
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが市町村職員という前提で話をさせていただきます。
道路を市で管理するということは、新しい道路を認定道路(市道)とする手続きが必要となります。
それには道路法の手続き(8条、9条)を行う必要があります。
具体的には、議会の議決(8条)、公示(9条)です。
必要な資料としては、起終点の位置、幅員、延長等です。
http://homepage2.nifty.com/jagotaro/kokuji/kenpo …
市によって認定道路の基準が定められているかと思います。
後は、以前に行った資料を見て作成すればよいかと。

No.1
- 回答日時:
>とある業者より道路法第24条の申請がありました。
「申請がありました。」という事は、もう申請書は市に提出済みなのですよね?
そしてpepe25さんは市の担当窓口の方。質問を読むとそう思えるのですが、業者から依頼を受けた行政書士さんでしょうか。
市の担当の方なら、上の方と相談してください。
行政書士さんなら、市の担当窓口に聞いた方が確実で早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 地図・道路 建築、土木工事に詳しい方教えてください。 高速道路 (高架)片側1車線の道路を片側2車線往復4車線に 4 2022/08/29 13:21
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
- 警察・消防 迷惑駐車について 5 2023/01/01 17:35
- 政治 そもそも、こんな鳥取の山奥の辺鄙な所に住むのが間違ってませんか? 16 2023/08/16 09:42
- その他(自転車) どっちが悪いの? 3 2022/10/12 18:52
- その他(行政) 道路の使用許可について。 夜の新宿東口付近の路地などで、ギターを引いて投げ銭を貰ってる方を見かけます 1 2022/12/11 14:35
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- 電気・ガス・水道 水道業者から被害に遭ったのですがどうしたらいいでしょうか? 1 2023/02/19 01:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
区画整理地域や道路建設予定地...
-
路面のアスファルトって完全に...
-
自宅専用の橋を設置するのは?
-
道路事業に対する「道路区分」...
-
交通規制の道路標識。“見え難い...
-
陥没前の兆候を教えて下さい。 ...
-
水路に「ふた」をするには・・...
-
現状復旧しない道路法24条申...
-
私道と市道上にカーブミラーを...
-
水利組合のいいなりになる行政
-
未舗装道路の泥
-
一般道で落下物を発見したら
-
うちの駐車場の前に道路が出来...
-
道路拡幅で自宅駐車場が無くな...
-
歩道の舗装の技術の差?凹凸エ...
-
国道の不思議
-
都市部のホコリ対策?
-
道路の施設について
-
100Vの電源線とLANケーブルを一...
-
支払った自動車重量税や自動車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水路に「ふた」をするには・・...
-
道路工事後のでこぼこ
-
100Vの電源線とLANケーブルを一...
-
自宅専用の橋を設置するのは?
-
電気工事の埋設配管深さについて
-
道路拡幅に伴う用地補償の価格...
-
認定外道路
-
国道及び道(県)道の歩道橋の...
-
道路工事後、道路の白線が書か...
-
道路を一方通行にしたい
-
道路の施設について
-
市道に欠陥があって事故が起こ...
-
大型車の通行で舗装道路の傷み
-
市道を私有地へ登記?
-
道路に歩道(路側帯)の白線を...
-
路面のアスファルトって完全に...
-
マンホールの蓋を開けるのって...
-
道路の補修はどこへ依頼すれば...
-
廊下の歩き方について質問し...
-
道界とはなんでしょう?
おすすめ情報