
本日、PCを購入しました。
早速、起動してみると音が非常にうるさくて困っています。
(1)PC内部から「ブオーン、ブオーンと体に響くような、うなるような重低音の音がします。気分が悪くなる上、気になって仕方ありません。
(HDDの作動音???)
(2)背面の排気ファンの音が非常にうるさい
これまでノートを使用していたので、デスクトップにすると多少音はすると思っていましたが、酷いです。
会社には何十台もPCがありますが、こんなに うなるような音はしません。
一般的にこういうものなのでしょうか?
(BTOパソコンはこんなもの?)
それとも初期不良でしょうか?
ご意見、改善策等のアドバイス頂きたく宜しくお願いします。
購入PC
ドスパラ Prime Galleria (モンスターハンター仕様)
■Windows® XP Home Edition 搭載
■Core 2 Duo E6850 (デュアルコア / 3.0GHz / L2キャッシュ 4MB)
■Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■GeForce 8600GTS 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)
です。
-以上-
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
BIOSの設定に「CPU Smart Fan Temperature」というのがあると思いますので、そこの設定温度を高めにすれば、ファンの高速回転をある程度抑制できるかもしれません。MSIのサイトで説明書はダウンロードできるので説明書をみ見て確認しながらの作業をお勧めします。
モンハンモデルということで、ゲームなどで使用する場合は、あまり高い設定だと熱暴走やPCの寿命を削る結果にもなりかねませんので、騒音との兼ね合いで何度にするかは調整してみてください。 ゲームをする場合はある程度の騒音は覚悟したほうがいいと思います。
それでも駄目な場合は、やはり交換をしたほうがPC的にも精神衛生上にもいいかもしれませんね。
交換する場合はソケットLGA775対応のCPUクーラー、背面のファンは12cm、厚さ25mmのファンであればほとんどのものは取り付け出来ると思います。背面ファンは回転数が低いものを取り付けた場合、排気不足になるかもしれないのでこれも騒音との兼ね合いで選ぶしかないです。
(参考程度に)
CPUソケットの直下にヒートシンクがあるのでCPUクーラーの交換の際は干渉に気をつけましょう。ヒートシンクに風が当たる様なトップフローの吹き付け型がいいのかなと思います。
私は最近SI-120という数年前の機種ですがトップフローのCPUクーラーを購入して(売っているところを探すのに大変苦労しました)12cmのファンを取り付けて使用してますが、このシリーズはファンが別売りなので自分の用途にあったファンを選べるのでこれを選びました。SI-128SEなど後継機種がでています。
参考URL載せときます。そのほかに価格COMなどで検索すれば、色々出てくると思います。
先にも書きましたが、CPUクーラーは周辺機器、ケースとの干渉に気をつけなければなりませんので、ケースの蓋までや周辺機器までの距離など実寸を測ってからの購入をお勧めします。
参考URL:http://wiki.cpu-cooling.net/
No.7
- 回答日時:
こんにちは^^No4です。
その後騒音はいかがでしょうか?
BIOSの設定で騒音がおさまればいいですが、マザーボードのメーカー型番によってBIOSは異なりますので、メーカー型番の補足をお願いします。
ASUSのマザーであればQ-Fanというのがそれです。
初期不良などではなく、ファン等をご自身で交換する場合、背面のファンは12cmのファンが付いているようなので、同じ大きさのも物であればどれでも大丈夫ですが、単に回転数を下げただけでは、排気不足でケース内の温度が上がるかもしれません。騒音の感じ方には個人差があるので、新しく購入したファンが静かなのかはこれも個人差のためなんとも言えません。
CPUファンの交換はあまり知識がない場合はお勧めしませんが、マザーボードとケースによって周辺機器との干渉に気をつけなければなりませんので、色々検索してみてください。慣れてしまえば簡単だと思います。CPUファンの購入の時はグリスの購入もお忘れなく。
ショップPCはほぼ自作と変わらないので、初期不良、保障期間内での交換以外はご自身での対処が基本になるかと思いますので、壊さない程度にいじってみるのもいいかも。PCは精密機器の集合体ですので慎重な作業を。
回答になっていませんが、騒音が解決されることをお祈りしています。
この回答への補足
修理に出していたPCが戻ってきました。
結果、HDDのねじが緩んでいたとの事。修理後、一部の音は解消されました。
それと、ファンの回転らしき音は「こんなもの」ということで仕方ないとの事でした。
でもやはり私にはうるさいです。
BIOSの設定の仕方 教えていただきたく。
M/B MSI P35NEO-Fです。
BIOSの設定で音が軽減されればうれしいです。
(でも逆に冷却不足になることは無いでしょうか?)
-以上-
ご親切にありがとうございます。
自分で対応しようと思っていましたが、なんとなくドスパラに電話で相談したところ、初期保障期間なので見てくれるということで、本日PCを送付しました。
また、結果でたら報告させて頂きます。
≫≫BIOSの設定で騒音がおさまればいいですが、マザーボードのメーカー型番によってBIOSは異なりますので、メーカー型番の補足をお願いします。
ASUSのマザーであればQ-Fanというのがそれです。))
⇒今後の為にも、PCが戻ってきたらマザーボード調べますので、詳しいやり方を教えてください。
No.6
- 回答日時:
購入したショップに電話して、その音を聞かせるショップの判断で初期不良で修理してくれると思いますが......
ケース開けた時点で、保証は無くなると思いますのでとりあえずTELです。
http://security.okwave.jp/qa3124132.html
http://security.okwave.jp/qa269414.html
No.4
- 回答日時:
こんばんは^^
購入直後、ご自身でなんとかするということのなので、各ファンの取り付けHDDの取り付けが甘くないか(ネジの緩み等)、No3の方が言われるように共振なのか探ってみてからだと思います。
重低音の音との事なので共振なのかななんて思ってみたりもします。
あと、ファンの回転が全開で回ってるなんてことも、BIOSの設定で負荷に応じて回転数を制御できるか確認してみてください。
この回答への補足
仰るとおりファンが常に前回で回っているように思います。
BIOSの設定で負荷に応じて・・・とありますが具体的にどのようにすればよろしいでしょうか?
また、静音ファン等、PCを静音化するにはどのような部品を購入すればいいですか?
おすすめなものあれば教えてください。
No.3
- 回答日時:
まず前提
音は、個人差があるので一口にうるさいと言われても、それが
問題にするべきレベルかどうか、非常に難しい問題です。
>会社には何十台もPCがありますが、こんなにうなるような音はしません。
会社じゃ気付かないけど、自宅では響くものです。
同じような質問で、実は自分の勘違い…というオチが何度もありました。
>これまでノートを使用していたので
ノートでもうるさい機種もあります。
>一般的にこういうものなのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?
初期不良か?仕様か?は、その機種によります。
以上を踏まえた上で、変な知識を仕入れて痛い発言で店員を感情的に
させる前に、PCを持ち込んで相談することを強くお勧めします。
で、それでも解決しなかったら
まず、いろいろ触ってみる事です。
共振してる場合、手で触れてみると音が消えます。
それで、問題の箇所の特定をしてください >話はそれからです。
No.2
- 回答日時:
特に静音は2の次で、スペックと価格に重点を置いた
モデルではないでしょうか。
ファンの音でしょうから、ビデオカードのファンは、
交換するのが面倒だとしても、電源を静音モデルに変えて、
CPUとケースのファンを交換することでかなり良くなると、
思います。
ただ、費用は15000~ぐらいはかかると思います。
一つ一つファンを止めてみて、どれを止めたら一番静か
なるのかを確認していくと、分かりやすいです。
この回答への補足
みなさん早速の回答ありがとうございます。
離島の為、ショップが近くにないので(通販で買いました)店に持ち込む訳にもいかず自分で何とかしたいと思います。
背面の排気ファンが特にうるさいと思うのですが、これがケースファンですか?
CPUにもファンがついているようですが、これらのファンは簡単に変えられますでしょうか?
また、静音電源にすることでどれほどの効果があるのでしょうか?
何とかしたく、お勧めのファン(CPU、ケースファン)、電源ありましたらご教授頂きたく。
お願いします。
No.1
- 回答日時:
モンスターハンター(3Dのゲーム)を
快適にすることが目的のPCのようなので、
静音性能は二の次なんじゃないでしょうか?
どのくらいうるさいのかは文字ではわかりませんので、
異常だと思うのであればドスパラに持ちこんで
聞いてみるか、同じPCが動作しているところを
聞かせてもらってはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高性能で静かなパソコン
-
起動時のファンの音が変です。
-
起動時のピュ~音を消すには
-
CPUファン音で質問ですが、
-
HDD騒音
-
PCのシャー
-
ドスパラのパソコン プライム...
-
自作パソコンのハードディスク...
-
Core 2 Quadと水冷ファンについて
-
パソコンの騒音がかなりするのです
-
■無音のデスクトップ型 タワー...
-
異音の原因はHDD?他には?
-
DIMENSION 9100
-
ファンサイズと音の大きさに関して
-
PCからキュルキュル音
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
デスクトップPCのファンが壊れ...
-
買ったばかりのパソコンからノ...
-
パソコンのファンからこんな音...
-
パソコンから重低音がするので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
フロントファンとPCケースの共振
-
パソコンから重低音がするので...
-
パソコンから「シュー」という...
-
SSDに変えたのにうるさい。
-
サーバのファンの音を小さくす...
-
デスクトップPCのCPUファンがう...
-
自作PCの轟音を閉じ込める箱
-
内部から異音(シャンシャン…)...
-
ノートPCから突然、異音と振...
-
PCから異音がするのですが!!
-
PCから、鈴虫のような音が…?
-
寒いとき起動するとものすごい...
-
パソコンからヴォーという音が...
-
パソコンの音
-
変な音が・・・・・
-
PCのケース上部ファンが外れる
-
起動時のピュ~音を消すには
-
パソコンから「ウイーン」音、...
-
スクリーンセーバ中にハードデ...
おすすめ情報