
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は登山はしますが、富士登山の経験はありませんので参考までです。
1.登山前の食事習慣はやはり普通でよい、と思います。富士登山は7時間前後(登り)の夜間強行軍のような登山になりますので、持久力不足と考えられているようでしたら、休憩時にまめに消化の良い、かつカロリーの高い、簡単に食べられるおやつ(あめ、ビスケット、ピーナッツなど)を摂取しましょう。登山では行動食と言います。
2.食事より、数週間前からのトレーニングを行った方が、当日、役立つと思います。1日30分程度のジョギングをお勧めします。最低でも一週間は続けると良いと思います。(もう、一週間前ですね)。
3.たぶん、ツアーかご友人達との団体で行かれると思いますが、当日、気分が悪くなったり、もう歩けない、と思ったら無理しないで回りの方に速やかに相談することをお勧めします。無理しても何も良いことはありません。
天気が良いといいですね。くれぐれもお気を付けて。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
参考のURLを貼るのを忘れました。下記のIII。体調管理が参考になる、と思います。
http://www.h4.dion.ne.jp/~mf124/sub%201%20mt%20% …
No.2
- 回答日時:
持久力をつけるカーボローディングっていう方法がありますが、普段から有酸素系の運動をしていなければあまり意味が無いようです。
いまから運動量を増やすとかすると逆に当日動けないので、暑いですが睡眠を良くとるようにしたほうがいいでしょう。http://www.7hym.com/ka-bo.html
No.1
- 回答日時:
ふつうのものを食べておけば大丈夫です。
1週間くらいではたいして変わりませんが、栄養のバランスは考えてください。
それと体調を崩さないように暴飲暴食や夜更かしは避けて、十分睡眠をとってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
梅干しを干す時に使うザルは、...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報