
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「娘の夫」の言い表し方について。
余談ですが、20年前の住民基本台帳法による表記の仕方では
世帯主の娘が長女の場合は、世帯主に対して「長女の夫」になります。(自信あり)
今は変わったと思いますが・・・
「子の夫」になると思います。(この項目自信なし)
No.3
- 回答日時:
#2 aqua431118さん。
義理の子(自分の子どもの配偶者)と養子は違うと思いますが...。養子は実子同じように扱われますが義理では違いますから。
私の勘違い?
この回答への補足
すみません。私の説明不足だったかも知れません。
私の娘の夫のことを「義理の息子」という場合、
法律用語で他に言いかたがないかということです。
No.2
- 回答日時:
法律用語では、特に男女の区別はしていません。
(男女平等の為)戸籍謄本にその子の名前が記載されており、血がつながっていないなら、男女どちらでも "養子" という言い方をします。
戸籍謄本でも "養子" という書き方がしてあると思います。
あえて、男女の区別をするならNo.1のご回答のようになると思います。
ちなみに養子(血のつながりがない子)でも実子(血のつながりがある子)でも法律上は同じ扱いがされます。
通常、財産分与等でも区別されることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚時の家に関する質問です 2 2022/06/16 07:17
- その他(悩み相談・人生相談) 息子に失望しました、私は医者で息子を後継にする為に育ててきたのに医大に入らずに別の事をやりたいとぬか 9 2023/02/25 08:34
- 父親・母親 再婚した義理の母親が義理の息子の性欲処理のために夫の目を盗んでは息子のチャックを下げて毎日、口で気持 3 2023/01/22 09:54
- その他(家族・家庭) 私の実母が中古マンションを買ってくれることになり夫にも相談した上で小さい息子の今後のためにも二人で決 3 2022/06/14 22:14
- その他(家族・家庭) 義理のお母さんは、息子のことをよく育った。とすごく言うのですが、 一つ思うことがあります。 もし、こ 4 2023/02/01 10:47
- 相続・贈与 相続時精算課税について 3 2023/06/03 16:09
- その他(家族・家庭) いとこの話? 1 2023/01/20 21:05
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親です 子供を捨てました 9 2023/03/06 08:58
- 夫婦 アルバムのトップに、義母が赤ちゃん(息子)を抱っこしている写真(怒) 数年前、アラフォーで一人息子を 10 2022/08/03 05:27
- 兄弟・姉妹 複数の質問です。 3 2023/02/14 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
”養弟”の意味は?
-
叔母さんとの養子縁組について
-
離婚と内縁の妻、養子縁組など...
-
養子を再び養子にすることは可...
-
伊勢長野氏
-
家業の手伝いで退職金と休日手...
-
養子縁組について 実子が2人い...
-
道路管理者発注の工事における...
-
遺産相続(家の相続について)
-
実母の死を知らされていません...
-
先月亡くなった父の相続放棄に...
-
母親の生命保険のお金を叔母に...
-
遺産相続 協議の進め方
-
土地を無償でもらってくれると...
-
そこは「実家」と呼べるのか?...
-
クレジットカードの名義人が死...
-
『相続が生じた場合の登記手続...
-
相続放棄・戸籍謄本・どうした...
-
受けた側で証明書なしで、役場...
-
放置と放棄の相違
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報