
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うちは、男三人(64歳、37歳、6歳)
女三人(64歳、33歳、8歳)
の六人家族です。
食費一ヶ月で8~9万円です。
そんなもんじゃないかなぁ。。
でももう少し、あと一万円ぐらい節約したい気持ちです。。。
No.3
- 回答日時:
たとえば QNo.3026079 (参考URL)と比べると、まだまだ高いです。
参考URL の節約術が驚異なのだとは思いますが。ただ、こういうものは地域の物価等にも大きく左右されるでしょう。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3026079.html
No.2
- 回答日時:
安いとは思いませんが、高い(高すぎる)かどうかは、質問者さんの考え方や、経済状況によるでしょう。
食は身体を作る大切なものです。美味しくて安全なものを食べたいと思うと、節約ばかりでは無理ですし。美味しいものを食べているからこそ、毎日、元気に働けると言うのもあります。
経済的に破綻しかかっているとか、家族から文句が出ていると言うわけでなければ、雑誌に載っているような極端な例は気にすることは無いと思います。
うちは、夫婦ふたりで、1ヶ月4-5万ぐらいです。
No.1
- 回答日時:
1週間で2万5千円は、高いかもしれないですね。
ただ、生活の水準や世帯の収入などにもよるものなので、特に不自由がないのであれば、構わないのかもしれないですが、一般的には、高いのではないかと感じます。
私の家は5人家族です。男2人(50代1人と30代1人)、女3人(40代1人、20代2人)という状況です。男二人はお弁当を毎日持って行きます。
1ヶ月の食費は、酒代、米代を含めて、4万円前後です。外食は含まれていません。
毎月大変なのですが、切り詰めて切り詰めてやりくりしているつもりです。生活費を1週間分ごとに袋分けし、その金額から出ないように買い物し、一汁三菜を心がけて作っております。そして、予備費という形で、1万円を余計にお守り代わりですが置いておき、貯金には一度入れたら絶対に手をつけないというスタンスをとるように家族全員でしています。
特別田舎と言うわけではなく、どちらかと言えば町の中に住んでいるので、出来るだけ安いところを探し回り、一日中交通費やガソリンなどがかからない状態の自転車で買い物しに回っています。
人数が多ければお金はかかってしまいますよね。それは仕方ないことだと私は考えています。身の丈にあった生活であれば、構わないとは思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
老後の住宅費用
-
ETCカードの引き落とし先
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
妻の謎の借金
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
「食費を千円以内に【納める】...
-
食費について
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
Excelピボットテーブルの1行目
-
食費の勘定科目(子ども食堂)
-
兄の家に居候していて、生活費...
-
友達とルームシェア、でも生活...
-
年間土曜日40日やすみにしたん...
-
スタジオアリスでの撮影料は家...
-
2000円無くしました、もしこの...
-
夫婦2人の1ヶ月の食費はどれく...
-
毎月の食費はどれくらいしますか?
-
4人家族の一ヶ月の食費(夫の...
-
5人家族です。私、妻、小学5年...
-
エクセルです
おすすめ情報