dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日のCITYBANKのクレジットカードの利用明細に、代金引き落とし業務のPAYPALを通じて、madeinchina.com(通販サイト?)というところから、身におぼえない代金の引き落としがあると通知がありました。
madeinchina.comというサイトは使用したこともありません。
CITYBANKに連絡したところ、PAYPALに連絡をしてくださいと言われたので、連絡をしたところ、担当部署で不正請求かどうかを調べたのちに連絡をすると言われました。

PAYPALは代金引き落とし代行業務だそうですが、トラブルも多いようなのですが、この場合どのトラブルに当てはまるのでしょうか?
カード番号を盗まれたのちの不正請求でしょうか?その場合、CITYでの対応になるのでしょうか?
請求された代金は戻るでしょうか?
詳しい方回答お願いいたします。
足りない部分は補足します。

A 回答 (5件)

No.3です。


> 不正請求分を除いた金額のカード会社への直接振り込みというのは、具体的にどのような方法で行うのでしょうか?
・事前に郵送された、クレジットカードの利用明細から、覚えにない買い物(決済)が今般のように記載されていた場合。
明細書を手元に準備して、クレジットカード会社へ電話連絡を入れます。
ですが、電話連絡を依頼した日が引き落とし日に近い場合(だいたい5営業日くらい?)は、自動引き落としを止めることが出来ない(間に合わない)。
この場合、引き落としを停止出来るのは、口座名義人(micky9646様)だけになります。
口座名義人がだけが直接銀行へ依頼することにより、特定の自動引き落としを一時的に停止することが出来ます。

クレジットカード会社の顧客対応は、「引き落とし完了後」と「引き落とし前」では大きな違いがあります。
なぜならば、クレジットカードの利用規約(誰も読まない小さな字のダーと書かれた契約)には、郵送したカードの明細を確認後、異議があれば速やかに(引き落としまでに)申し出ることと書かれているためです。
「自動引き落としが完了した時点」で、明細に書かれた取引は「文句なし!」と認めたことになるのです。
ただ、現実的な運用(社会一般的に通用する常識)では無いため、引き落とし後でも不正請求などの異議にクレジットカード会社は応じますが、どちらかというと嫌々対応している感じになります。

簡単に言うと、引き落とし前ならば、相手への支払前なので、トラブルの対応が楽ちん。(被害者なし)
引き落とし後は、相手への支払後の場合も多く、資金回収が難しいと言うことです。
***要するにクレジットカード会社の都合ってヤツ***

今般のような不正請求を発見したら、マズ、明細書を手元に準備して、クレジットカード会社へ電話連絡。
そして、今月分の支払について異議申し立てを口頭依頼します。
その際に、該当月分の支払い方法として、直接クレジットカード会社へ振り込みたい旨申し入れれば相手は振り込み口座番号などを示してくれます。
大切なことは不正請求以外の金額はキッチリ支払う意思を示すことです。

もちろん、クレジットカード会社への連絡が早く、引き落とし金額の変更が可能の場合は、その旨、担当者が教えてくれますし、別の日に改めて、再振り替え扱いの場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度手間になってすみません。回答ありがとうございます。
私の場合はまだクレジットカード決済が来月なので、自動引き落としを止めるのに間に合いますね!
引き落とし後でのトラブル対応が大変なのを教えてくださって本当に助かりました。
あの細かい字は詐欺ですよね。

もう不正請求の件と異議申し立てはカード会社に電話してしまったのですが、再度直接のカード会社への振り込みについても電話してみたいと思います。
大変助かりました。ありがとうございます。

みなさんにもお礼申し上げますm(_ _)m

お礼日時:2010/01/26 19:30

私のフリーメールのアドレスにも頻繁に来ています。



基本的に匿名で作れるアドレスで怪しいサイトに無料会員として登録するときにだけ使っています。
もちろん、クレジットカードはおろか、実名すら入力したことがありません。
それでも、Paypalから請求が届きます。

無視して構わないと思いますよ。

基本的に有料のサービスを購入した意識がなければ、請求が来ても支払いの義務はないそうです。
実際に有料とはっきり明記されているボタンなどをクリックしたのでなければ、無視して構わないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合、クレジットカード会社から正式に請求が来ており、自動引き落としなので、さらに使った覚えのない請求なので、無視はできない、というかもう対応をしております。
結果的には、先に銀行の引き落としを止めることはできなかったのですが、シティバンクとペイパルで調査をし、一応引き落とされた不正請求分は後に返還を保証してくれました。
この場を借りて回答頂いた皆さんにお礼申し上げます。

お礼日時:2010/02/20 01:59

> PAYPALは代金引き落とし代行業務だそうですが、トラブルも多いようなのですが、この場合どのトラブルに当てはまるのでしょうか?



・勘違いされています。
ペイパルは、国内海外の通販会社と取引を行う場合にカード詐欺を防止する事を目的に設立された金銭代行会社です。
もしも悪意のある業者に、手持ちのクレジットカード番号や名前を教えると、好きなだけ架空請求が可能になる。
この架空請求を防止する手段がペイパルです。

当然、ペイパルは、正式な申し込みによる会員制です。
で、今般の場合、何者かが、micky9646様のクレジットカード情報盗んでペイパルに登録したって事。

誰がペイパルに登録したのか?
これは、今までにクレジットカードを使った店やネットの全てに、その可能性があります。

> CITYBANKに連絡したところ、PAYPALに連絡をしてくださいと言われたので、
・シティバンクの、この対応は首を傾げます。
ハッキリ言って、オカシイ。
シティバンクの対応は、不正請求の被害者保護と、同様の事故の発生を防止する取り組みが感じられない対応です。
個人が動ける範囲には限りがあります。
シティバンクのプロの担当者が全面的に動いてくれるべきだと思います。

> 請求された代金は戻るでしょうか?
・決済前ならば、クレジットカードの口座引き落としを、当面、銀行に停止依頼し、不正請求分を除いた金額をクレジットカード会社へ直接振り込む方法がベストでした。
その上で、クレジットカード会社へ不正請求の異議申し立てを行う事になります。

恐らく、ペイパル、クレジットカード会社の双方が保険に入っているハズなので、返金方向に向かうとは思いますが、時間は掛かりそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんの回答に涙しています。

PAYPALについては、初めて知ったシステムだったので、よくわからないまま掲載していました。
なるほど、カード情報を盗んだ誰かが、PAYPALに登録して、そこでカードを使ったということですね。

シティバンクカードには再び連絡しまして、即カードの使用停止と、異議申し立て書をもとに不正請求の調査をするとの回答を得ました。
あと、最初にシティに連絡をしたとき、不正請求だとは思っていなかったので、それでPAYPALに連絡してといわれたのだと思います。

>決済前ならば、クレジットカードの口座引き落としを、当面、銀行に停止依頼し、不正請求分を除いた金額をクレジットカード会社へ直接振り込む方法がベストでした。
とても参考になりました。ありがとうございます。やってみようと思います。
ひとつ疑問があるのですが、不正請求分を除いた金額のカード会社への直接振り込みというのは、具体的にどのような方法で行うのでしょうか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2010/01/26 11:38

僕も何度か経験があります。


現在も、先月の末に魔が差して登録した海外エロサイトからの請求で
クレジット会社と交渉中です(自爆)。
結論から言えば、間違いなく使っていないなら金額は戻ります。
小額の場合、一度決済しないとなりませんが、後で返金になります。
多額の場合は、クレジット会社から引き落としの前日に振り込んでもらったこともあります(ずいぶん前の話ですが)。
いずれにしろカードは一度とめて再発行してもらった方が賢明です。
クレジット会社にもよりますが2週間ほどで届きます。

ほんと、カード決済会社やクレジット会社のセキュリティには疑問を持ちます。
日本国内でAMAZONやYODOBASHIなんか利用している分には問題ないですが、海外旅行で名の通った店や飲食店以外の利用・インターネットで
ちょっと不審なサイトを利用すると、僕の場合100%不正請求が発生します。それと、サイトにメアドを登録すると、次の日から一日10通くらいの迷惑メールがきはじめます。このごろは捨てメアドで登録しているので大丈夫ですが・・・。

長文になりましたが、しっかりクレジット会社と交渉することを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方からのご回答大変うれしく思います!
請求された金額は間違っても使っていません。ちなみに少額です(1万ちょいくらい)。
戻ってくる望みがあるのならば、大変うれしいです!!
カードはとにかく利用を止めたほうがいいですね。

私の場合もカード会社のセキリティの問題なんでしょうか。
最近よく聞きますが、フィッシングとか?スキミングとか?

粘り強くクレジット会社と交渉してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/26 10:48

海外の場合は難しいです。


まず、明らかに使ってなければ、カードの不正利用・スキミングされた可能性があるので、利用停止すべきでしょう。
おっしゃるようにPAYPALは代行業者ですから、madeinchina.comの責任と言えます。
しかし海外だと話しもうまく通じないし、連絡だけで高額な電話代がかかりますし・・・・
CITYBANKでは対応しないと思います。が、今後も請求される恐れはあるので、その点は話すべきです。
代金の返却も半分あきらめた方が良いです。
全てはmadeinchinaの対応ですが・・・
chinaというのが、いかにも怪しくて・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
そうです、madeinchina.comは海外サイトなので、直接掛け合うのは難しいですよね…英語を使えるのが一人いるので、ちょっとはやってみようと思います。対応してくれたらいいんですが。
とりあえずCITYBANKに連絡して、不正請求の可能性があることと、カードの利用停止を伝えようと思います。まずはPAYPALからの調査待ちでしょうか…

お礼日時:2010/01/26 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!