重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日は、札幌ドームの巨人VSヤクルトの試合をテレビで見ていたのですが、観客席にかなり空席が目立っていまいました。
東京ドームの試合もかなり空席が目立つようになっているようですが、
何が原因なのでしょうか。

A 回答 (8件)

テレビの視聴率も年々減少し、最近は放送延長もなく、放送すらなかったりします。

主催の東京ドームでも系列の日本テレビが独占放送してきましたが、他局に放送権を譲ったりしてますね。いろいろ原因があるでしょう。
・野球離れ
 王や長嶋の時代と違い、今はサッカーやK-1など多くのスポーツ娯楽が普及してきた
・ドラフト逆指名やFAなどで有力選手が固定のチームに集まり、勝ってあたりまえ(実際はあまり勝っていないが)のようになり、つまらなくさせた
・再編問題(ストライキ)でファンより利益優先主義が明るみとなり、他球団も巨人頼み(巨人のオーナーが事実上の独裁者)であることが浮き彫りとなる

ちなみに広島などは主催ゲームでも巨人戦以外はガラガラです。その巨人が苦戦しだしてきたので、巨人頼りでなく球団独自で営業努力をしていかないと、球団買収・身売りが今後もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は巨人戦も9時で中継終わりですよね。
有料放送の日テレG+で試合終了まで放送しているようです。
私は、巨人ファンで東京ドームに観戦に行くのですが、満員になるのは
阪神戦だけです。昔では考えられないですよ。
理由は、色々と有りますよね。
細かく書いて頂き、大変参考になりました。
広島は相当厳しいようですね。
私も、たまにテレビで広島球場の広島VS巨人を見るのですが、かなり観客少ないですね。
広島球場では、巨人戦でもあまり観客が入らないのですね。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/08/31 18:45

足を運んで見たい選手がいないってことでしょうね。


生え抜きのピチピチした選手が活躍すれば、底上げされて面白い野球になるんでしょうが、小笠原が打った、谷がつないだ、木村拓也がいいプレーをした・・・じゃね・・・。
どうして、巨人には、阪神の林や桜井のような選手が出て来ないのかって巨人ファンの女房は怒ってました。
矢野なんていい選手だと思うのですが、結果が出ないとすぐ換えるでしょ?
ファンも、何で清水を使わないのか~とか批判する。そのファンに左右されてる監督がまずいですね。ファンも問題ありですけどね。
負けたら応援しないようなファンはファンじゃないと思いますよ。
もっとも、中日も同じ現象が起きてて、落合になってあれだけ常勝してるのに、名古屋Dはガラガラです。余り強くてもダメなようで・・・。
魅力のある勝ち方をしないとファンは足を運んでくれないということですね。もっとも、名古屋では、名古屋Dの試合をほとんどTV中継してるので、それも問題ありかな。
でも、阪神はいつも満員だから、TVの影響じゃないか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、他チームからの補強が影響してますかね。
私は、巨人ファンで良く東京ドームに足を運びますが、阪神ファンが
全国的には、現在1番多いのではないでしょうか?
矢野や清水は生え抜きで好い選手なのですが、谷の加入により、
守るポジションが無いんですよね。残念です。
名古屋ドームもガラガラですか?
さきゆき、心配ですね。
ご回答、有難うございました。

お礼日時:2007/08/31 18:31

単純に野球観戦以外の娯楽が溢れている。


また松井、松坂、イチロー等々スター選手の流出が
野球人気全体を落としているのも間違いないと思います。

私は巨人ファンですが個人的に思う今日の巨人人気低迷の
最大の原因は長嶋監督時代にあると思っています。
長嶋さん自身は人気者ですが、彼が行ったいわゆる
大型補強はファンからみても興醒めでした。
おまけに結果的に弱くなってたし・・・
いくら長嶋さんが人気者でも、やっている野球自体が
面白くなければファンも離れますし、その長嶋さん自体が
いなくなってしまっては、そりゃー人気無くなりますよね。
同時に松井選手もいなくなった訳だし。

今はあの時代に溜まった膿を出す時です。
特に今年は結構面白い試合も多いし、頑張っていると思います。
試合をちゃんとろくに見ていない方々は、どうせ今年も
一発狙いの(長嶋監督時代)のつまんない野球やってると
思ってるみたいですが、結果的にHRは多いですが
タイムリー、犠打、盗塁なども多いし、なにより
粘りがあり、昔のような淡泊な負け方の試合が少なくなってます。
是非、新聞やスポーツニュースだけで済ませるのではなく
球場に行くか、TVで試合を全部みて欲しいです。 面白いですから!

ただ残念なのがFAやポスティングなどの制度が未だ整備されて
居ないことです。
読売グループの影響力を排除し、健全な制度の基で
プロ野球界を立て直して欲しいと願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な、回答嬉しいです。
ちなみに私も、巨人ファンです。
良く、東京ドームに行きますが、空席が目立ちますね。
昔じゃ考えられないですね。
やはり、巨人には世界の松井が居たんですよね。
ヤンキースの5番バッターですからね。
大型補強を、始めてから人気の低迷が始まりましたね。
さみしいですね。
nanako-と同じ意見で、今年の巨人は非常に頑張ってますね。
今年は、最後まで優勝争いしそうな気がしますよ。
谷と小笠原の補強は大きかったですが。。。
ただ、昨年までの4年間、成績不振の為、今年はテレビ中継があまり
無いんですよね。年間契約ですから、今年はしょうが無いでしょう。
来年はテレビ中継が増えると思いますよ。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/31 18:20

悲しいことですが、やはり巨人軍はもはや特別なチームではないのではないでしょうか?


他球団のスターを金で買い漁っては飼い殺しでは・・・
やはり生え抜きが出てこれないとどんなチームでも2軍時代から応援しているコアなファンが離れて行くのでは?
ちなみに私はアンチ巨人なのですが、巨人が元気ないと正直、寂しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね。巨人ファンの私でも最近は特別なチームには
感じないですね。
むしろ、阪神の方が人気が有りますよね、全国的に!
frisco81さんは、阪神ファンかな?
今年の巨人は強いので多少は面白いのではないですか?
回答、有難うございました。

お礼日時:2007/08/31 17:28

私は野球はあまり見ませんけど、人気があった頃はこんな私でも名前を知っている選手が揃っていますけど、今は顔と名前が一致するのはほんの数えるほどです。


まだヤンキースやマリナーズの方が名前が出てくるほどです。
結局、迫力のあるベースボールを見てしまうと、野球がマイナーというか2軍というか、見る気がしなくなるんですよね。
以前大学野球が低迷したのと同じ構造ではないかな。
今は何とか王子というスーパースターが出てきて盛り返しているけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な、ご意見有難うございます。
やはり、スター選手のメジャー移籍も確かに影響は大ですよね。
ハンカチ王子ですね。
早実から早稲田大学に入学した斉藤投手です。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/31 17:22

札幌ドームは日本ハムが移転して巨人ファンが減ったから。


あと相手がヤクルトと言うことも影響していると思います。
東京ダービーを札幌でやっても客は入らないでしょう。

東京ドームは長島監督が勇退した頃から人気が落ちた。
同時に巨人自体の成績降下も人気低迷の原因になっていると思います。
あとは数年前から実数発表にしたからではないでしょうか。
昔はいつも満員御礼が出ていましたがかなり空席が目立って
日本代表のサポーターがたくさん来ているとか言われていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は、巨人ファンが北海道には多かったのですが、ハムが本拠地を
移転してからは巨人ファンはハムファンに変わったようですね。
こないだの試合、ガラガラでしたね。残念。
長島監督の勇退や巨人自体の成績降下そうですよね。
回答、有難うございました。

お礼日時:2007/08/31 17:18

野球の面白みが欠けているのかもしれませんね。

ただ、今年は調子がいいにも関わらず、それだけ空席が目立つとなると・・・昔からの巨人ファンが好きな選手が少なくなったことが原因ではないでしょうか。後は中心となる選手がいまいちピンとこないのかなぁ(^_^;)
でも若い人たちがこれからどんどん出てきて、ファンが増えてきてくれれば増えると思います。
#ちなみに巨人ファンではないので、言い方や内容でファンの方が気にさわっておられましたらごめんなさいm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、巨人ファンです。
ただ、巨人ファン以外の方の意見も嬉しいですよ。
確かに、巨人ファンは明らかに減少してますよね。
東京ドームの最寄駅、水道橋駅にはダフ屋が居なくなったくらいです
からね。
東京ドームの試合でも、最近は阪神ファンの方が多いような気がし
ます。
有難うございました。

お礼日時:2007/08/31 17:13

 


簡単でしょ。


 巨人戦は面白くない。

ポカ~ン、ポカ~ン、とフライを打ち上げるか、ホームランだけ。
見てて、ドキドキや予想外の展開がない。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、巨人ファンですが、やはりそう思われますか。
確かに、ホームランバッターばかりですからね。
有難うございました。

お礼日時:2007/08/31 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!