dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
オークションのためにネットバンキングを使いたいのですが、どこがお勧めなんでしょうか?
自分はジャンパネット銀行が一番いいと思っているのですが、皆様の意見を聞きたいため、よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

ヤフオクが始まった頃からオークションやってます。


ジャパンネット銀行とイーバンク銀行と新生銀行とゆうちょ(ぱるる)があればまず困ることないです。
ジャパンネット銀行は口座維持手数料がいりますが、ある程度の預金をしておけば口座維持手数料は不要です。で、ジャパンネット銀行が一番利用してる人が多いと思います。
イーバンクは無料なのでいいのですが、利用してる人が少ないので、あればラッキー、という程度です(^_^;)
新生銀行は月3回まで振込手数料無料ですので、一般銀行のみの人も中にはいますので、これは何としても持っておきたい口座です。
ゆうちょ(ぱるる)はみな持ってますよね。これ1回130円で割安ですし、なんと言っても土曜日に振り込みしてもちゃんとお金が届くんですよね。
週末の急ぎの取引にはこれが便利ですよ^^
月の取引回数にもよりますが、私の経験上、新生銀行>ぱるる>イーバンク銀行>ジャパンネット銀行ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤフオクができた頃からということはかなりの上級者さんですね。
参考になります!
皆様からは新生銀行がおすすめされてるのですが、このへんはその銀行がなく、イーバンク銀行にしようと思います。
イーバンク銀行のカードを使って郵便局で行いたいと思います。

お礼日時:2007/09/03 10:24

落札専門なら、新生銀行がいいですよ。


郵送で簡単に口座が作れます。
近くに郵便局があれば、ATMで出し入れできます。
出品もするのなら、イーバンクも作った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出品も時々しますのでイーバンクで口座開設を行いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 21:15

イーバンク銀行、新生銀行、郵貯ぱるる+郵貯ネット・・・この3つでしょうか。



『オークションのために』ということなので、決済(振込)用の口座入出金を頻繁に行うと思います。
そうすると、最寄りに提携ATMが有るか、それらの提携ATMの利用手数料は?となります。

ジャパンネット銀行(JNB)は提携ATMは多いのですが、ATM利用料無料の条件(ハードル)が多く、
頻繁な少額の入出金には向きません・・・。
http://www.japannetbank.co.jp/information/atm/in …
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/at …

イーバンク銀行は提携ATMが郵貯とセブンと限られますが、セブン銀行ATMならほぼ24時間の
入出金が何回でも無料です。
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/wirein_out/ …

新生銀行も提携ATMが多く、それらの多くは入出金無料や、もしくは手数料キャッシュバックされます。
セブン銀行ATMは24時間いつでも利用可能で無料です。
http://www.shinseibank.com/atm/atm.html

ぱるるの場合、郵貯ATMは稼動時間帯が限定ですが、入出金は無料。

上記は「ATM入出金」についてでしたが、あとは振込なども考慮する必要が有ります。
・自分のイーバンク口座→相手のイーバンク口座・・・振込無料
・自分のイーバンク口座→相手の他行口座・・・一律160円
・自分の新生口座→相手の新生口座・・・振込無料
・自分の新生口座→相手の他行口座・・・月3回まで無料(4回目以降300円)
・自分のJNB口座→相手のJNB口座・・・一律52円
・自分のJNB口座→相手の他行口座・・・3万円未満168円、以上262円

支払方法が「郵便振替」のみの出品者も居る場合が有ります。 または振込手数料を比較して「郵便振替」
の方が安い場合も有ります。 「ぱるる+郵貯ネット」なら送金額に関わらず110円で、自宅PCなど
から相手の郵便振替口座に電信振替が行えます。

最後に、#7さんが指摘されているように、皆さんが推しているネット口座は最寄りに銀行店舗が無くても、
「ネット申請+郵送」で開設が可能なものばかりです。 ですから、あとは利用可能な提携ATMが最寄り
に有るかどうか、が判断基準でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりやすい説明でした。
こんなに皆様に新生銀行の良さを説明してもらってるのに、イーバンクで口座開設をしました。
新生銀行はどうも複雑で面倒だったのでイーバンクにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 21:14

質問者さんは,新生銀行が近くにないから口座を開設できないと思っていませんか?


新生銀行はネット経由で口座開設ができます.入出金は郵便局のATMを使えば実質無料になりますよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イーバンクで口座開設をしました。
新生銀行よりイーバンクの方が良かったのでそうしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 21:12

JNBも、Yahoo!ネットバンキングに登録すれば、口座維持手数料が(残額の多少に関わらず)無料になります。



既出ですが、私も、JNB、E-BANK、新生銀行、ぱるるの四金融機関があれば、困る事はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
圧倒的に新生銀行との声が多いのですが、もうイーバンクで口座開設を依頼しました。
新生銀行はちょっと複雑でこの辺は提携ATMがなさそうなのでやめました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 21:10

イーバンクがいい。


ただ、普通の銀行と違っているのは、クレジット機能がついたキャッシュカードであること。もちろん有料。
入金や振り込みで戸惑うかもしれません。
この点を割り切れれば、メリットが大きいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イーバンク銀行に最近、新しいカードができたらしく、クレジットなしで無料のカードがありますので、それを利用したいと思います。

お礼日時:2007/09/03 10:15

>オークションのためにネットバンキングを使いたいのですが、どこがお勧めなんでしょうか?



新生銀行・新銀行東京だと、振込手数料が無料です。
他行でのキャッシュカード手数料も無料ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この辺は田舎でそういう銀行がありませんので、イーバンクを使用したいともいます。

お礼日時:2007/09/03 10:12

私は新生銀行がお勧めです☆


預け入れの金額にもよりますが、他の銀行への振込みも
最低でも月3回までは振込手数料が無料です。
引き落としは郵便局やコンビニででき、手数料もかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新生銀行はこの辺にないので、イーバンク銀行にしたいと思います。

お礼日時:2007/09/03 10:10

ジャパンはダメです


口座の維持費にお金を取られます
ですからイーバンクにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにここは入金(振込)から出金の手数料も高く、維持があるのでやめました。
イーバンク銀行だと、手数料もやすくていいのでイーバンク銀行で口座を開こうと思います。

お礼日時:2007/09/03 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!