dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

屋台のあんず飴ってありますよね。私は東京出身で、小さい頃はお祭りと言えば「あんず飴」でした。すももが一番好きでした。
 今は静岡に嫁いで住んでいるのですが、どこのお祭りに行っても無いんです。「あんず飴」が。 確か、京都に行ったときにも無かったような気がします。「あんず飴」は関東限定なのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ウィキペディアによれば、あんず飴は東日本中心のようです。


西日本はりんご飴がふつうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%93% …

ちなみに神奈川某所のお祭りでは、あんず飴を買うと屋台の人とじゃんけんして、勝ったら3本、あいこで2本、負けたら1本というシステムになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
 
 屋台によって、ジャンケンだったりミニゲームでもらえる本数が決まるんですよね。今まで2本が最高なので、3本ももらえたら幸せせしょうね!
 関東ではりんご飴もあんず飴も両方楽しめるってことですね。なんだかちょっと得!?かもしれませんね。

お礼日時:2007/08/19 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!