

こんにちは、DELLのLATITUDE D600というノートパソコンです。XP-proです。
キーボードのところに音量【大】【小】【OFF】の3つのボタンがあり、それらを押すと、モニターに音量レベルが5秒くらい表示されていたのですが、先日ドライバー更新などをして、きがつくとその表示がされなくなってしまいました。でもボタンの命令だけはちゃんと効いています。
ボリュームコントロールのプロパティで「表示/非表示」などの選択肢もなく、ヘルプをみてもわかりませんでした。
sigmatelのドライバーをもとにもどしてみてもだめでした。
お詳しい方、ぜひお助けください。よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのドライバはDELLの専用ユーリティインストール時にインストールされます。
そのソフトがおかしくなっていませんか?
(QUICKSETドライバ等)
DELLのサイトからDL出来ます。
ありがとうございます!!
Dell QuickSet ドライバ v1.7.7をインストールしなおしたら、
復活しました!
きになっていましたので、すごく感謝です。
No.1
- 回答日時:
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→プロパティ→音量→「タスクバーに音量アイコンを配置する」のチェックを入れる→OK
上記の方法でできない場合は、次の方法を実施してください。
[スタート] → [コントロールパネル] → [タスクバーとスタートメニュー] →[タスクバーの通知領域] → [カスタマイズ] → 変更したい項目(ボリュームコントロール)の動作を、[常に非表示]から、[常に表示]または[アクティブでないときは非表示]に変更し、[OK]ボタンを押す。
ありがとうございます。タスクバーには、音量コントロールはでています。ダブルクリックすれば、コントロール画面もちゃんとでます。
でなくなってしまったのは、それではなくて、
キーボードのところの音量【大】【小】【OFF】の3つのボタンを押したときに、ダイレクトに表示される画像なのです。
どなたかご存じないでしょうか、よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アイコンではゴミ箱はいっぱい。でも入ってない。
デスクトップパソコン
-
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
-
4
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
5
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
-
6
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
7
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
8
USBメモリを抜く前に「取り出し」などしなくてもOK?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
10
中国PC持ち込み規制
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
13
液晶モニタが突然プツンと電源が落ちて直ぐ復旧する現象について
モニター・ディスプレイ
-
14
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
15
プリンタから出てくるのは白紙(印字できない)
プリンタ・スキャナー
-
16
タワー型パソコンの梱包用品を探しています。
BTOパソコン
-
17
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
18
ノートパソコンの電源の接触が・・・。かなりピンチです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
20
水冷パソコンのポンプの静音性
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
細かい音量調節をしたい
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
ティーバー
-
ノートパソコンの音量
-
PCの音量インジケーター
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
マイクを繋いでも内臓マイクで...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
よく質問に出ている富士通VL-15...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
デバイスの音量について
-
ノートパソコンの音量
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
ティーバー
-
PCからの音量が小さい
-
スピーカーの音を大きくしたい
-
PCにつないだ時ヘッドホンの左...
-
音が小さい
-
windows10で音量を最小より下げ...
-
PCから音が出ません。
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
音の出し方を教えてください
-
バイオノートから鳥のさえずり...
-
ものすごく困っています(PCの...
-
会社で使っている固定電話について
-
HPを開いていきなりBGMが鳴った...
-
ANKERのSoundcore2にSpotifyを...
おすすめ情報