プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
私はいま、同志社大学の工学部・2年生です。
大学に入学して物理に興味を持ち、大学院では工学部をやめて
理学部・物理学科に転向したいと考えています!
ですが、院試を受験するに当たり、私は工学部で、他大学の理学部の方々よりは圧倒的に不利に感じています…
実際、工学部から理学部に移る、ということは可能なのでしょうか?
やはり相当不利なのでしょうか?

また、演習問題などはどの程度のレベルまでをこなせばいいのか、
専門書も、どの程度の知識を身につけておけばいいのか…
英語もTOEFL-ITPを受験しないといけないようですが、私は英語が苦手なので、とにかく語学にしろ、専門にしろ、どの程度まで勉強すればいいのか検討もつきませんし、2年生ということもあり、独自に情報を収集しようとしても限界があります…


もし宜しければ、東大の修士で物理学科を狙うのであれば、
どの程度の専門書を読んでおけばいいのか、是非アドバイスをお願いします!!!
本当に困っています!どなたかお助けください。

よろしくお願いします!!!

A 回答 (3件)

物理の何をやるのでしょうか?


また、工学部で何をされているのでしょうか?
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/contents/education …
ここですと、理学部なのやら工学部なのやらですし。
だいたい学部は10個しかないのに、研究科は40以上あります。
つまり、学部レベルの分類が細分化したり、融合化しているのが東大の大学院です。
http://www.u-tokyo.ac.jp/index/c00_j.html
    • good
    • 0

専門に関してはいいアドバイスが出来ません。


しかし傾向と対策は重要だと思います。
実際問題を受けた人に話を聞くことも良いことだと思います(研究室訪問をして院生に傾向と対策を聞いてみる、どんな参考書を使ってどんな勉強をしているかなど)。

英語は普段から洋書やネットでのニュース(英語)を読んでおくと速く英語が読めるようになります。
また余裕があれば2、3回生のうちにあなたの志望する分野の論文を読み始めるのもいいかもしれません。最初はアブストラクトを読むとこから練習するというのもいいかもしれません。
英語は以下のような参考書を使ったことがあります。
TOEFLテスト パーフェクト リーディング
発行所:株式会社 旺文社

同志社大学に合格されたんですから、東大の院は射程圏内だと思います。頑張ってください!
    • good
    • 0

まず・・・



大学院は学部・学科じゃないです。
東大は理学研究科じゃなくて理学系研究科です。

と、豆知識。


まぁ今の状況ではあまりアドバイスも出来ないとわけです。

物理学とは大きくわけで物性物理学、素粒子原子核、と分かれる事はご存知でしょうか?
さらに、実験と理論(この差は今は考えなくてもよいかも)
あと、物理と言ってもやっている事は化学だったり、工学と言いながらやっている事は物理だったり。

と言うわけで、具体的には物理の何に興味を持ったのですか?
それによって、専門書や知識量は変わると思います。


演習問題に関して言えば、最近はどんどん問題が簡単になってきています。
物理は例えば量子力学で統計力学は(基本的に)使わないので
習った場所だけなら解けるはずです。

URLでは過去問が掲載されているので、そちらを解いて見るといいかもしれません。

参考URL:http://www-hep.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~yamazaki/in …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!