dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ETCカードをはじめて購入というか取付けるというかする際、5万円使用できるように入金しましたが、PCで残金の確認ができるようですが、時間がないし、また、PCが苦手で確認できないでいます。おうちゃくするようですが教えてください!例えば、残金が1万円しかないのに、今度高速道路にのるとき1万5千円分利用することになり、気づかずにETCカードを利用してしまった場合の料金の支払い(5千円)はどのようになるのでしょうか?ETCのゲートが開かないってことないですよね・・・!?
すみません。そんなことも分からないで・・・。

A 回答 (4件)

以前は先に入金して少し余計に利用できるというやり方がありましたが、今はなくなってほぼクレジットカードと同様の取り扱いだと思います。

(利用した分を請求。)したがってETCの料金は各高速道路会社からクレジット会社へ請求され、その後クレジット会社からの請求で口座から引き落としになります。
残金不足であればクレジット会社から残高不足のお知らせがくると思いますので、そのときに入金すればいいです。(引き落としの手数料が加算されるかも知れません。)
カードが無効になっていない限りゲートが開かないということはありません。(何度も続けて残高不足で引き落とし不可だと無効にされる可能性はありますが。)

なおマイレージ登録は必ずされたほうがよいと思います。これがないと以前のような5万円分で8千円分のおまけがくるという割引がありません。
http://www.smile-etc.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイレージ登録早速してみたいと思います。

色々ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 11:50

このページのQ7のパターンですね。


http://www.etc-plaza.jp/pamphlet/pamphlet.html#q03

不足分が利用しているカード会社から請求されます。
以降はクレジットカードによる後払いになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPアドレスの添付ありがとうございました。

大変参考になりました!

お礼日時:2007/08/24 11:48

ETCカードはクレジットカードの一部なので、使用する前にチャージする必要はありません。


使用したら、クレジットカードの明細とともに、ETC通行料金も加算されて請求されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/24 11:55

 基本的にクレジットカード引き落としですので、事前にチャージしなくても何ら問題はないと思いますが。


 ただしカードの限度額を超えて使用すると……(そんな奴おらんやろ~w)
 事前にチャージするのは割引が付くのでそれなりに意味はありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

限度額を超過するくらい遠くにドライブしてみたいですねぇ~。

お礼日時:2007/08/20 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!