dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく高速道路を利用するのですがよくSAやPAで高速道路のゴミ問題についてのポスターを見かけます、内容は高速道路以外から持ち込まれるたとえば家庭ゴミが多くて処理に困っているとのことですが

信じられないのですが本当にわさわざ家庭のゴミを高速道路にすてにくる人がそんなにいるのでしょうか?

私は思うのですが道路は高速であろうと一般道路でもすべてつながっているとすれば高速道路に他から持ち込まれるゴミもあれば高速道路から他へ持ち込まれるゴミもあるのでお互いさま言うのかポスターまで作って宣伝する必要がないとおもうですが

最後にこれが言いたかったのですが道路公団は天下りとかお金に関する黒い噂を良く聞きますその様なゴミを処分してそのお金を本当のゴミ処理に回してくれといいたいです

反論意見でもなんでも受付します、2日ほどで締め切る予定にしています

A 回答 (4件)

私も高速道路を利用していて、これらのポスターを見かけると「情けない」と思えます。

それは、ゴミを持ち込むっていうのは、どういう神経なんだろうっていうこと。
しかし、こういう持ち込みゴミがなくならないのは、PA・SAの入り口にゴミ箱を設置しているからじゃないの?と思うのですがね。
本当に持ち込みゴミで困っているなら、PA・SA内だけにゴミ箱設置しておけばいいのでは?と思います。少なくとも、室内なら、大きなゴミを捨てようとしている人がいたら、職員(係員)が不審者を発見できますよね?
観光・レジャーなどで出たゴミは「個人で持ち帰る」というのが原則です。
私も極力持ち帰るようにしています。家庭ゴミを出すのは非常識かと思いますね。

>道路公団は天下りとかお金に関する黒い噂を良く聞きますその様なゴミを処分してそのお金を本当のゴミ処理に回してくれといいたいです。
本当に仰る通りです。
ご質問とは離れますが、高速道路はできた当初、「将来は無料で通行できる」と豪語していました。が、現実は「絵に書いた餅」の話でしかないですものね。
「誰が利用する?」と思われるような地域の自然破壊を助長してまで、高速道路網を拡大して、結局得をするのは「道路族」の方々、「土建」業界・・・。腹立たしい限りです。

この回答への補足

すみません「PA・SAの入り口にゴミ箱を設置しているからじゃないの」で設置していないからと勘違いしていました、下手にゴミ箱をくとなおさらゴミがたまって汚くなるのは経験があります。

補足日時:2002/07/27 15:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう、私は移動の際にでるゴミは高速道路で出たゴミ以外でもPA・SAのゴミ箱に捨てても良いのではないかと思っています、ゴミをまき散らしたり故意に家庭のゴミを捨てにくる人は論外で少数だと思いそれで困っているとは思えないのですが

「PA・SAの入り口にゴミ箱を設置しているからじゃないの」これだとPA・SAの出入り口がゴミであふれかえる様な気がしますその処分費はたれが払うのか道路公団だったらおなじことですね?

「ご質問とは離れますが・・・・省略・・・腹立たしい限りです。」
まさにその通りだと思います、自分のところに出たゴミくらい黙って処分しろと言いたいです。

他の方々より回答受けていますがいっぺんに返事を書けないので少しずつでも書くつもりです

お礼日時:2002/07/27 12:33

>わさわざ家庭のゴミを高速道路にすてにくる人


私やりますよ。朝弁当を作って.旅行に出かけるので.弁当関係のごみが出ます。生物は.台所の窓から投げれ(北海道の方元とは取らないでください)ば捨てられますが.困るのがビニール類。スーパーのトレー等は全部使い捨て弁当箱に化けて.高速道路でごみとして捨てます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう、わたしもそれは移動の際にでたゴミなので当然します(もちろん高速内のゴミ箱に)高速内で購入して出たゴミをを降りてから捨てる場所があればすてるし無ければ家に持ち帰ることもあるので、わざわざと言うのは家庭にあるゴミそのものを捨てると言うのが頭にあったのですが、「生物」は生ゴミのことですかねゴキブリやねずみのことだったり済まないことですが、生ゴミは当方が田舎でも北海道とちがって台所の窓からは捨てられません、燃えそうなゴミはドラムカンで燃やしてはいますが

お礼日時:2002/07/28 09:42

私は学生時代、繁忙期(夏、冬休み)になるとSAでアルバイトしていました。


観光バス内で出るゴミはご丁寧に、ガイドさんが集めて、ゴミ箱に入れる風景をよく見ました。SA、PAは高速本線以外からも入ることができるため、沿線の住人が持ち込むことが考えられます。
 かつて同様の問題が、駅のゴミ箱に通勤客が家庭ゴミを入れることが問題になっていた時期もありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう、「観光バス内で出るゴミはご丁寧に、ガイドさんが集めて、ゴミ箱に入れる風景」観光バスだとどうか分かりませんが普通自動車で移動の際にでたゴミくらいは許せると思うのですが

「SA、PAは高速本線以外からも入ることができる」場所によっては簡単に裏から入れそうなところがありますね

「沿線の住人が持ち込むことが考えられます」これは犯罪ですね監視カメラを取り付けた方がいいかもしれません

「駅のゴミ箱に通勤客が家庭ゴミを入れることが問題」ゴミ箱の位置に問題があると思いますもっと駅員さんの目の届くところに置けば良いと思うのですが

お礼日時:2002/07/27 15:52

私はPAの建設に携わったことがありますが、その時の設備業者から、トイレが詰まったということでいってみると信じられないものが出てくるという話を聞いたことがあります。

大便のついたパンツや血のついたナプキンなどがその代表だそうです。詰まると分かっているのにどうして流すんだろうと思います。ナプキンについては、捨てる箱が置いてあるはずなのに・・・。処理する人の身にもなって欲しいものです。ゴミについても、高速道路でなく、工事現場のゴミ箱に家庭ゴミを捨てていくケースを体験しています。それも、夜間人のいないときを狙って捨てていっています。ごく一部の人なんでしょうが、モラルが非常に低いと思います。高速道路についても、1区間分の料金を払って、夜間に捨てている人が実際にいると思いますし、うわさで聞いたこともあります。ただ、コレは完全な不法投棄にあたると思いますので、警察などにもっと真剣に取り締まって欲しいと思います。罰則も3年以下の懲役または1千万円以下の罰金となっています(廃掃法第25条第8項)。こういうお金をゴミの適正処理にまわせばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう、私もそのての仕事もしていますが最初のころはなんとひどいことをする人がいると思っていましたが最近はこれは人間心理で早く目の届かないところに流したいと思うのでしょう、つまるとは考えていないと思います、このようなことは無くならないので最初の設計の段階から流してもつまらないか、つまっても素人にてもすぐに取り除ける構造にしておくのが一番だと思います、ただつまらないからといってその様なものをなかしてもいいことにはならないことは当たり前ですが
「工事現場のゴミ箱に家庭ゴミを捨てていく」これは論外でyanmar-zさんの言うとおり犯罪だし人間ではないと思います。

「1区間分の料金を払って、夜間に捨てている」行政に払う料金より1区間の料金のほうが安いのでしょかね私には考えられません

お礼日時:2002/07/27 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!