プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外付けHDDが壊れてしまい、ドライブが認識されません。
電源ONでカッチンカッチン音がします。
ファイナルリカバリーの試供版で試してみたのですが、
物理ドライブでも認識されません。
HDDの中のデータの吸出し方法を教えてください。

HDDはBUFFALOの160GBです。

最初はアクセスランプ(赤)がついたままの状態でしたが、
音がするので、あわてて手動で電源を切ってしまってからは、
アクセスランプもつきません。

マイクロソフトからの通知では、不具合は、ソースネクストのk7が原因ですとの通知がありました。

ともかく、どなたかデータの救出法を教えてください。
現在は、このhddの電源はOFFにしてあります。

A 回答 (5件)

諦めた認識のまま読んでください、ダメモトという事で。



HDDの回復方法に原始的な方法があります、最後にそれを試されてはどうでしょうか。
HDDの内部には金属の円盤が入っているので密封された外部からは回転を補助することは不可能ですが以下の方法で円盤に回転のきっかけを与えます。

本当は繋いだ状態で出来ればベストですが 外した状態でも多少は効果もあります。
まず片手でHDDを持ちます、そして円盤の中心を出来る限り中心軸として手首を捻るように回します、加速度をつけないと意味が無いのでクイックにします、もちろん内部にはアームがあるので慎重にしなければいけませんが出来る限り上下の動きは抑えるように意識して何度か試します。
繋いだ状態ですと 音で円盤が動きそうな状況が想像できるのですが 以外に効果ありますよ。
最後にぜひ試してください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

諦める決心がつきました。

したがって、みなさんから教えられたダメモトの方法
全部試して見ます。

結果がよければ報告することとします。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 18:57

回答は出てるのに締め切ってないので・・


皆さんが云ってるとおり、外付けHDDの機械が壊れてる症状です。

※ファイナルリカバリーなどで直るものではないです。

No.3の回答で云うなら煙が出ている状態ではなく、エンジンが焼きついてる状態です。

車の場合はエンジンを交換するか直せばまた乗れますが、HDDの場合壊れてる部品を交換するまたは動かすために初期化する過程でデータも消えてしまいます。

※160GBの外付けHDDが2万円以下で買える時に10万円以上の金を出してまで取り出したいデータをですか?
それなら業者に頼んでください、ただし100%のデータを回復できる保障はないです。
壊れてないデータだけを助けてくれるのです。

※1つのメディア(記憶媒体)だけにデータを残してるのは危険です。
バックアップを必ず取っておきましょう。

私の場合
PC本体にデータを残していて、外付けHDDに定期的にバックアップをとってます。

※最後に外付けHDDのデータを諦めて、新しい外付けHDDを買うと決心したなら、HDDを開けてみてください。
但し手袋をして(毛などが落ちない物、選挙の時に候補者が付けれる白い手袋)、静電気の発生しそうな服装はやめてください。
カチカチ音はモターは回そうとしてるのに軸に抵抗ができて回らないか破損してるかです
破損してる時は無理ですが、軸に抵抗ができて回らないだけなら手で回してみてください
手で回した事で抵抗が軽くなればモターで回せる事ができるかも知れません
但しデータを救えなくて当たり前、救えたらラッキーと思える時だけにしてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カチカチ音の原因がモーターが回っているのに軸が抵抗して回らない状態から発生しているらしいことはわかりました。

わたしはHDDの買い替えを惜しむのではなく、中のデータを取り出したいだけなのですが、何十万円では諦めざるをえません。

最後の手段を決断しかねてますが、そういう事態なのですね。

お礼日時:2007/08/04 21:26

1番さん2番さんも回答されていますが、物理的・機械的なレベルでの障害が起きていますので、PCを変えたりのレベルで改善する状態ではないですよ。


例えていうならエンジンから煙が出ている状態。この状態でキーを回してもエンジンがかかりませんと言っているようなもんで、外から叩いてみるとかそういう物理的レベルでの対応しかありません(当然余計に悪化することの方が多い)。ファイナルリカバリー等のソフトウェア的な処置でどうにかなるレベルではないのです。

数十万単位のお金を払ってまでデータの救出をしたいのであれば、専門の復旧業者に依頼しましょう。そこまでやるつもりがないのなら、お勧めの方法を試しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

機械的損傷らしいことは気づいていたにですが、
なぜ、そうなったのか、なかなか腑に落ちなくて質問しました。

わたしのとっては、2~3万円のデータではないので、
なんとか救出したい思いがあります。
しかし、何十万円もかかるなら諦めざるをえません。

皆さんから、おしえていただいた最後の手段に躊躇しています。

お礼日時:2007/08/04 21:35

やったことはないのですが、最後の最後の救出方法として、ハードディスク事体をパソコンから外して、冷蔵庫、冷凍庫で冷やすと(1~5時間)くらい?、一時的にですが、回復するとかしないとか聞いたことはあります。

またこの方法は試すのに場合すみませんが、本当に壊れても責任はとれませんので、あしからず。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速教えていただき、ありがとうございます。
しかし、わたしのHDDは外付けなのです。
電源がON、OFFを繰り返して、入らないような感じです。

だからでしょうか、PCからは全くドライブが認識されない状態です。
ファイナルリカバリーの試供版では、論理ドライブと物理ドライブの選択が出来ますが、電源が入らないためなのか、物理ドライブでも認識されません。

ご回答の方法は最後の手段として、試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 13:55

ハードディスクは内部に高速で回転する円盤(ここにデータが記録されている)があります。


電源を入れると、音の大小は別として必ず円盤の回転音が聞こえます。
正常であれば静かな回転音、経年変化により軸受けに障害がある場合でも音が大きくなったり異音がする場合もありますが、回転音が全く聞こえないのは、内部の磁気円盤が回転していないと考えられます。
この状況でデータの吸出しと言うのはかなり困難ですが、2通りの方法が考えられます。
1.内部のデータは大変価値のあるものなので10万円以上のコストがかかっても回復したい。
2.データは助けたいが、大きなコストはかけたくない。

1の場合はクリーンルームを完備した専門業者に委託する事で、回復できる可能性は高いです。→相応のコストは必要です。

2の場合は結果に責任は持てませんが、下記の方法で回復した事が何度かあります。
外付けハードディスクの制御回路の故障の可能性は低いと思います。
軸受け部が固着していてモーターの駆動トルクでは回転を始めない状態です。その固着を解消する程度の衝撃を外部から与える事で、一時的にハードディスクが動くようになる可能性があります。うまく動いたら、データを速攻で退避するべきです。

ちなみに一般論としてはハードディスクは衝撃を最も嫌う装置です。高速回転している動作中のHDDへの衝撃は、データ記録面と読取りヘッドの損傷の原因になりますから。
でも今の場合は、全く回転していないのと、このままでは廃棄するしかない・・・という最後の選択肢としての提案です。
補足としては、衝撃を与える場合でも過度のGを与えないように、ゴムマット(厚手の本で代用可)を引いた上で作業する配慮が必要です。
尚、筐体に入れたままでは効果が薄いばかりでなく、制御基板も壊していまう可能性がありますから、HDDは筐体から取り出して作業をしてください。
最後に、この作業でデータが取り出せる保証はありません。可能性があるという程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。

わたしの外付けHDDは、カッチン、カッチン音がして、どうも電源ON、OFFを繰り返しているようなのです。

そのため、PCからドライブが認識されない状態です。
ファイナルリカバリーのデータ救出ソフトを物理ドライブを選択しても、認識されません。

HDDはカッチン、カッチンしている状態ですから、当然ディスクの回転音はしません。

電源がなぜ入らないのかがわかりません。
(わたしのPCから、不具合に起因するなにか変な信号が行くためなのか?)

PCを変えればどうにかなるのか、明日、息子の家で息子のPCにつないで、電源が入るかどうかためしてみます。

その後で、また質問させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!