dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に個人売買でシャドウ750を中古で購入しました。
買って三ヶ月ぐらいは調子も良く快調でしたが最近以下の症状が出てきました。

・エンジンブレーキをかけるとあまり大きい音ではありませんが
 パンパンという音が頻発する

・5速で走行中赤信号でスピードを落としかけていて青に
 変わった時にアクセルあおってシフトダウンしようとアクセルを
 あけると瞬間的に「コッ!」という息継ぎある。
 (全閉状態から勢い良く開けると息継ぎしやすい)

・アクセル一定で特に2,3速で40キロ以下ぐらいの巡航のとき
 軽く前後に揺すられるようなギクシャク感がある。

・燃費は通勤やちょいのりで23キロほどなので悪くはないと
 思うのですが2日連続で信号の少ない田舎道のような所を
 50~70キロぐらいでゆっくり走る日帰りツーリング的な
 使い方をしても23キロとなぜか燃費が伸びない。 

一般的に言われる「薄い」状態なのかもしれませんが
取扱説明書とサービスマニュアルはあれば完璧と行かないまでも
自分で調整できるのでしょうか?
社外品のマフラーに替えたりすると燃料を濃い目に調整するする
というのも聞くのですがこれはキャブを分解したりせずに外からでも調整できるのでしょうか?

また一般的にバイク店などで調整してもらったら相場的にどれくらいかかる物でしょうか?

お礼が遅くなるかもしれませんが回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1、「エンジンブレーキをかけるとあまり大きい音ではありませんが


 パンパンという音が頻発する」
は所謂バックファイヤーではありませんか。?
生ガスがマフラーあたりでスポンスポンのような感じ。
2、「エンジンブレーキをかけるとあまり大きい音ではありませんが
 パンパンという音が頻発する」
も1、と同じ。
3、「5速で走行中赤信号でスピードを落としかけていて青に
 変わった時にアクセルあおってシフトダウンしようとアクセルを
 あけると瞬間的に「コッ!」という息継ぎある。
 (全閉状態から勢い良く開けると息継ぎしやすい)」
で加速しないで伸びてくれない。?ではありませんか。?
4、「アクセル一定で特に2,3速で40キロ以下ぐらいの巡航のとき
 軽く前後に揺すられるようなギクシャク感がある。」ストンストンと落ちる
感じですか。?
5、 「50~70キロぐらいでゆっくり走る日帰りツーリング的な
 使い方をしても23キロとなぜか燃費が伸びない。」 

今の症状からどれかがたまに死んでる。様子です。
A、プラグ全交換。
B、コード交換。
C、キャブ分解掃除。
D、点火系チェック。
E,これでダメならシリンダをバラシして点検ですか。
一番臭いのはB,D,と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

3、「5速で走行中赤信号でスピードを落としかけていて青に
 変わった時にアクセルあおってシフトダウンしようとアクセルを
 あけると瞬間的に「コッ!」という息継ぎある。
 (全閉状態から勢い良く開けると息継ぎしやすい)」

>で加速しないで伸びてくれない。?ではありませんか。?

加速はちゃんとするのですがそれがシャドウ750として調子の
いいものかどうか大型バイクの所有もアメリカンも初めてなので
判断がいまひとつつきません。


4、「アクセル一定で特に2,3速で40キロ以下ぐらいの巡航のとき
 軽く前後に揺すられるようなギクシャク感がある。」

>ストンストンと落ちる感じですか。?

落ちるとまではいきませんがメーターの針にも現れない
ぐらいですが微妙な失速感というかギクシャク感はあります。
もう少し調子が悪ければ分かるのですが全体的に微妙で
燃費も特に悪くもないので困っています。

キャブの調整は難しいでしょうか?

お礼日時:2007/09/02 10:43

 普段のメンテナンス状態や走行距離が分かりませんが、ご本人のご指摘の通り、薄い感じがします。



 セッティングの問題と言うよりも、キャブの中が汚れていて、詰まり気味になってるだけのような気がします。
 一度ドレンを抜いて中のガソリンを確認してみてください。
 細かなゴミや水が出てきませんか?

 それで治ればヨシ。治らなければ、キャブOHが必要でしょう。

 エアクリーナも清掃または交換してください。

 費用は店によってマチマチなので、直接店に聞いたほうがいいのですが、清掃だけなら程度によりますが、1万円はしないでしょう。
 セッティングまで頼むなら、2・3万程度でしょうか。

 ご自分でやられることは否定しませんが、結局弄り壊したり、組み戻せなくなる場合もあります。
 店に頼む場合の何倍もお金が掛かったりします。(道具もマニュアルも必要だし)

 キャブのセッティングはキャブを外す必要があります。
 貴方の場合、一度清掃した方が良いので、完全全バラで完璧に清掃してからセッティングしてください。
 汚れたキャブでは正しくセッティングできません。

 No.1の方の指摘のように、他にも可能性はあります。
 いただいた情報からは、絞り込むことが出来ませんので、キャブ以外の可能性もありますことも、考慮して行動してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!