dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび、ほくほく線を利用したいと思いますが、ほくほく線の区間のみのきっぷは、JRでは買えないのでしょうか?

また、1区間でも、JRの区間があれば、買えますか?

よろしく御願いします!

A 回答 (3件)

#1です。


JR東日本の駅でそのように言われたのは、はくたか指定込みであっても六日町→十日町は無理だけど六日町→直江津なら良いということでしょうか。後者は当たり前ですけど、はくたかが十日町と六日町に停車する以上、JRの発券システムの中には登録されているでしょうし、はくたかの指定席もJRが一括管理しているでしょうからおそらく機械上は発券できると思います。ただそんな区間の指定券なんて需要がなく滅多に発券されないのと、北越急行線区間にかぎられているので、その駅員の方もダメだと判断されたのでしょうね。あくまで予測ですが。
普通のJR東日本の駅では無理でも、六日町駅は北越急行からJR東日本に委託された駅なので、みどりの窓口で六日町→十日町はくたか指定込みで発券してもらえると思います。(乗車券のみなら北越急行の券売機使えと言われるでしょうが・・・)

また、塩沢→十日町を拒否されたのであれば確実に駅員の間違いです。
    • good
    • 0

連絡運輸契約がありますのでJR区間を含めば発行できます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですか!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/03 13:27

乗車券だけだとほくほく線区間のみでは買えません。


六日町~十日町のはくたかの指定席と一緒なら購入できると思いますよ。
JRと区間が連続していれば買えると思います。塩沢→十日町みたいな切符ですよね。北越急行の普通列車がJRに乗り入れているので大丈夫でしょう。

この回答への補足

JR東のある駅では、六日町から直江津に抜けるきっぷしか買えないと、言われたのですが、それは駅員が間違っているのでしょうか・・・・?

補足日時:2007/08/03 13:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

1区間でも含めば、買えるのですね! 

よくわかりました! ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/03 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!