
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本は、#1さんがおっしゃっているように、dB(デシベル)です。
dB自体は、相対的なものなので、それにサフィックスを付けて、基準値を示すことで、絶対値とすることがよくあります。
電波関係の勉強中ということなので...
・dBm=1mWを基準とした電力値 0dBm=1mW 10dBm=10mW といった具合です。電波の世界では、50Ωの負荷(アンテナ)とすることが多いように思います。
・dBc=carrier(搬送波)に対する(電力)比を表します。これでスプリアス(不要輻射)を規定したりします。
・dBi=アイソトロピックアンテナ(仮想的な利得がないアンテナ)に比べたアンテナ利得。
・dBμV/m=1μV/mを基準とした電界強度。昔のアナログ(FM)移動通信の世界では、dBμと呼んでいました。
・dBmeirp=あまり見ないですが、EIRP(等価等方放射電力)をdBmで表しているのでしょう。
その他にも
・dBr=relative powerを表す。
・dBd=ダイポールアンテナを基準としたアンテナ利得。
などもあります。
No.1
- 回答日時:
基本は
dB のdはデシで1/10を表します(センチが1/100、ミリが1/1000と同様に)
ですから 1/10ベルの意味です ベルは比の常用対数の値です
つまり10dB=1B 10倍です
dBは相対的な値を示しますが、dBに続く文字が基準値を示し、絶対値を表します
dBm は1mWを0dBとしたもの。通常は、600オームの負荷を基準にします
0dBmは約0.775V(音響関係で使用)
dBμ は1μVを0dBとしたもの。無線関係で使用
dBi はアイソトロピックアンテナを基準にしたアンテナの利得 ダイポールアンテナは 2.15dBi
(アンテナの利得は、電力が増える訳ではなく、3次元の全方向に放射される電波を特定の方向に集中させることにより、主方向での電波(電界強度)が強くなる)
音量を示すフォンもdBの変形
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
- その他(年金) 企業年金(確定給付企業年金)についての勉強方法について 1 2022/05/21 23:32
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- 高校受験 中3 高校受験 今日全県模試を受けて自己採点をしたのですが、めちゃくちゃ勉強した社会が38点でショッ 2 2022/12/04 17:51
- MySQL addcslashesの使い方について教えてください。 DBに繋げてそこから、部分一致させたいのです 1 2023/04/14 22:59
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- 物理学 線音源の減衰の問題について教えてください。 7 2023/01/04 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9.11テロの飛行機はCGだった?
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
windowsが使っていると...
-
基礎物理学の実験の検出器(量子...
-
面積の計算をしてください。電...
-
井上尚弥の強さの
-
無効電力
-
非チェビシェフ型の3重井戸型ポ...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
エネルギーの単位
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道とは?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
鉄道模型の意味は?
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報