dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暗い所で水飲むのはヤバイって聞いたんですけどホントですか?
幽霊が入ってくるとか聞いたんです・・・
自分はよく夜中に暗い台所で水飲むんですが・・・

A 回答 (9件)

いつ頃の噂なのでしょう。


昔からあったとすれば…水道が発達していない時代では、多くは溜め水や井戸ですから何が入っているか判りません。
そんな水を飲んで下痢や病気になれば、その様な言い伝えが生まれるのも判ります。

近年の話題であれば、霊は水に寄ると言います。
これは昔から言われていたのでしょうが、戦争中も多くの犠牲者は水を求めて死にました。その辺から霊と水は切れないものと考えられたのかもしれません。
なので、陰の時間帯である夜間には霊の活動が活発になり、霊は水を求める。多くの霊が寄り付いている水を飲む事は霊も一緒に飲んでいる。
こう考えても不思議ではないと思います。

少なくとも、水道の発達した現代では、水道の水であれば問題ないでしょうと思います。
    • good
    • 2

>学生時代、クラブ活動が遅くなり、いつも喉が渇いたときなど、暗がりで、水道の蛇口から飲んでましたが、もしや、取り付かれてるのかな?

毎日60人くらい
    • good
    • 1

暗闇だと、水まで到達できません。

危ないので、電気つけたらどうでしょう。
幽霊は入らなくても、ぼうふらやかえるは入ってる可能性があります。確かめて飲むにこしたことはありません。
    • good
    • 0

言い伝えの類ですかね。

それだったら意味があると思います。

暗いところだと、水が濁っていたり、小さなゴミが入っていたりしても見えませんよね。昔の人にそういった衛生観念があったように思います。

今の水道だって、濁ることはありますし、コップのほうに何か入っていることもあるでしょう。明かりつけるべし!
    • good
    • 0

ユーレーが水に入ってくるかどうかは聞いたことないし、分かりませんが、怖い気持ちはなんか分かる気がします。


でもお水って浄化の作用があるもんだと思うんで、大丈夫じゃないかなーなんて気もかるくします。

でも私的にはこの時期、暗い台所で食器棚からコップを出して水を汲むまでの流れで、暗がりにいるゴキタンと、見えずに接触するかも…ということを考えるとそっちの方が現実的に怖いです。
    • good
    • 0

たぶん大丈夫っしょ!!


ただまー心配やったら電気つけましょー☆
    • good
    • 0

くだらない迷信です。


幽霊は科学的に証明されていません。
しかも幽霊なんていたら、部屋中が幽霊だらけですね。
あなたが毎日歩いてる道にだって原始人の幽霊がいてもおかしくありません。
犬の幽霊だって、蛙の幽霊だって、ミジンコの幽霊・蚊の幽霊だっているかもしれない。
イケメンの幽霊・激カワの女子高生の幽霊。レースクイーンの幽霊・昔のスターの幽霊だっているかもしれない。

もし水にイケメンの幽霊や、レースクイーンの幽霊が入ってきて万が一それを飲み込んだとしたら、かっこよくなってモテたり、かわいくなってモテたりするかもしれません。もしあなたがその迷信を信じるなら、毎日夜中に水を飲んで幽霊の入れ替えをしながら、かっこよく・かわいくなる日を楽しみにしながら飲めばいいじゃないですか。
    • good
    • 1

そんな話は37年の人生で聞いたことがありません。



幽霊もあったり見かけたりしたことがありません。

あなたも見たこと無いですよね?
    • good
    • 0

わたしは幽霊などみたことがないのでよくわかりませんが(笑)


とくに暗闇で水を飲んでも構わないのではないでしょうか
わたしも全然飲みますよ。

幽霊が出そうなところに面白半分に肝試しと銘打って遊びに行った方がよっぽど幽霊に取り付かれるんじゃないかと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!