ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪くて申し訳ございません。
当方航空整備士でして電源用量は普通に出来ます。
ただ航空機には・・
コネクター間の1つの電線には2個以上スプライスしてはいけない
という規定がある為自動車ではどうなのかと思ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 1 2022/06/08 00:41
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- カスタマイズ(バイク) 「MOTO LED フォグランプ用 簡単取付ハーネスキット(スイッチ付き)」 こちらの商品を使って、 2 2022/10/05 00:46
- カスタマイズ(車) 常時電源、ACCアクセサリー電源はどこから取ればいいですか? 4 2022/06/13 22:05
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- カスタマイズ(車) 車の電源について 3 2023/04/16 12:46
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- 車検・修理・メンテナンス ドラレコの常時電源について(DOMEのヒューズ) 1 2022/12/25 14:47
- 車検・修理・メンテナンス 車のヒューズボックスで、常時電源はどうやって探すのですか? 7 2023/03/12 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
コーナーポールが出ない
-
ライフ(JB5)の常時・ACCの取...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
ETC取り付けの際の管ヒューズ
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
キー抜き忘れ警告音が鳴らなく...
-
レーダー取り付け用電源につい...
-
ホーンがなりません!
-
ヒューズボックスからの電源取...
-
電動パワステを解除しても大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
TW200のヒューズの位置を...
-
コーナーポールが出ない
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
スピードメーターのバックラン...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
おすすめ情報