
"昔から「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」って言うだろ、この仕事は'後世の'「世の為人の為」「地の塩」になる仕事だ、決して自分だけが手柄を頂こうとなんてするなよ。"
前半は、かなりの難物です、意味は各自で。 日本語独特の重ね言葉(半畳、一畳、二合半)(世の為人の為)と韻をどう少しでも反映させるか、絶対無理か? でも、やってみようというご奇特な特攻隊精神をお持ちの方から、面白い直訳や、斜め後ろから矢が飛んで来る如き思い掛けない意訳、何だこりゃ!?という奇作・鬼作まで、是非とも老い先極々短い今後の人生の糧にしたいと思いますので。
後半部分だけ、
do not go [or, seek] for your own reputation,,,,,,,,,つまらん!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
面白そうでごわすナ、おいどんも参戦ば致し申そっ、大体こげん感じでっごわしょうか、貴様(キサン)の言いたかこつは、前半も、後半も、全部、我ながら上出来でごわす、特に前半はなかなか哲学を字間に感じるとっじゃ、そん上中学生までのほんのこつ易しかぁ単語だけで出来上がったとでごわす、何の「韻」がどうたら?、そげんおなごどんがピーチクパーチクせっつくさまの様な細かこつは、こん際どうでんよかとゆうとろうとに、ほんのこつせっからしかとね、本質がよかればそげんどうでんよかこつは桜島か阿蘇の火口に放りん投げたらよかっ、チェスとっ。
(熊本訛りがほんの微かに混じった西郷どん)でした。Your can not live better and eat more than you can,
and you are just trusted by people to work on this
job for today and tomorrow, not for your own
good name.
やー、mabomkさんは鹿児島のご出身ですか? 奇遇ですね!私は沖永良部
生まれで、確か西郷ドンも島流しであそこには一時ご滞在されていまし
たんですよね、京都御所育ち今は人目憚りタイビルマ国境のとある街、
時々ラオスまで足を伸ばして警察には言えない商売を、ウソですよ、ウ
ソ、、、、モノすんごく上手いナー、感心しました。 live better and eat
more,,,これ貰います、無料ちゅう訳にも参りませんので、差し支えなけ
れば最寄りの銀行口座を、、、
No.6
- 回答日時:
よかった、まだ間に合いましたか。
>再登場を、学生さん、
ところで、私は酒は、飲みません、当然の事ながら、焼酎も飲みません、しかしながら、『笑虫』という虫を体内に飼っています。
こやつらが、暴れだした時は、怪盗17面相として登場しますので注意してください。
>明後日来やがれ、ッてご挨拶でお見送りします。
・・・、奥が深い…ですね。
<どんなに偉かろうとも、起きているとき半畳寝そべっても精々一畳分の存在でしかなく、仮令(たとえ)天下人になったとしても、一食に食べられる飯は二合半が限度と。齷齪(あくせく)と富貴ばかりを追い求めるものではなく今の仕事に真正面から立ち向かえということ。>
今回は、皮肉言葉でもなくて、コメディ言葉でもありませんね、さすがは『戦後アメリカ軍と交渉して子供たちにチョコを配らせるという難事業』をなされた、陸軍大将ですな。
今回は、あえて(サボリではなく)、似た意味を持つ聖書の言葉を参考にしてみます。
ルカの22章24節です
<引用/the greatest among you should be like the youngest, and the one who rules like the one who serves./引用終わる/>
http://www.tniv.info/bible/passagesearch.php?pas …
(引用元)
君たちの中で一番偉い者は、若輩者のように振舞おう、治める立場の者こそ、人のために働こう。(Narumaru17訳)
まあ、私も無宗教ですが、「哲学」「ネイテブ風」となると、これが最上の策かと…。
学生と言えども、兎に角多読をしてますぞ! これでも立派な英語カテゴリーの『前座』ですぞ!
>石でも、馬糞でも投げつけてやるっ、この野郎ってか!
ご存知の通り、馬糞を握ると、手に馬糞がついてしまいます。(←何が言いたい)
では、また、質問をお待ちしております。
我が輩「山下奉文」は終戦後祖国に帰ること能わず(=あたわず)フィリッピン・マニラにて、捕虜となりし我が部下が建てくれた処刑台の露と消えたぞ。
the greatest among you should be like the youngest, and the one who rules like the one who serves.
でかした、これは遠慮なく頂いておく。
馬糞も三日すると外はカラカラに乾いて芳香を放ち乍ら、掴んでも外側堅く投擲には耐え、内側のみは猶も軟弱なり、而して的中させられてる敵顔面にて爆裂しその後三日はその芳香を享受せしめたり。これを馬糞攻撃と言わずして何と称すべし哉?
No.5
- 回答日時:
> "昔から「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」って言うだろ、この仕事は'後世の'「世の為人の為」「地の塩」になる仕事だ、決して自分だけが手柄を頂こうとなんてするなよ。
"”'後世の'「世の為人の為」「地の塩」になる仕事”で、本来は恐らくチームでやる仕事で、ただしその気になれば「自分だけが手柄を頂」くことも不可能ではなく、その抜け駆けによって栄誉とか報奨を得ることができ、しかし、それをやられると仕事自体に支障をきたす可能性大なので、予め警告しておく・・・
う~ん、いったいどんな仕事だろう?と考えてみて思い浮かんだのがこういう設定・・・
コロンビア・マフィアの麻薬シンジケートを壊滅すべく計画された作戦の最後のミーティング。明日はいよいよ本番というその場で、スタンドプレイをやりがちな有能な若手捜査官に対して釘をさす・・・
Hey young man, you may be smart enough to deal with them by yourself.
You also may be promoted because of this exploit.
But remember one arbitrary action will ruin this God-given opportunity, and leave our community at risk of drugs.
If you do that I'll kill you. Understood?
No.4
- 回答日時:
怪盗17面相, alias homeboy参上!!
「今日も、使'わ'ない英会話の授業ですよ!」
今日のテーマ『カッコイイ独り言』
●~~~~引用~~~~~~~~~●
本当の歓びが知りたいだけ
光るもの全てが黄金とは限らない
I just want to feel a real pleasure
All that glitters is not gold
本当の悲しみが知りたいだけ
泥の河に浸かった人生も悪くはない、
一度きりで、終わるなら。
Sitting in muddy water
Isn't such a bad life
It ends after the first time.
●~~~~~~引用終わる~~~~~●
いや~美しいですね! 真の男ですね~!(←どこが)
「決して自分だけが手柄を頂こうとなんてするなよ」は、見事に「光るもの全てが黄金とは限らない」を持って真に意味するところを表していますね!
「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」は、なんと!「泥の河に浸かった人生も悪くはない、一度きりで、終わるなら。」という変化球! それも全て実際に使われている英語からの(丸)引用ですよ!
http://www.jazzmess.com/merch/cds/vitamin/therea …
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ka/cowboy/the …
(引用元)
以上を持ちまして、今日のサラリーマン講座を…、わぁ~~~、石投げないで~~~!! 次回からは、真面目に回答しますから!
この回答への補足
「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」
どんなに偉かろうとも、起きているとき半畳寝そべっても精々一畳分の存在でしかなく、仮令(たとえ)天下人になったとしても、一食に食べられる飯は二合半が限度と。齷齪(あくせく)と富貴ばかりを追い求めるものではなく今の仕事に真正面から立ち向かえということ。
この意味を噛みしめての再登場を、学生さん、未だ十年早いか! 石でも、馬糞でも投げつけてやるっ、この野郎ってか!、明後日来やがれ、ッてご挨拶でお見送りします。
No.2
- 回答日時:
Speak, listen, live and act as modestly as possible for you are just entitled to work for people around and after you. Fruits of your work are not for you but for everybody else.
一見難しそうだったが案外すんなり。相当の意訳が入っています。不遜な言い方で申し訳ないが、大体の趣旨はこの方向でよろしいのではないかと。 本当は「Speak, Listen, Live and Act」にはご要望に沿ってなんとか韻を踏ませたかったのですが、その方面はかっらきしのド素人につき、この辺でご容赦を。その代わり「around - after」で隕(韻)石のかけら同士が擦れた微かな匂いは感じて下さい。
No.1
- 回答日時:
面白そうだから、ちょっと挑戦します・・・。
No matter how rich you are , or how big you are,
you just sleep on your back, and sit on your butt.
Even if you were the president of this country,
you can't kiss your own ass.
What you are trying to do here is not for your own success,
but for the people, for the comunity, and for the children in the future.
Don't even think about taking all credit to yourself.
韻を踏んだりする代わりに、back → butt → ass って並べてみたけど、
う~ん、やっぱり私ごときには難しすぎます (^_^;)
お見事な挑戦有り難うございます。 うむっ、やはり、前半が、中盤も、後段も、、、ちょっとやそっとでは切り崩せないか、さりとて、かく言う私には手掛かり、足掛かりさえもさえも、えっ、そんな持って回った言い方せんでも、「手も足も出ない」ってのが有るじゃないか、エライすんません。 誰か手掛かり下さい(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 おきてはんじょうねていちじょうと変換すると以下のようになるiPhoneはボンクラですか? 3 2023/08/27 13:16
- ガーデニング・家庭菜園 茗荷の植え替えについて 4 2022/12/31 19:58
- 日本語 「四畳半も○○があるとそりゃぽろりもするわな」という文の意味は何ですか? 4 2023/06/15 23:35
- 邦画 オススメの映画教えてください! 4 2022/09/17 18:08
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- その他(家事・生活情報) 家事をどうやって乗り切っていますか? 5 2023/05/25 17:43
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- 高校受験 公立高校の英語科に行きたいのですが 3 2022/10/07 01:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全然しゃべらない人
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
酔って手を繋ぐこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報