dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある遺伝子をノックアウトしたときに、+/+とか-/-という記号をよく見るのですが、これはどのような意味なのでしょうか?何故+や-が二つあるのでしょうか?また+/-とかはないのでしょうか

A 回答 (4件)

父方由来の染色体、母方由来の染色体、両方に同じ遺伝子が載っています。



両方が機能している場合は+/+
片方の染色体をノックアウトした場合は+/-
両方をノックアウトした場合は -/-

この回答への補足

それでは、あるたんぱく質を設計する遺伝子をノックアウトする場合、+/-より-/-として、両方をなくすのが一般的なのでしょうか?

補足日時:2007/09/03 14:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/03 14:51

+/-では片方の遺伝子が機能しているため、+/+と性質的に同じになる場合があります。


これでは、+/+と+/-を比較してもあまり意味がありません。

「この遺伝子がどのような役割を果たしているか」を個体レベルで見たい場合は、特定の遺伝子を-/-の形で欠損させたノックアウトマウスを作製します。
作製するのに2,3年かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 01:02

ある遺伝子が存在しているかを示しています。

遺伝子は普通相同染色体で2つありますよね?+/+はホモで存在している。-/-は存在していない。+/-は一方だけ存在している。


と感覚的に理解しています。あまり自身がありませんから参考程度にしといてください。

この回答への補足

それでは、あるたんぱく質を設計する遺伝子をノックアウトする場合、+/-より-/-として、両方をなくすのが一般的なのでしょうか?

補足日時:2007/09/03 14:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/03 14:50

訂正します。



片方の染色体 → 片方の染色体に載っている目的遺伝子
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A