
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
凹み部分がどれだけ深いかわかりませんが、砥石を荒くすれば
無くすことは出来ます。スキルタッチという砥石にするとやりやすいです。
現状で油を引いて料理しても問題ありません。
逆にピカツルにすると焦げつきやすいですよ。やりかたは酸洗いしていると思います。
料理のしやすさから言ったらピカツルはやめたほうがいいかも。また酸化するし。
黒い酸化膜がついていたり細かいデコボコがあったほうが良いと思います。
ステーキ皿が黒いのは、わざと酸化膜をつけて焦げ付きにくくしているためです。
的を得た回答で、納得できました。スキルタッチを買って、ピカツルにならない程度に、少し砥いでみます。
ありがとうございました。2週間旅行に出ており、お礼が遅れたことをお詫びします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ロウ付け 2 2022/06/08 06:34
- 国産車 【中古ホイールショップの闇】中古ホイールショップにピカピカのアルミ製のホイールが売られていましたが、 3 2022/04/24 22:47
- 誕生日・記念日・お祝い お誕生日祝いならどちらがいいですか? 2 2023/08/25 16:11
- 関西 この中で、関西人の人に質問なんですが、店や家で作るお好み焼き食べる時っ、 鉄板+テコでたべる派? 鉄 3 2023/01/11 21:41
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- 工学 電磁調理器 コイルの下にある黒い板は何?鉄にみえるけど、なぜ加熱されないの? 2 2023/08/13 04:42
- 政治 クラスター爆弾の被害を無くす方法を発明しました 8 2023/07/08 11:15
- DIY・エクステリア こんな鉄板 4 2023/04/02 16:29
- お菓子・スイーツ 冷凍パイシートでミルフィーユを作りたいのですが、レシピを検索したら、 一度オーブンでパイシートを焼い 2 2023/08/09 11:57
- その他(住宅・住まい) 軽自動車が通れる鉄板の厚さは? 4 2023/02/21 14:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砥石はずっと水に漬けておいて...
-
はさみのキレを取り戻すには?
-
電動の刃物水研磨機の縦型と横...
-
ハサミの研ぎ方
-
研いだ包丁を洗わないとどうな...
-
包丁の鏡面のだし方について
-
切刃のある両刃包丁の研ぎ方に...
-
肉を切る時に包丁をシュシュと...
-
ステンレス包丁のキズについて
-
波刃包丁の研ぎ直し(ウェンガ...
-
包丁で白紙2号とVG1ではどっち...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
ストーカー相手に包丁で脅した...
-
牛の鬼スジをミンチにしたいの...
-
オレンジを綺麗に輪切りにスラ...
-
みじん切りの簡単な方法は?バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報