dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し気になることがあります。
中2の時に、膝をスポーツで壊してしまい、それから三年間ずっと膝を曲げて伸ばすと「クチャクチャ」という異様な音がします。走るのも長く続かないし、階段も正直しんどいんです。
それから、3~5日前から膝の下ら辺が赤く腫れていて熱を持っているんです。座るときは大丈夫なんですけど、立った時に引っ張られているように痛いんです。 今は赤みはなくなったんですが、ひざまついたり、立ったときはすごく痛いんです。親には言ったんですが「大丈夫!」といってるんですが、ちょっと心配だったんでお聞きしました。
本当に大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (2件)

簡単な問題ですね。

あなたの親御さんは良くわかってらっしゃる。関節などの痛みや腫れはプロスタグランジンと言う成分が血管を広げ体を治癒しようとしている証拠です。整形外科に行っても痛みをとるために鎮痛剤を処方するだけです。痛みはとれても根本的解決にはならないでしょう。膝の柔軟性を高めるために柔軟体操や血流を促す軽い運動を行い自然治癒力を高めるほうが大切だと思われます。ちなみに湿布などは治癒を遅らせるのでやめといたほうが宜しいと思われます。信じるも信じないもあなた次第ですがお大事に。
    • good
    • 0

普通の生活に支障があるようなら整形外科を受診してください。


スポーツ外来や膝の専門医がいる病院がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/10 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!