重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルどおりなのですが、飲み水用はちゃんと普通にでるのですが、数ヶ月前からトイレと洗濯機用の水が蛇口を最大にひねってもチョロチョロしか出ません。どんな原因があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

建物は賃貸アパートです。まだ管理者には問い合わせしていません。

A 回答 (2件)

ストレーナーのつまりだと思われます。


トイレはロータンクに接続されているいるところ。
洗濯機は全自動ですよね?蛇口に接続するホースか洗濯機本体に接続するホースのところにストレーナー(網)がごみが詰まってます。
分解してマイナスドライバーでゴリゴリすれば取れます。やりすぎで穴をあけないようにして下さい。

トイレは止水栓(壁から出ているところにマイナスか蛇口みたいなハンドル)があるのでこれを閉めてからやって下さい。ばらしたら部品の順番を覚えて組み立てて下さい(締める時にロータンクのふたを取ってボールターップを押さえて締めてください、押さえないと回ってせって水が出っ放しになります)

やってみると案外簡単です。(賃貸なら大家さんを呼んだ方がいいでしょう、無料でしょうし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今度試してみます。

お礼日時:2007/09/23 12:54

蛇口の水量ネジが締められたりしてませんか?



止水栓
https://ssl.inax.co.jp/maintenance/repair/toilet …
http://safetycap.exblog.jp/5801661/

元栓(メーター内にあるのとか、いたずらされやすいです)
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/suidoubu/ …

または。。。どこかで漏水している恐れもあります
ちょろちょろしか出ないところを最大に開けて、水道メーターの回り具合を見てみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今度調べてみます。

お礼日時:2007/09/23 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!