
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CD90なら
つけるフィルターにもよりますがそのままで行けると思いますよ
多少調整は必要になりますが別に部品が必要ってわけではなく
エアスクリューとかアイドルスクリューとか
ニードルのクリップの位置を変えるぐらいです。
2stなんかだとパワーフィルター入れるとメインジェットを10以上あげてくださいみたいに書いてありますけど
横型の4stだとそのままで平気です。
ノーマルのキャブに合うジェットが5刻みぐらいでしか売ってないので
もしあげるとしてもに2か3ぐらいなので変えられないってのが正直なとこなんですが・・・
58とか62とかの中途半端なのがノーマルキャブに入ってれば
もしかしたらちょうどいいのが買えるかもしれません。
純正だとちょっと濃い感じだった気がするので
パワーフィルター入れてちょうどいい感じになると思いますが
No.3
- 回答日時:
パワーフィルター「だけ」を交換すると、燃調が薄くなるので明らかにパワーダウンします。
更に、燃焼温度が上がるので、エンジンの焼き付きやエンジンヘッド・シリンダの溶解なども有り得ます。排気温も上がるので、マフラー内の触媒もダメージを受けるかもしれません。最悪の場合ですけれど。せめて、キャブだけでもセッティングしたほうがいいと思いますよ。冬場はエンジンが滅茶苦茶掛かりにくくなると思いますし、天気の悪い日にはエンジンストールなんて事もあるかも。
No.2
- 回答日時:
ポン付けだったら燃調が薄くなるのでパワーダウン。
キチンとセッティングとればそれなり。ノーマルボックス仕様>パワーフィルター>ファンネルの順で外気圧の影響を受けやすくなる。
セッティングにかかる費用はジェット代で2千円もあれば十分かな?工賃は自分でやれば0円。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
早速質問の方へ。ノーマルの車体にパワフィルという事ですが、友達の体験談から言わせてもらいますと(honda zx)、燃調があってなく、デイトナCDI、プーリー、ウェイトローラー以外ノーマルでしたが、遅くなってたと思います。やはり排気(マフラー)も変えないと遅くなると思います。
ちなみに最高速はその時点で70位だったでしょうか。
もちろん最高速の計測は公道ではなく、サーキット又は私有地ということで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
タバコ フィルターをトントンし...
-
パワプロの能力(アベレージヒ...
-
kawasaki ゼファー400 メカニ...
-
シャリーのビッグキャブ
-
フルコン(パワーFC)でアンチラ...
-
エアフィルターにメラミンスポンジ
-
NSR250 チャンバー おすすめ
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
MHWを持っていなくて、MHWを始...
-
KSR-I エンジン載せ替え
-
アイビスペイントの、線画抽出...
-
バイク ふかすと マフラーから...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
ヤマハ ジョグを乗ってます い...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
タバコ フィルターをトントンし...
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
kawasaki ゼファー400 メカニ...
-
オイルフィルターについて
-
パワーフィルターのセッティン...
-
エアファンネルやパワーフィル...
-
GPZ900Rをパワーフィルター使用...
-
KSR-I エンジン載せ替え
-
レッツ2 息つきについて。
-
GBクラブマン 遅いです・・・
-
スズキ アドレスV100について!...
-
エアクリ。ターボ用をNAに使う...
-
アドレスV100ボアアップキット...
-
iPhone16プロを使っているので...
-
HKSエアクリ(毒キノコ)
-
イリジウムパワー と、イリジ...
-
CBR400RRとZXR400について
-
スズキgs250fwにつくパワーフィ...
-
エアクリに空き缶
おすすめ情報