dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日朝犬の様子を見ると耳にグリンピースのようなもの(大きさはグリンピースより二回りは大きかったと思います)が付いていて、何なのか分からず手で取ってしまいました。
それをよく見てみると細い何本かの足がありました、びっくりしてしまってよくは見ていませんがダニ・ノミのような容姿だったと思います。
犬の様子は相変わらずで元気なんですが心配です、予防などはしてありますがやはり病院に連れて行くべきでしょうか?
耳の内側ではなく外側なので、顔を見ただけですぐ分かりました
あとうちの犬はドライフードをあまり食べてくれません、そのせいかかなりやせています
どうしたらもっと餌を食べてくれるようになるんでしょうか

A 回答 (3件)

こんにちは。


>虫を取った後は痒がることはなかったのですが、最近になってたまに耳を痒がるようになりました。
◎まず耳の中を見て、赤くなっているか確認して下さい。そして臭いを嗅いでみて下さい。悪臭がするようでしたら「外耳炎」か「中耳炎」に罹っている事があります。病院へ連れて行ってあげて下さい。

>1歳半で、ドライフードはイースター株式会社の愛情物語を朝晩1回ずつ上げています。
◎1歳半でしたら、食餌の回数は朝夕の二回でいいと思います。
室外で飼っているのでしたら「夏バテ」で食欲が落ちているのではありませんか?
それか試しに「小さいパック」で売られているフードを何種類か買って来て、フードを変えてみるのもいいかも知れません。
今のフードに飽きてしまったとも考えられますからね。ホームセンターなどで、時々試供品が配られたりしていますから、そういったもので試すと良いでしょう。或いは、メーカーサイトで「サンプル配布」などを行っている会社もありますから、そういったものも利用出来ますよね?
もちろん「成犬用フード」を与えていますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

匂いもしないし赤くもないので大丈夫なようです、来週病院に行く予定なのでお医者さんに確認してもらいますね。
ホームセンターにでもいってうちの犬に合うものを探そうと思います、もちろん成犬用ですよ。
丁寧なお答えありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 21:11

こんばんは。


>耳にグリンピースのようなもの(大きさはグリンピースより二回りは大きかったと思います)が付いていて、何なのか分からず手で取ってしまいました。
◎耳の外に付いていたのですよね?
「耳ダニ(ミミヒゼンダニ)」が寄生することはありますが、大きさは0.5mmほどのものですし、通常は耳の中に生息しています。大きさから考えて「耳ダニ」とは考え難いですね。他の虫がたまたま付いていただけではないでしょうか?
耳を痒がっていますか?頭を頻繁に振ったりしていますか?耳の中から悪臭がしますか?
これらの症状が見られるようでしたら「耳ダニ」の可能性もありますかガ「グリーンピースの倍位の大きさ」なんですよね?0.5mm前後ではありませんよね?
たぶん「耳ダニ」ではなく、他の虫がとまっていただけだと思いますよ。もし心配でしたら、動物病院へ連れて行ってあげる事です。もし「耳ダニ」だとしたら、素人に対処は出来ませんから。

>あとうちの犬はドライフードをあまり食べてくれません、そのせいかかなりやせています。どうしたらもっと餌を食べてくれるようになるんでしょうか
◎何歳の犬ですか?ドライフードのメーカーは?
どのような与え方をしていますか?食餌の回数は一日に何回ですか?
室内飼いですか?室外飼いですか?
犬種はなんですか?雑種でしたら体重は何キロぐらいですか?

この回答への補足

すみません、遅れてしまいました。
虫を取った後は痒がることはなかったのですが、最近になってたまに耳を痒がるようになりました。
1歳半で、ドライフードはイースター株式会社の愛情物語を朝晩1回ずつ上げています。
室外飼いしています、種類は雑種ですが体重は分かりません…。

補足日時:2007/08/24 09:28
    • good
    • 0

おそらくはダニでしょう。

潰してみると血が出ると思いますが、
ですが普通胴体部分が取れても口の部分が残って又復活します。
取り除く時はその口の部分までも取り除きましょう。耳や目の付近とうに寄生するダニだと思うのですが、
酷くなることは無いと思いますが心配でしたら獣医に相談しては如何ですか?
餌の捕食に関しては時期的にもあまり増やさないほうが賢明と思います。今の次期相当に少なくなっていると思います。我が家の犬も冬場に比べれば1/3ていどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
心配なので近いうちに動物病院に行くことにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!