
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「長時間椅子に座っていると痛い!」
私は設計が仕事です。主に機械、電気、関係です。
始めは皆同じで馴れるまで大変です。
新人が入ると見ていて面白い、くらい立ったり座ったりです。
その内に何故か感じなくなります。
それまでは、気晴らしに立つ事を考えてそれとなく立ったり座ったりです。
誰でも最初は同じです。
その内立っているのが辛くなるから不思議です。
もう少しの辛抱です。
マットを工夫してでも頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/06 20:16
>始めは皆同じで馴れるまで大変です。
>新人が入ると見ていて面白い、くらい立ったり座ったりです。
>その内に何故か感じなくなります。
>それまでは、気晴らしに立つ事を考えてそれとなく立ったり座ったりです。
>誰でも最初は同じです。
どうならそのようです^^;
最近、以前より痛みをあまり感じなくなっているのを見ると、やはり椅子に長時間座るのに、慣れるか慣れないかみたいですね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
科学的根拠に基づいた医療(Evidence-based Medicine; EBM)を導入した欧米の腰痛診療ガイドラインは、「ほとんどの腰痛疾患は生物学的損傷ではなく、生物・心理・社会的疼痛症候群である」としています。
ヨーロッパの腰痛診療ガイドラインは、急性腰痛(発症後3カ月未満の腰痛。いわゆるギックリ腰)患者の90%が6週間以内に回復することを指摘し、次のように勧告しています「適切な情報を与えて患者を安心させる」「ベッドでの安静を指示しない」「活動性を維持し、できれば仕事を含む日常生活を続けるよう患者に勧める」。腰痛の予防や治療にとって最も良い椅子・マットが何であるのかについは、まだ立証されていません。
There is no robust evidence for or against recommending any specific chair or mattress for prevention in LBP (Level C), though persisting symptoms may be reduced with a medium-firm rather than a hard mattress (Level C).
http://www.backpaineurope.org/web/files/WG3_Guid …
『続・腰痛をめぐる常識のウソ』
http://www.rigakuseitai.gr.jp/kito/koramu1.htm
姿勢と腰痛との間に因果関係はない ◎姿勢が悪いから腰痛になるなんて言葉を信じてはいけません。
http://www.tms-japan.org/wave/wave_book.htm
米国の「成人の急性腰痛治療ガイドライン」
参考URL:http://www.h7.dion.ne.jp/~sumiyosi/gaido.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート初日、1時間で腰痛に…。...
-
腰椎分離症の保険適用について
-
健康器具
-
腰痛と椅子
-
歩けないほどの腰痛とその後の対処
-
人前に出るのが怖いから小説家...
-
腰痛がひどく、寝起きが1番痛...
-
腰椎分離滑り症と診断されまし...
-
イモトアヤコさんがTVで言っ...
-
はじまして、あねごのあこと申...
-
すべり症手術後の激痛について
-
腰痛対策に関して
-
ヘルニアの手術について
-
腰痛時のブロック注射・・・
-
腰痛でお薬をもらってまた1週...
-
腰痛治療のため、深層筋(イン...
-
腰痛や足のしびれの原因を知る...
-
この様なマットレスがいいでし...
-
腰痛と心臓の薬について
-
腰痛持ちの枕や布団・ベッドの...
おすすめ情報