
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> すると低温側で頻度因子(粒子が衝突する頻度?)が増加するということでしょうか?
違います.
あなたの想像通り,高温の方が頻度因子は大きくなります.したがって,アレニウスプロットは高温側にいくにつれ,頻度因子の影響でより速度が大きい側にシフトし,結果として,下に凸な形状になるのです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- 数学 同じ大きさの立方体を積み上げていて、3×4×5の直方体(縦が3、横が5、高さが4)を作って、頂点から 3 2023/03/13 18:58
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 物理学 写真の(2)の問題についてですが、 赤線枠の解答の1行目に、等温線(点線)を〜と書いてあるのですが、 4 2022/12/08 06:45
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- 電車・路線・地下鉄 二列に並ぶ形で待つ線の内側から、電車に乗り込む際に、扉が空くやいなや、左側に並んでいた人間が右側の人 2 2022/11/06 13:21
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- タクシー 片側二車線の道路で前方左側にバスが止まっており、右側を走ってました。 タクシーがバスの後ろ側に車線変 1 2022/12/25 09:29
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
比重の記号 dに付す数字は何を...
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
水(お湯)の温度が下がる時間...
-
高温の室内にパソコンを放置す...
-
ニトロ化の最適温度
-
システム温度とはどこの温度で...
-
ハーマンのユーナ16について(...
-
こたつのサーモスタットって?
-
S45Cの焼入れ
-
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
冷凍冷蔵庫の庫内温度上昇につ...
-
ガスクロ(GC-FID)のピークが...
-
PETについて教えてください
-
アレニウスプロットについて
-
電気なべの温度フューズが電気...
-
産業用コンピューターの使用環...
-
てんぷら油の100度の目安
-
HDDを寒さから防ぐツール
-
期待の状態方程式を用いた分子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
恋人との好きにだいぶ温度差が...
-
比重の記号 dに付す数字は何を...
-
電気機器の端子部温度上昇と接...
-
オーブントースターで、80℃や10...
-
システム温度とはどこの温度で...
-
ガスクロ(GC-FID)のピークが...
-
乾燥機と電気炉
-
高温の室内にパソコンを放置す...
-
即席麺を戻すのに冷水よりも熱...
-
炊飯器のしくみ
-
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
温度計の赤いアルコールが切れ...
-
F値の基準温度について
-
S45Cの焼入れ
-
CPUの温度って処理速度と関係が...
-
こたつのサーモスタットって?
-
原油に火をつけると燃えますよ...
-
オートクレーブ缶内の温度を測...
おすすめ情報