dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADSLのインターネットやり放題のプランに加入しています。
昨日の夜、コントロールパネルをみていたら、KARUGARU NETというソフト?のようなものがありみていましたがよくわからなかったのでクリックしたくらいでとくにせっていなどせずみただけにしました。
今日インターネットをしようとしたら、急に左下のスタートメニューのところからでてきて、ダイヤルアップがなんとかとでてきました。ちょっとこわかったのですぐ閉じるにして無視したら左にあるお気に入りのブックマークしているサイトが薄くなり接続できるものとできないものとわけられました。意味分からないので再起動してみたらIEをひらこうとしても、オフラインでは使用できないWEBページとでてきたり、オフラインにするとヤフーなど見れます。でも起動時にはおなじくこの表示がでます。 インターネットオプションをひらいても接続のところをひらくと薄い字で接続しないチェックがあります。
こうしている今もどんどんお金がかかいるのではないかと心配です。一度ダイヤルしている音などもきこえたりしたので(切断しましたが)不安です。通常につかえるようにするにはどうすればいいのでしょうか?教えてください。XPを使っています。いままでつかっていてダイヤルなんとかとかは全然つかってません。
お願いします

A 回答 (3件)

OSは何でしょうか?


コントロールパネルの中のネットワーク接続
ローカルエリア接続は有効にして下さい。
ここで使わない接続方法”ローカルエリア接続”以外は消してしまう方が良いと思います。
 念のためインターネットオプション-接続-でダイヤルしないにしましょう。色が薄くなっていて設定できないようであればそのままで良いですが。
    • good
    • 0

KARUGARU NET・・・検索すると無料で使用できる


ダイヤルアップ用インターネット接続プログラムがヒットしますね。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se206140. …
http://www.karugaru.net/about/index.html?PHPSESS …
これだとすると、
インストールする事で接続の設定がダイヤルアップで
接続するように変更されたのではないでしょうか。
PC(モデム)と電話回線間の接続はしていないと思うので
接続しようとしても出来ずに結果インターネットが使用できない
状態になっているものと推測します。
接続していないので料金はかかっていないはずですので
心配する必要はないと考えます。
元に戻すには最初ADSLを使用する際に説明書?を見ながら
設定をおこなったと思いますがそれを引っ張り出して
もう一度接続設定の確認・変更をする必要があると思います。
あと必要なければインストールしたKARUGARU NETは
アンインストールした方がよいかと思います。
あまり詳しくはないので、参考意見としてお聞きください。
    • good
    • 0

もしかしてそれはウイルスのせいかも(謎



ウイルスの中には、接続を勝手にアナログダイヤルアップ接続に
切り替えて、後で多額の料金を請求してくるというものがあります。
もしそうだとしたら、古典的なウイルス詐欺商法ですね。

総合セキュリティソフトでスキャンすることを強くお勧め致します。

そして、今後怪しげな請求が来ても一切応じないことです。徹底無視でいきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!