プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

JR四国って100km/hを超える路線って何割くらいありますか?

人生で初めて宇和海、いしづち、しおかぜ、剣山などに乗りましたが、今日乗った路線の80%くらいが

JR九州だと振り子式でも80,90km/hがほとんどの区間が多いので、JR四国の特急に乗車した時に110km/h以上走行する区間の多さにビックリしました。
線形がいい区間が多いのですか?

質問者からの補足コメント

  • 途中送信しました……。
    今日(3/20)乗った路線の80%くらいが120km/h走行でした。

      補足日時:2023/03/21 10:25
  • 途中で送信しました…。
    今日(3/20)乗った路線の80%くらいが120km/hを超えて走行してました。

      補足日時:2023/03/21 10:33

A 回答 (2件)

四国も山岳地帯が多く、決して線形はよくありません。


JR四国発足と同時に線形改良、電化、振子車両の導入
など、かなりのお金をかけて高速化に取り組んできた
結果です。
https://toyokeizai.net/articles/-/288083
高速道路が延伸し、バスと競合することは
明白になってた時期で、これは経営策としても
非常に有効で必要なことだったと思われます。
具体的に何割が高速対応に線路改良されたかは
知りませんが、特急の走る区間での改良は
ほぼ終わってるでしょう。

具体的な改良を体感したいのであれば、
松山~八幡浜区間の短絡線となった内子経由と
元々の伊予長浜経由の本線(予讃線)との
乗り比べしてみるとわかるかと。
    • good
    • 1

道路ならどこでも…。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!