dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダライフダンクに今乗っているんですが、最近チェックエンジンランプが点灯してしまいディーラーで見てもらったら特に異常がないと言われ点灯しても止まる心配はないから大丈夫とも言われてます。その後点灯はしなかったのですが、今日点灯してしまいました。私は代車が必要なので、お願いしたら27日まで空きがないそうでそれまで乗ってても大丈夫と言われました。それまで待っていても大丈夫でしょうか?それとも違う所で早めに点検してもらった方がいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

おそらく、走行に影響力の少ないセンサーが不良なんだと思います。

コンピューターにデーターが残るでしょうから、ディーラーはどこのセンサーが悪いか解っていると思います。そのうえでの発言だと思います。
もしくはデーターが残らないセンサーなのかも知れません。でもそれくらい影響力の小さいセンサーだということなのでしょうね。

一度異常データーを消去した後、異常信号が入力されない場合、本当にそこが悪かったのかどうか判断しかねる時があります。

そのまま乗っていても、エンスト等、重大なトラブルには繋がらないとは思いますが、心配であればもう一度ディーラーに行って診断してもらい、部品だけでも取り寄せてもらっておけば、待っている間に交換してもらえるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり心配なのでお盆休み明けにディーラーに電話して
診断してもらいます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/10 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!