
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
順を追って、詳しく書いてみます。
T-(0.6T+2870000)=300000
・カッコをはずす
T-0.6T-2870000=300000
・2870000を、符号を変えて右側へ移す
T-0.6T =300000+2870000
・左側は、あえて書けば 1T-0.6T なので、1-0.6=0.4
をしてTをつけるから、 0.4Tです。
また、右側は30万+287万なので317万、つまり3170000に
なります。よって、
0.4T=3170000
・両方を0.4で割り算すると、0.4T÷0.4は1T、つまりTに、
3170000÷0.4=7925000 となるので
∴T=7925000 です。
No.3
- 回答日時:
未知数が
T
S
の二つ有るぞ。
これじゃ答えが出せないぞ。
2元一次方程式
No.2
- 回答日時:
1次方程式です。
一応やりかたを書いておくと、
カッコをはずすと
T-0.6T-2870000=300000
移項して
T-0.6T=300000+2870000
0.4T=3170000
両辺を0.4で割って
T=7925000
です。
この回答への補足
どうもありがとうございます。
1次方程式・・はるか昔のことで全く??です。
0.4はどうやってでたのでしょう?
よろしければお願いします。
No.1
- 回答日時:
宿題は自分でしよう
問題を一字一句書こう。それだけじゃまず解けない
この回答への補足
ありがとうございます。
え!これでは、とけないのですか?
失礼しました。
工業簿記の問題でして(カテゴリちがいだったのかも)
問題文は前置きがかなりありますので
わかるであろうと思う範囲で書くと
以下のようになります。
これで、解答がでないのであれば、
あきらめますので、再度おねがいいたします。
--------------------------------------------------
[問題]
A社の総資本は30,000,000円
月間目標総資本営業利益率が1%になる月間目標売上高を求めなさい。
--------------------------------------------------
[解答の解説]
月間目標総資本営業利益率を達成する売上高の計算
月間固定費=2,870,000円
目標営業利益:30,000,000円×1%=300,000円
目標売上高をTとすると
T-(0.6S+2,870,000円)=300,000円
T=7,925,000円
質問と補足の訂正です。
T-(0.6S+2870000)=300000 ←間違い
T-(0.6T+2870000)=300000 ←正解
SとTを間違えました。すいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 化学 物理化学の電子の確率の問題について n=1の状態にある電子が長さLの共役分子中でx=0.25Lとx= 2 2022/06/21 19:06
- Excel(エクセル) 電卓は正しいのに エクセルで計算させると間違った答えです。なぜ? 7 2022/08/11 07:04
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 物理学 ポンプの脈動の計算方法について 3 2023/05/24 09:51
- 数学 写真の問題について質問があります。 ①赤丸部分についてですが、グラフの面積がx軸で対称になっているか 3 2023/02/13 23:14
- アルバイト・パート アルバイト・パートの有給休暇日数の計算方法を教えてください。 1 2023/01/18 14:41
- Excel(エクセル) 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。 8 2022/10/07 08:17
- その他(悩み相談・人生相談) 現在16歳の高校一年生です。 今、ガストのデリバリーのアルバイトを 応募してみようかな、と思っている 1 2023/03/26 13:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウントダウンの数え方
-
0,1,2,3,4何通りできますか?
-
相当算の問題の解き方を教えて...
-
積2桁の自然数のうち、各位の数...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
数学
-
積の回文となる2桁の数の積は...
-
YouTubeは質より量ですか?
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
規則性の問題
-
20リットルは何キロ?
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
正負の数で最初の方わざわざ(...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
以下の問題ってどう解くのです...
-
1~9までの数字を一回ずつ使っ...
-
150CMのリボンを姉と妹で分けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウントダウンの数え方
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
1から100の整数のうち2,3,5の倍...
-
0,1,2,3,4何通りできますか?
-
数学A 場合の数 組分けの問題
-
0.375を二進数に直す方法教えて...
-
高1数学の因数分解で、交代式の...
-
手数料で引かれる値段?の計算...
-
数学の確率に関して質問です。
-
算数の問題が分かりません
-
is there any reason why
-
解ける方はいらっしゃいますか?
-
同じものを含む順列
-
組合せの問題です
-
魔王陣で一列に並ぶ3個の数の組...
-
120ページある本の、読んだペー...
-
相当算の問題の解き方を教えて...
-
何通りあるでしょうか?
-
分数の文章問題をわかりやすく...
-
(2^3)-(-2)^3が2×2^3になる途中...
おすすめ情報