
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
式(1)が間違っています。
質問文を書き直してみました。強さI0の光が厚さLの等方性材料に垂直に入射される場合の材料による光の吸収を考えるとき、材料中の微小領域dxでの吸収を-dIとすると
dI=-k・I・dx・・・・(1)
k:吸光係数、I:材料dxに入射する直前の光の強さ
式(1)を初期条件x=0でI=I0として積分すると
I=I0・exp(-k・L)
となる。
これならどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブログ) 公式ロゴ・アイコンのアイキャッチ使用について 1 2023/08/01 11:51
- その他(行政) e-govで必要な電子証明書について 1 2022/08/20 22:56
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- 物理学 レイノルズ数の導出においての疑問 1 2023/04/16 15:59
- 化学 モル吸光係数から吸収断面積」を求める方法、式を教えてください 1 2022/06/30 01:07
- HTML・CSS HTMLのdlとul どちらが正しいと思いますか 3 2023/02/23 11:20
- 経済学 政府の成長と分配 2 2023/05/29 00:06
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- 営業・販売・サービス 機器取替工事 見積の 諸費用などの相場 2 2023/02/17 11:37
- ノートパソコン gifアニメ―ションを動画(mp4でOK)にしたい 1 2022/08/14 09:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報