アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、平均120くらいです。ハイゲームで170くらいです。使用ボールは、10もしくは11ポンドです。(←ボーリング場によって変えてます)
足のサイズは26.5です。左利きでストレート勝負のみでやってきました。
カーブとかできないです。ストライクはだいたい2割ぐらいです。
行き着けのボーリング場は1ゲーム300円です。(昼間は200円)
行き着けの店員は、マイボール購入をしきりに勧めますが、現在予定はありません。最近は週に一度はボーリングしてます。だいたい4ゲームはして帰ります。

当面の目標平均150です。スコアUPのコツとかありましたらご教授ください。

例えば・・・
●腕力鍛えて、もっと重い球にした方が効果的でしょうか?
●いつも貰うスコア表とかどうゆう風に分析したら弱点自覚できるのでしょう?
●数字だけじゃなくてピンの絵が付いてるスコア表くれる所に通った方が良いのか?
●投球フォームで注意する点は何でしょう?

A 回答 (8件)

私も学生の時に毎日通いました。



大きなお世話から
×ボーリング→○ボウリング
×巧くなりたい→○上手くなりたい
×行き着け→○行き付け(ゆきつけ)

で、本題です。

1.本屋さんに行って、ボウリングの入門書を1冊読みましょう。どれでもあまり変わりません。自分が読みやすいなーと思うものにして下さい。

2.マイボール、マイシューズが基本です。
私は結局買いませんでしたが、一緒にやっていた友達は、マイボール&マイシューズで平均スコアが30上がりました。(130→160、私は130→140)

3.例えば…に対して
 ●腕力アップ→若干効果あり、それよりも脚力と握力を鍛えるべき
 ●重い球→かなり効果あり、但し、球の重さは体重で決まります。(それでも10、11ポンドは軽すぎ、店員さんに聞きましょう!あれ?もしかして女性だったのか?)
 ●スコア表の分析→週一の4ゲームではあまり効果が無いかも?(ゲーム数を重ねるごとに調子が上向くのか、下向くのか? 上向き→修正出来ているのでOK!、下向き→体力不足、スクワットをやりましょう!)
 ●ピンの絵入りスコアは自分のコースの傾向が見えるので良い
 ●投球フォームの注意点→
 ・第一は安定性です。毎回同じフォームで投げられるか?(変なフォームで固まると直らないので、本当はレッスンを受ける方が良いのだけれど…)
 ・次はスペアを取れるか?2投目はコントロールが要求されます。2割もストライクが取れるのだから、8割くらいスペアが取れれば、平均180も夢では有りません。
 ・カーブ(フックボール)の投げ方
投げ終わった手の形をしてみて下さい。手のひらが上を向いていませんか?それでは回転は掛かりません。投げ終わった時に狙ったピンを掴めるような、握手するような形になっているのが正解です。で、きれいなフォームで投げれるようになっても、お店のボールでは難しいのです。基本的にお店のボールは、誰でも使えるように穴が大きく親指の穴と中指薬指の間隔が狭いので、ボールに回転が付き難いのです。(送信しようと思ったら、もう先を越されていました(^-^;#1の方の回答で親指が10時の位置、左利きなら2時の位置と有りますが、あれはボールを放す瞬間の位置です。私の書いた握手するような手というのは、フォロースルー、完全に投げ終わった後の事ですので、お間違いなく!)

最後に検索して良さそうなHPがありましたので、ご覧下さい。

・ハロー今福ボウル
ボウリング入門のコーナーがお勧め!
http://www.sugita-group.jp/bowl/index.htm

・ボウル・モアー会
ボウリングのワンポイント上達法やルールを紹介。全国ボウリング場ガイドやキャンペーン情報などもある。
http://www.bm-net.gr.jp/index.html

参考URL:http://www.sugita-group.jp/bowl/nyuumon.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。

>2.マイボウル、マイシューズが基本です―――僕にとってマイボウルでプレイする事は負担が大きく贅沢なので残念です。しかし30UPはとても魅力的ですね。マイシューズは、貸靴代が浮くので考え中です。昔スカッシュをしてた時の室内用シューズを代用で持ち込んでプレイしました。踏み出した足に毎回「キュッ」とブレーキがかかって、軸足が筋肉痛になりました。マヌケでした。やはりボウリング専用のシューズでないとダメなんですね。バッシュとかで代用できる訳ないですよね。

>調子が上向きか、下向きか、修正できてるか―――なるほど!ゲーム数をもう少し増やしてみます。

>10、11ポンドは軽すぎ―――・・・そうですか、ウスウス僕ってモヤシっ子?て感じてたんですが・・・クソウ、筋トレしてみます。三日坊主にならない様に。現在体重60以下、身長170以上です。

>・第一は安定性―――――歩幅は決めてます、4歩です。最後の一歩をなるだけ大きく踏み出して腰を沈めてから投げる様に心掛けてます。これは効果があるのだろうか。個人的に球の落下衝撃が和らいでスムーズに球が流れるかな?とか思ってやってるのです。個人的に「ドンッ」と豪快に轟かせて投げるのはダサと思ってます。

>8割くらいスペア――――現在スペアは2割8分くらいです。でも何時も飛び飛びで連続でなかなか出せません。ナナメに投げて端ピンを狙うのが下手です。自分が間抜けなカニの様に横に移動して真っ直ぐしか投げれない。

>カーブ(フックボウル)―――難しそうですね。とりあえず直球勝負を突き詰めてそれで、煮詰まったらカーブも練習してみようと思います。

検索までして頂き大変恐縮です、大いに活用させてもらいます。

お礼日時:2002/07/26 06:13

こんばんわ、お礼ありがとうございました。


再度の書き込み、すみません。

あなた、おもしろいねー、あはは。意向にそって、もうひとつ、うまくなるコツ、書き込みさせて下さい。

あんな風に投げたいなあ・・・と思う上手な人を見つけて、そのイメージで投げてみてください。
スポーツセンスのある方には、下手に教えてもらうより、うまくなる近道です。

この回答への補足

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆さんのご助言のお陰様で、以前の得点より平均+20UPしました。筋トレしています。一日10ゲーム近く投げても、体がだるくならず平気になりました。未だハイゲーム自体は伸びてませんが、フォームが段々安定して得点も安定してきました。相変わらずのハウスのストレートだけですが、とりあえず、スペア率が格段に伸びました。

大変ありがとうございました。aluminizedman 02/08/23
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

補足日時:2002/08/23 16:05
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいえ、礼を述べるのは僕の方です。

上手な人、偶に見かけますねー。熱心に自分の用具で身を固めてプレイする人なんか目立ちますもんね。そういう方々って、大抵投げた後の決めポーズが「ビシッ」と、まるで採点を待つ体操選手の様に決まってますもんね。僕はまだまだフォームにしても安定感に欠ける様なので。参考にします。

お礼日時:2002/07/27 20:25

再度お邪魔いたします。


う~む、財布とお腹がドリリングされちゃうんですかぁ。人それぞれ環境や条件が違いますから何とも言えませんが、それならばとっておきの苦肉策を一つ!
大抵のボウリング場には色々なグッズが置いてあるのはご存じかと思いますが、その中で、指の抜けや太さ調節のためのテープがあります。また、ゆるい指穴を狭くするアダプター等もありますので、それらを懐に忍ばせて投げるときのハウスボールをベストフィットするボールにするという方法があります。それぞれ1000円程度のものです。あと、投球フォームを固める意味で、手首のぐらつきを抑えるプロテクター(リストタイ)を使うのもいいです。どこぞのドラマで「う・・・あぁ~」と言っていた人もしていたように、それなりに効果はあるはずです。
胸を張ってお薦めできるものではありませんが、財布とお腹を大きく削らない方法として、苦肉の策として書き込ませていただきました。
健闘を祈る!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>指穴を狭くするアダプター
>手首のぐらつきを抑えるプロテクター
お気遣い頂いて、いろいろご紹介ありがとうございます。

>ドラマ―――――金城武が出てた奴ですね。面白かったですね。

お礼日時:2002/07/27 20:22

こんにちわ。



・・・もったいないですね・・・、マイボール購入の予定がないとは・・・。

ハウスボールでのボウリングと、
マイボールでのそれとは、全く異なったものと、思っていただいてよろしいかと思います。
ハウスボールで10から11ポンドをお使いなら、
マイボールにすれば、14ポンドのものは使えるでしょう。
これだけで、ボールの威力が全く違ってくることはお分かりいただけるかと思います。
自分にあったドリリングのしてあるボールにすると、
ナチュラルフックが大抵できるようになります。
目標スコア150なんていわずに、もっと上を・・・!

私は今は毎週トッププロに教授していただいておりますが、マイボール購入前は、
「きちんと教えるのは、マイボール持ってからだなあ」と、言われてました。
うーん、もったいない!!
・・・シューズは、安いものは三千円程度からありますので、是非購入してください。毎週行ってればすぐ元は取れます。

投げ方については、ひとつだけ。
「振り子」を意識して投げてみてください。
決して、腕の力で振り回して投げないこと、ボールの重さを感じて、バックスイングから一定のスピードを保って振り切ることは基本中の基本だそうです。

がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、コンチワ、268 さん。応援と共に回答ありがとうございます。

>マイボールにすれば、14ポンドのものは使える
ウーム、侮れませんなマイボウル効果。マイボウルを買う代わりにハンドグリップを買って取り合えず握力鍛えて起きます。

>自分にあったドリリング――――やはりマイボウルって既製品じゃなくオーダーメイドとかなんですかね~。うう、オーダーメイドという時点でビビってしまいます。【ドリリング】というのは drillドリル進行形?穴あけという事ですか、フームまた一つ新しい言葉に出会えました、有難うございます。

>シューズは、安いものは三千円程度から
これならなんとか用意できそうです。ちょっと外食控えて捻出します。

>「振り子」を意識、バックスイングから一定のスピード
大変ありがたいご助言、感謝です。ボウリングの要諦ですね。肝に銘じときます。
でもやっぱドリリングちょっと無理かも・・・。僕の財布が、僕のお腹が、ドリリングされてしまいそう。

お礼日時:2002/07/26 19:47

ボウリングを真剣に上手になりたいのなら、マイボールは購入するべきです。

自分の手(指の間隔や穴の大きさ)にジャストフィットするボールを常に使用するだけでもスコアーはまとまってきます。
ボールも軽すぎればピンアクションに影響しますので、自分の腕力の上限一杯くらいにはしたいですね。
前記の方もおっしゃられているように、ボウリングに大切なのは安定した投球フォームとボールコントロールです。これらを身につけるためにも、履くシューズや投げるボールは自分にあった物を持つべきです。
あと、フックボールを投げろと言うわけではありませんが、ある程度回転のあるボールを投げる方がピンアクションは格段に良くなり、ストライクの確率は上がります。
スコアー管理は、まずストライク率、カバー率(スペア)、ストライクの継続数を気にするようにするとイイです。特に、常時180台を維持するのであれば、カバー率は90%以上が必要でしょう。あと、カバーミスの多い残りピンがあるかどうか、それを如何にカバーするかをまず意識しましょう。それが出来るようになったら次は常時200台、ここからはストライク継続数が3つ以上が最低ラインになりますので、さらに安定したフォームとコントロールが要求されます。
何はともあれ、まずはマイボールです。頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

段階を踏んでのご説明ありがとうございます。200点台とってみたいですね~。

>マイボールは購入するべきです―――――マイボウルをお持ちの方は、何時もプレイする日をちゃんと決めてから、マイカーでボウリング場に通うのでしょうか。残念ながら僕にとっては凄い荷物だし、車とか負担です。
「今日は時間もあるし、ボウリング行ってみるかあ」という気軽なノリが好きなんです。だから地元の馴染みの店でしか実力を発揮できない人とかじゃなく、僕が目指すのは、どんな時でもどんな場所でどんな条件でも、その場その場に適応できてある程度のスコアを確実に取れる、友人に突然誘われても、へえ aluminized ってやるじゃん~、というのを取り合えず目指してます。意外とナンパな質問でスンマセンでした。

でも折角ですので、せめてマイシューズは用意してみようと気になりました。
「カバー率」ですね、念頭に入れておきます。

お礼日時:2002/07/26 19:33

目標平均スコアが150であれば、別に重い球にしたりとか


カーブができなくても全然OKです。
私もストレートオンリーの12ポンドですが、スコアは190前後です。
ボウリングで大切なのはパワーではなくて、コントロールです。
スコアをまとめるには、いかにスペアをきちっと取れるか!にかかって
います。 ストライクではありません。 ストライク頼りではスコアは
安定しないし、伸びません。

*きちっと狙ったピンを倒せるようになろう~*
その一 力まない(力いっぱい投げようとしないこと)
その二 ピンをみて投げない(レーン手前上にある三角マークをめがけて投    げる)
その三 対角線に投げる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お蔭様で自分の補強点が見えてきました。

>私もストレートオンリーの12ポンドですが、スコアは190前後
心強い言葉です。非力な僕でも励みになります。

>その三 対角線に投げる――――僕にとっての現在の課題はコレですね。
試しに、これから常に端から投げて真ん中に行く様に練習してみます。

お礼日時:2002/07/26 19:24

私も今年の春からハマりまくってます。


あなたと同じくカーブはできず、ストレート勝負。
力も大体同じで私は9~11ポンドのボウルを使います。
春頃はあなたと対して変わらないぐらいのスコアでしたが、
今ではめっきり150を切ることは無くなりました。

何故上手くなったかというとやはりそれは練習量だと思います。
私の近くには昼間の4時間だけ1000円で投げ放題とかやってるところがあるので
そこに二人ぐらいで出かけひたすら投げ込みます。
この前は15ゲームぐらい投げてハイ:208、アベ:158でした。
私も重い球など試してみましたが、やはり自分が重いと感じないものの方が
よいスコアがでました。
筋トレする気があるのならそりゃしたほうがいいです。
重いほうが破壊力はありますから。
でも私は最近ボウリングはパワーよりもテクニックだと思うようになりました。

もらうスコア表にはピンの絵が書いてあるほうがいいかもしれません。
自分が第1投にはずしてるとこは大体決まってたりします。
私の場合、1投目でヘッドピンをよくはずしてましたが、
徐々に修正することによってスコアも上昇しました。
とりあえずヘッドピンに当てれば運悪くスプリットになる場合もあるけど、
ストライク、スペアもとれる可能性が増します。
あとはやはり自分の投げたいところに投げれるようになることです。
ボウリング教室などでちゃんとした指導者に教えてもらえる時間があれば
行くべきです。
そんなことはしたくないというのならひたすら練習です。
フォームについてはとやかく言えませんが
私は投げた後に右手(あなたなら左手)をしっかり上げるようにしてます。
また上げた手の親指をヘッドピンに向けます。
こうするとなぜか私はうまくいきますね。

カーブができないと言いましたがわたしは裏技のカーブならできます。
二個の穴に薬指と小指を入れ、親指の穴には何も入れずになげると
簡単にカーブが投げれます。
私はウケ狙いの時とかに使ってますが。

最後になりますがだれか上手い人とボウリングをすれば自分もうまくなれます。
自分の弱点は自分じゃわからないこともあるから、
いっしょにやってる人から意見を聞くのがいいとおもいます。

専門家がこれみたら間違ってることばっかり言ってるよとか思われそうで
非常に怖いのですが、まあ軽く参考程度にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。身近なご意見に出会えて心強いです。

>私も今年の春から・・・同じくカーブはできず、ストレート勝負、
>力も大体同じで・・・今ではハイ208、アベ158
へえ、ストレートだけでも200点台充分狙えるんですね。なんか僕と似たような人でも、そんなスコアを出せるなんて、心強いですね。

>練習量だと・・・1000円で投げ放題
羨ましいボウリング場ですね。カラオケ4時間千円とかいう店は知ってるんですけどね。ボウリング4時間千円は羨ましすぎる。

>1投目でヘッドピン
そうかヘッドピンを第一投で取れてるか取れてないかを分析していくのか。気付かなかった。いつもハズレのヨコ線とかクロ塗り何個とかばかり気にしてました。盲点でした。僕は端ッコ・スペアが苦手で、むしろスペアでヘッド潰しが得意です。なぜなら後者の方が的が大きいし、ガーターの心配がないので。うーむ、コントロールに難アリですね、やはり。

>投げた後にしっかり上げる―――スイングを振り抜くんですね。スナップですかね~。
>裏技のカーブ―――――――――突き指とか大丈夫ですか?
>上手い人とボウリング―――――残念ながら僕の周りで僕以上に熱心なボウラーは居ません。
>専門家がこれみたら間違ってることばっかり言ってるよとか思われそうで非常に怖い
ストレートの可能性を教えて頂きたいへん参考になりました。

お礼日時:2002/07/26 19:20

 右投げ,左投げは関係ないです。

マイボールは,それなりに意味がありますし,重い玉もそれなりに意味があります。
 自分の経験から言うと,投げたあと,右手の中指が時計10時の位置,左手では2時の位置にあれば,フックが自然に懸かりパワフルな破壊力が得られます。
 それと,踏切の位置は,基本的にどんな場合でも変えないようにしましょう。そうすれば,フックが懸かった投球では,スプリットが出にくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なフックのご指導ありがとうございます。
簡潔で読み易くて、未熟な僕でも解り易く、参考になりました。

お礼日時:2002/07/26 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!