重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

T-(0.6S+2870000)=300000

T=7925000 になるのですが、

どういう計算のしかたで、この答えがでるのでしょう?
わかりやすくお願いしたいのですが。

A 回答 (4件)

No2です。



順を追って、詳しく書いてみます。

   T-(0.6T+2870000)=300000
・カッコをはずす
   T-0.6T-2870000=300000
・2870000を、符号を変えて右側へ移す
   T-0.6T =300000+2870000
・左側は、あえて書けば 1T-0.6T なので、1-0.6=0.4
 をしてTをつけるから、 0.4Tです。
 また、右側は30万+287万なので317万、つまり3170000に
 なります。よって、
    0.4T=3170000
・両方を0.4で割り算すると、0.4T÷0.4は1T、つまりTに、
 3170000÷0.4=7925000 となるので
    ∴T=7925000 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
大変よくわかりました。
T=1Tなのですね。

お礼日時:2007/08/10 18:15

未知数が




の二つ有るぞ。
これじゃ答えが出せないぞ。
2元一次方程式
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。
急いでたので間違えてしまいました。
正解は、どちらもTです。
失礼しました。

お礼日時:2007/08/10 09:41

1次方程式です。



一応やりかたを書いておくと、
カッコをはずすと
T-0.6T-2870000=300000
移項して
T-0.6T=300000+2870000
0.4T=3170000
両辺を0.4で割って
T=7925000
です。

この回答への補足

どうもありがとうございます。
1次方程式・・はるか昔のことで全く??です。

0.4はどうやってでたのでしょう?
よろしければお願いします。

補足日時:2007/08/10 09:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忘れてました。
3170000もなのですが、ここもどうやって出るのでしょう?

お礼日時:2007/08/10 09:44

宿題は自分でしよう



問題を一字一句書こう。それだけじゃまず解けない

この回答への補足

ありがとうございます。
え!これでは、とけないのですか?
失礼しました。

工業簿記の問題でして(カテゴリちがいだったのかも)

問題文は前置きがかなりありますので
わかるであろうと思う範囲で書くと
以下のようになります。
これで、解答がでないのであれば、
あきらめますので、再度おねがいいたします。

--------------------------------------------------
[問題]
A社の総資本は30,000,000円
月間目標総資本営業利益率が1%になる月間目標売上高を求めなさい。
--------------------------------------------------
[解答の解説]
月間目標総資本営業利益率を達成する売上高の計算

月間固定費=2,870,000円
目標営業利益:30,000,000円×1%=300,000円
目標売上高をTとすると
T-(0.6S+2,870,000円)=300,000円
T=7,925,000円 

補足日時:2007/08/09 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問と補足の訂正です。
T-(0.6S+2870000)=300000  ←間違い
T-(0.6T+2870000)=300000  ←正解
SとTを間違えました。すいません。

お礼日時:2007/08/09 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!