
はじめまして。こんにちは。
先日現在契約している駐車場の管理会社より1050円の値上げの連絡がありました。現在の私の収入では支払いが難しい為、連絡のあった翌日に解約したい旨を伝えましたが、返答は「1ヶ月前の予告となります。値上げと解約は一切関係ない。」とのことでした。
今回のポイントは、
・値上げは10月分からで30日以上の猶予はもらっている。
・値上げに関して再契約はしていない。(契約書に「通知だけで効果あるものとする」との記載あり)
・駐車場のアスファルトの工事がある旨の連絡が7月末からあってはいたが、その際に値上げの話は一切されなかった。
・今回は値上げに同意できない旨を伝えて、即日解約を求めたが拒否された。
以上だと思います。
即値上げではなく、相場より極端に高いわけでもありませんので、仕方がないのかなとは思っています。とはいえ値上げがなければ解約の意思はなかったことですし、仕方なく近隣を探したら1件空きがあり、少しなら待ってくれるとのことでした。
値上げも日割りも大した金額ではありませんが、今の私にはすごく大きな金額なんです。また、事務的な管理会社にも不満を抱いております。
無知で変な質問をしているかもしれませんが、どうぞ情報、対応など、ご指摘頂ければと思います。皆様よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
不動産屋で勤めております。
せっかくの縁ですからがんばって回答します。
結論からいいますと相手様の要求は無謀なものではありません。
地価の上昇している地域では駐車場代の値上げ要求は珍しくはないでしょう。
賃料の値上げの通知に関しては「○ヶ月前に通知する」という決まりおそらく契約書には記載されていないとおもいます。
来月からというのであれば急ですが2ヶ月前から通知されているのであれば問題はありません。
解約に関してですが値上げを通知されたから即刻契約解除できるという規定もおそらく契約書には記載されていないでしょうから一ヶ月前予告というのも契約書どおりで問題ありません。
近隣に現在の(値上げ後の)駐車場賃料より安いところがみつかったのなら悩むことなく現在の管理会社に「一ヶ月前予告による解約通知」を行い、新しい駐車場の管理者に1ヵ月後から利用する旨、伝えればOKではないでしょうか?
今の借りている駐車場の値上げや管理方法に不満があるのは分かりますが、それを解決するには「解約」という方法でよろしいのではないでしょうか?「賠償」的なものは期待できないと思ってください。
お気の毒ではありますが致し方ありません。
あなたも逆に「今より1000円下げてくれなかったら解約する」という権利はあります。相手がおそらくNOでしょうから「解約」ですけど。。。
nasuchan様、ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
確認しましたところ、通知に関しては「○ヶ月前に通知する」という決まりは記載ありませんでした。
新しく不動産屋さんに再度お願いにいったところ、今月いっぱいは待って下さるそうです。今度のところはすごく優しいかんじのところで安心しました。1週間はダブってしまいますが、仕方ないですね。
今回はすごく勉強になりました。
ご回答、感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 契約期間内における値上げ等について 4 2023/04/06 23:45
- 政治 人口5百万人は無理でも、人口5千万人を目指して、海外移住政策を推進するべきではないですか? 20 2023/05/31 14:09
- 消費者問題・詐欺 エディオンで店員に騙されました。どう対応すればよいですか? 8 2022/07/18 03:27
- その他(法律) 月極駐車場のオーナーをしています。 現在の駐車場管理を委託している会社の対応がお粗末なため管理会社を 8 2023/02/12 16:26
- 不動産業・賃貸業 賃貸の初期費用の大幅値下げについて。 ある物件にA社から仮申し込みしています。 相見積もりをして、B 5 2022/08/07 23:33
- 電気・ガス・水道 ★現在の市場の値上げの原因は何によるものなのでしょう? 4 2023/02/10 17:54
- 中途・キャリア 雇用契約書を交わした後は給与を上げてもらうことはできないのか? 3 2023/02/23 13:27
- 分譲マンション 現在の修繕積立金額/月が¥16,000円/戸/月と,他マンションよりも,低い額ではないのに ▼管理会 5 2022/09/24 20:09
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全保連が退去済の賃貸の年間保...
-
同居人を追い出すには 初めまし...
-
更新手数料も払わなくては、い...
-
土地の売買トラブルについて
-
ミサワホームとの解約トラブル
-
使用損害金。大家からの通常賃...
-
団地のお風呂がイヤです
-
新築マンション建設中の死亡事...
-
家賃は戻ってくるでしょうか?
-
賃貸アパートの途中解約につい...
-
賃貸 解約通知書の書き方
-
駐車場契約書の紛失
-
賃貸の解約について。 未成年の...
-
退去時の解約通知は口頭でも効...
-
大阪 保証金と解約金について
-
賃貸管理契約解除にかかる法外...
-
定期借家契約の解約について
-
土地の契約後に解約は出来るの...
-
現在JCOMを導入してるアパート...
-
アパートの解約について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全保連が退去済の賃貸の年間保...
-
同居人を追い出すには 初めまし...
-
現在JCOMを導入してるアパート...
-
駐車場の退去願いの文章内容作...
-
契約期間4年 必ず4年住まない...
-
ミサワホームとの解約トラブル
-
退去時の解約通知は口頭でも効...
-
駐車場契約書の紛失
-
団地のお風呂がイヤです
-
2年契約で借りた家を途中で解約...
-
賃貸契約解約に関するご相談で...
-
同居人に一方的に解約されてし...
-
アパートの解約について教えて...
-
賃貸の解約について質問です。 ...
-
家賃値下げ時の契約更新月の家賃
-
賃貸マンションに住み始めて1ヶ...
-
タマホーム契約解除に掛かる費...
-
賃貸の解約について質問です。 ...
-
揺れが大きいので、解約を申し...
-
駐車場解約
おすすめ情報