
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考えられる原因は3つあります。
1つは、テープ側の巻き取りのギア、及びから回り防止のストッパー?
みたいなのが劣化してきている。
2つめは、ビデオデッキ側の駆動系が弱ってきている。
3つめは、センサーの誤作動。
新しいテープを使ってもそのような現象が発生するなら
大抵は2つめのビデオデッキの駆動系の弱りか、3つめの
センサーの誤作動だと思います。
私は高級なビデオデッキを使用しているので、調子が悪くなったら
買い換えるのではなく修理をしていますが、使用状況にもよりますが
駆動系は結構すぐにへたりが来ます。私の場合は3~4年に1回くらいの
割合で駆動系を新品に交換してもらっています。
ヘッド交換を伴わないのであれば数千円~2万円程度の修理費用ですが、
高級なビデオデッキを御使用でなければ買い換えたほうが賢明です。
DVDレコーダーにはデジタル放送を録画する時に「コピーワンス」
という厄介な制限があるので1度録画したら最後、2度とダビング
できなくなるので、デジタル放送を録画するときには今でも
ビデオデッキを使用しています。S-VHSという規格のビデオデッキであれば
高画質で録画する事が可能なので、「コピーワンス」問題が解決
するまではビデオデッキで様子を見るというのもアリだと思います。
今でも買えるS-VHSビデオデッキとしてはこんなのあります。
価格.com - HR-S700 価格比較 最安価格(税込): \15,211
http://kakaku.com/item/20308010167/
参考URL:http://kakaku.com/item/20308010167/

No.5
- 回答日時:
テープセンサーの寿命ですね、きっと。
違ってもまずテレビの寿命はありえません、ビデオデッキ側です。
予想ですがテープが最後まで来た時、ビデオデッキはまだ最後と気付いておらず、急に走行ができなくなったためエラーと認識、取り出しといたったのだと思います。ご参考に
No.3
- 回答日時:
>これはテレビの方に問題があるのでしょうか
ビデオ付きテレビなのでしょうか?
そうであっても、単体であってもビデオ機器の方に問題があるんです。
修理に出しましょう。
大きなお世話ですけど、余裕あるなら、もっと画像がよくて保存性のあるDVDにしませんか。
数年後には、ビデオデッキの発売は少なくなっていくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今の若者は知らない、レーザーディスク何故若者はレーザーディスクを見たことが無いのだろうか?今は図書館 11 2022/05/01 07:59
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- YouTube YouTubeのホーム画面自動再生の際の早送り 1 2022/08/05 18:21
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- テレビ テレビ(TOSHIBAのREGZA)にてAmazonPrimeVideoを再生することができません。 3 2022/08/20 19:18
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- iPhone(アイフォーン) GPSの異常ですか?端末故障?不正アクセス? 2 2022/10/20 19:38
- その他(パソコン・周辺機器) PCからディーガの録画番組を見る 1 2022/11/17 07:31
- テレビ 昔のVHSのビデオテープが出てきました。愛犬を撮っていたテープです。再生して見たいのですが、 どうや 9 2023/08/07 07:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキを買い換えたいの...
-
PCを使ってビデオテープの映像...
-
VHSからDVDにダビングする業者
-
ビデオデッキを使おうとすると...
-
PAL方式のビデオを再生できる市...
-
ビデオデッキ持ってる人います...
-
SmartVisionでハレーションが起...
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
最高峰のS-VHS-Cビデオデッキは?
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
ビデオテープはいつまで見れる...
-
PAL方式ビデオを再生する方法
-
BS内臓つきのビデオデッキの相...
-
ビデオデッキがすぐ壊れる。ど...
-
HiFiビデオで録画したテープを...
-
最高峰のHI8/8ミリビデオは?
-
ビデオテープが勝手に早送りされる
-
100V用のビデオデッキを車載す...
-
タイマー予約がいっぱいできて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
ビデオデッキを使おうとすると...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
DVDに焼いた写真をビデオデッキ...
-
IODATA かんたん!ダビン...
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
ビデオデッキを買い換えたいの...
-
ビデオを通すと映像が乱れる・・・
-
家電の重ね置きについて
-
PAL方式のビデオを再生できる市...
-
最高峰のS-VHS-Cビデオデッキは?
-
ビデオテープが勝手に早送りされる
-
ステレオ対応のVHSビデオデッキ...
-
三菱のS-VHSビデオデッキの再生...
-
三菱のビデオで録画したテープ...
おすすめ情報