dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

御堂筋の本町駅近くで働いています。

ドアtoドアで通勤時間が30から40分くらいのところに引っ越したいと思っているのですが、どのあたりがおすすめでしょうか。

女性の一人暮らしなので、物騒なかんじのところは避けたいと思います。
駅前に遅くまで開いているスーパーがあったりすると助かります。

A 回答 (9件)

本町まで歩いてor自転車でもOKでしたら、下記ANo.5、ANo.6でお勧めされております、西長堀エリアをお勧めします。


というのもつい最近まで3年間、私が快適に生活してましたので。残業まみれで夜中にヨレヨレで自転車で帰っても、一度も怖い思いをすることはありませんでした。それは偶々かもしれませんが、それなりに環境も良い証拠かと。
ちなみに、このあたりからですと西梅田まで自転車で片道20分。本町ならもっと近いですね。

以下、ご参考になれば。
【治安】
明るい大通りから一本入れば、静かな住宅街で安眠できます。
たまーにお酒の入った子供が心斎橋から流れて来て、大声で歩いていることもありますが、許容範囲。
基本ですが、空き巣に入られないよう戸締りはしっかりと。それと、ドアに郵便受けがついていないマンションにしてくださいね(つい先日、友人がそこからヤラレマシタ@梅田方面)。


【周辺便利施設】
・ライフ:西大橋駅辺り。本町からの帰り道なら立ち寄り可能じゃないでしょうか。12時まで開いている。値段は左程安くないが、日用品もあるので急な入り用に助かる。
・コーヨー:西長堀駅辺り。週末夕方はダダ込みですが、比較的安いスーパー。
・ダイコク:コーヨーの横。薬や100均モノならココで。
・市立図書館:西長堀駅直上。大阪市内で一番大きいはず。


【交通】
心斎橋も梅田も、徒歩や自転車での交通アクセスが便利。
夜は西梅田からタクシーで2000円以内で帰れました(堀江小学校のあたりまで)。
多少ネックは電車かな。梅田へ出る際は、少し歩いて四ツ橋駅を利用していました。


長くなりましたが、参考になれば幸いです。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ドアに郵便受けがついていないマンションにしてくださいの意味がわからず、不安になりました。
今のマンション、ドアに郵便受けがついています。何をされてしまうのでしょう・・・ うーん。

そして、西長堀エリア人気ですね。
候補にあげてみます。

お礼日時:2007/08/29 20:08

ANo.7です。


コトバが足りず不安にさせてしまいましたね。すみません。追記です。

ドアの郵便受けの口部分をバールか何かで壊して広げ、そこから腕を突っ込み、中から部屋の鍵を開けるという荒業。
幸い友人宅に入った犯人グループは検挙されましたが、犯行再現に立ち会った警察官も驚くぐらいの強引さだったそうで。よく言われますが、マンションのオートロックは、この手の人には効果が無いです。

独り者が多いマンション・アパート密集地が狙われやすいのは都心ならではのリスクなんでしょう。。

と、不安な締めくくりで終わるのが申し訳ないですが、それはそれとして。


素敵なお部屋が見つかりますよう応援しております!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!

警察官も驚くぐらいの強引さとはすごいですね。
ドアの郵便受けのことまで考慮したほうがいいなんて、物騒すぎ・・・

でも、勉強になりました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/01 13:35

西区が今大阪では結構人気のある場所が増えていると


思います。ショッピングできるような華やかな場所と
スーパーなどの生活必需な場も揃っているので
女性の一人暮らしには良いのではと思います。
私もお勧めは西長堀なんです。なんか他の方の意見と
だぶりますが・・・。
本町にはもちろん自転車で通えますし、堀江へ
行けばおしゃれなお店がたくさんあり飽きないと思います。
堀江の3,4丁目なら区役所や区民センターも近いし
中央図書館といって大阪で一番大きな図書館があるので夏休みなど
開館待ちの人がいるくらい。とてもきれいで大きいんで本好きなら
とくに嬉しいかもしれません。少し西に足を伸ばせば
京セラドームの周辺が再開発されるということらしく
確定ではありませんがイオンなどの大型ショッピングセンター
もできる可能性があるらしいので色々な意味で便利では
ないでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

イオンなどの大型ショッピングセンター
もできる可能性があるのですね。それは魅力です。
今も大日のイオンは気に入っていて、ときどき足を運びます。
あれくらい大きいと嬉しいな。

大阪で一番大きな図書館もいいですね。読書大好きですので。
そこに近いのは魅力です。

お礼日時:2007/08/29 20:10

鶴見緑地線、千日前線の西長堀駅周辺が、市内でも比較的治安が安定していて人気のようですよ。


本町に電車一本と言うわけには行きませんが、まあ歩いてもいけそうな距離なので、距離的にはよいかと思います。
周辺も結構便利ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
西長堀駅ですか。歩いてでも行けるのは魅力ですね。
気候のいいときだけでも歩くといいかも。

お礼日時:2007/08/29 20:07

残念ながら四つ橋線は競艇通いのおっちゃんたちが、ときたま、どやどや大量に通勤されるので、


やめといたほうがいいですよ。

京阪沿線や御堂筋沿いはいいところも多いですが、通勤ラッシュがつらいのが気にならないならいいですね。

私のお勧めは中央線沿いで、環状線より外側の緑橋、高井田、長田近辺でしょうか。
大きな道路が通っているので、お世辞にも空気がいいとはいえませんが、それは大阪市内なら
大なり小なり同じ。ただ、通勤では座れないですね。

って、いうか、家賃それほどが気にならないなら、立売堀、西大橋あたりが、家族連れのマンションも増え、
図書館も近く、お洒落な店も多く、スーパーもあって、ひとり暮らし女性にはいいのかも。
本町なら自転車でも通えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
四つ橋線はいまいちなのですね。

緑橋、高井田、長田近辺、立売堀、西大橋もいいのですね。
図書館が近いのは魅力です。
ただ、自転車通勤は体力のことも考え、考えていなかったです(-_-)

お礼日時:2007/08/29 20:06

電車一本ってわけじゃないですが、京阪線沿いは、オススメです!


淀屋橋~京橋のあたりは、あまり分かりませんが、それ以降は、結構いいですよ!!
普通電車だと、朝でもそこまでギューギューに混んでいないのが、
かなりイイです!!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は今は京阪沿線です。結構気に入っているのですが、時間がかかるのが・・・
朝って、昼間よりゆっくりな運転な気がするのは私だけでしょうか。
大阪よりだといいのかもしれないですね。

お礼日時:2007/08/29 20:04

御堂筋線なら昭和町とかいいですよ(*^o^*)


KOHYOがあるし天王寺にも近いので、買い物も楽しいですよ☆彡
もっと堺に近くてもいいなら、あびこもおすすめです♪
商店街もあるし、けっこう栄えてますよ♪

大国町はさけたほうがいいと思います!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昭和町ですか。候補に入れてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/29 20:02

大阪市内に住みたいのでしょうか?


地下鉄御堂筋線沿いで南の堺市でもでいいなら
北花田、新金岡とかもいいかもしれません。
 北花田:ダイヤモンドシティ
 新金岡:サティ
があります。
なかもずなら始発駅なので座れますけど。
家賃も市内より安いかもしれません。
本町まで30分てとこですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大阪市内に住みたいというわけではないのですけれど、ある程度便利なところがいいなぁと思っています。
御堂筋線で1本は魅力です。

お礼日時:2007/08/29 20:02

治安に関して面白いものをみつけたので参考にしてください。



http://chiten55.exblog.jp/1151620/

遅くまで空いているのは、ライフや関西スーパーとかでしょうか。
10時や12時あたりまで空いている店舗もありますよ。

本町から30分だと北方向は江坂辺りまでですかね。
あとは、中央線沿いか。
四ツ橋線の本町でもいいなら、四ツ橋線の沿線でもいいかも。

個人的には、江坂か東三国あたりかな。
でも、御堂筋ってラッシュが大変なんですよね。
痴漢も多いはず。
問題ないなら、中央線や四ツ橋線の方がラッシュは幾分マシです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面白いサイトですね!!
とても参考になりました。

お礼日時:2007/08/29 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!