dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮内膜症の疑いありで、卵巣が腫れていて多分卵巣脳腫との事。
(明日正確な診断結果が出ます。)
そこで医師は「手術が必要」と言っていますがそこの病院(=Aとします)では開腹手術しかできません。腹腔鏡手術は有名な大学病院(=Bとします)で受ける事ができ、今診てもらっている病院とも提携されています。
明日の診断で腹腔鏡手術で大丈夫と判断が出されたら、紹介状を持って腹腔鏡手術が出来るBの病院に行こうと思っていました。
が!、Bの病院に問い合わせた所「1年半待ち」と言われました。

凄く迷っています。
現時点で28歳。来年の今ごろ妊娠して、さ来年(30歳)くらいに出産したいなと思っていたので、1年半も待っていたら、その間に病気が進行するかもしれないし、不妊の原因になる内膜症を1年半もこのままにしておくのも怖いし、でも開腹より腹腔の方が体に負担もないし、入院期間も少ないし、病後の開腹も早いし・・・と色々考えてしまって悩んでいます。

皆さんはすぐできる開腹手術と1年半後の腹腔鏡手術。どちらがいいとおもいますか?やはり負担の少ない腹腔鏡の方がいいでしょうか?
また同じように何年も待って手術した方がいらっしゃいましたら、その間、どんな治療をしたのか教えていただけたらと思います。

子供は年齢の事を考えて30歳くらいで産めればな~という漠然とした希望なので、2年後から子作りして・・・っていう気ならば1年半待つことは出来るとは思うのですが、もしこのままの状態(薬などで治療はすると思いますが)で病状が悪化し、不妊になってしまったり、自然妊娠したとしても内膜症が原因でなんらかの障害が出てきたりしたら・・・と悩みまくってしまっています。
何でもいいのでご意見お願いします。

A 回答 (2件)

妊娠5ヶ月の妊婦、32歳です♪


私も24歳のときに「子宮内膜症の疑い」「卵巣のう腫」で手術しました。
私の場合は卵巣のう腫は経過を見ても大きくなっていかないようだし、
すぐに結婚の予定もなかったので、慌てて手術する必要はないと言われたのですが、
仕事を休めるときが限られていたので、夏休みに合わせて半年先に予約を入れて
腹腔鏡で手術してもらい、約10日の入院で済みました。
内膜症は結局ありませんでした。

質問者様は大きな都市にお住まいなのですか?
病院も大きな病院のようですね。
お医者様はすぐに手術をする必要があるとおっしゃっているのでしょうか?
卵巣のう腫は経過によって対応が違うでしょうし、
内膜症も疑いが強い場合と弱い場合で緊急性が変わってくるでしょう。
私のように、近々子どもを産む予定のない時期だったら、
経過を見て脳腫が大きくなっていかないときや、
内膜症の疑いが弱いときは1年半先でもいいと思いますが、
質問者様の場合はお子さんもほしいのですよね。

私は経験者として、開腹と腹腔鏡だったらどちら、と聞かれたら
腹腔鏡はすごくおすすめします。
回復が早かったです。それに傷も少しで済みました。
でも早い時期に手術してしまうことも、すごくおすすめしたいです。
質問者様が、もしご自宅から離れた病院でもよい、と思われるなら、
腹腔鏡で手術してくれる他の病院を探すのが良いと思います。
それがムリだとしたら、現在の緊急性がどの程度なのかをお医者様と相談されて
必要があればもちろん早い時期の手術がいい(開腹でも)と思います。
腹腔鏡のメリットを選択できる余裕があれば、もちろんプラスすると
よりいいですよね!

私は妊娠してみて、あのとき緊急性がなかったけれど
手術をしておいたことが本当に良かったと思っています。
内膜症の心配を取り除けましたし、卵巣のう腫も取ってしまったおかげで
茎捻転の心配もなく妊娠生活を送ることが出来ています。

質問者様も出来るだけ早い時期に、望む方法で手術が出来るといいですね!
同じ病気で他人事と思えず、コメントさせていただきました。
早く良くなることをお祈りしています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日B病院の腹腔鏡の専門外来に行ってきました!結果、専門の先生に診て頂いて本当に安心しました。
Aの先生より的確に判断して頂いて、緊急性は無く癒着も少ないし、今すぐ手術しなくても大丈夫。との診断結果を頂いたので、多少待っても腹腔鏡で手術した方が傷の治りも早いし入院期間も短くてすむので、腹腔鏡手術の予定を入れてもらいました。
1年数ヶ月待ちでしたが、この病院で手術して欲しいと思えたので腹腔鏡で手術しようと思います。
手術後頑張って妊娠できたらいいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 14:31

ほかの病院で腹腔鏡手術がすぐできるところを探してみては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともです。
探してみました!そうしたら見つかり半年ほど待ちで出来るとの事でした。
しかしAの先生に相談したのですがやはり「B病院はかなりの数その手術をしているから安心できると思いますよ。(専門外来があるくらいですからね)他の病院での例はあまり聞きません。」と言われました。
ですので他の病院で手術を受ける事はやめにしました。

先日B病院に行き、症状を診てもらったらすぐに手術するほどではないがいずれは手術した方がいい。といわれたので、手術の予定を入れてもらいました。結果、1年強待ちでしたが、専門の先生に診てもらい、病気が進行する確立も少ないので(定期検診は行きます)Bで受けようと決心できました。
迷っていたけれど一度B病院の専門の先生に診ていただいてかなり落ち着いて決断できました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!