
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SATAデバイスにはマスター/スレイブの切替はありません。
マザーボード上のコネクタに対し、1:1でしか機器が対応していないので、その必要がないからです。SATAデバイスをIDEに接続するには変換アダプタが必要ですが、切替を行うとすればそのアダプタですることになるでしょう。アダプタに切り替え機能が無い場合は、おそらくデフォルトでマスターになるはずですから、もう一方の機器をスレイブにする必要があるかと思います。
早々の分かり易いご回答有難う御座います。と言うことは、IDEで接続している方を、スレーブにする必要があるのですね。有難う御座います。早速接続し直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- Windows Vista・XP 突然、デスクトップに画像のようなフォルダができました。 1 2022/10/20 15:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN導入によるソフトフォン...
-
Zenfone MAXとNexus5xのSIMの...
-
無線LANについて
-
USB⇒PS/2変換アダプタを探して...
-
インターネット回線について
-
NTTの光電話に無線ルーターは使...
-
[Bフレッツ] ひかり電話とIP電...
-
設定画面が出ません。
-
光電話に変えたら・・・
-
miniSDカードとパソコンの接続方法
-
ひかり電話の導入にともなう、...
-
コンパクトフラッシュをパソコ...
-
フレッツテレビルーターでIP電...
-
Bluetoothアダプタについて
-
TTnetのアダプタ
-
メモリースティック
-
iPod(Late2006)用のBluetoothア...
-
Gigabit LAN端子について
-
このような商品は販売してませ...
-
USB2.0からPCカード(TYPEIII)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IDEのハードディスクのコピー(...
-
IP電話 発信はできるが、着信...
-
電話とGE-PON-ONUについて
-
ノートPCアダプタの効果的な...
-
ACアダプタの電圧について (...
-
TTnetのアダプタ
-
ACアダプタのコードが危ない...
-
SDカードとUSBメモリーの...
-
IP電話で相手に声が届かない
-
[IP電話] NTTのVoIPアダプタはN...
-
フレッツ光+VoIPアダプタで3...
-
コンパクトフラッシュをパソコ...
-
CANON PIXUS iP100 のBluetooth...
-
USB接続にて
-
PS/2タイプのPC切替器で...
-
SDカードについて・・・・・
-
電話が使えなくなりました(ひ...
-
ASUSルーター(RT-AX3000など)...
-
Bフレッツでひかり電話対応ルー...
-
VoIP/無線LAN対応ルーターでの接続
おすすめ情報