dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様 お世話になります。

「思った・・・・・・」という表記ですが、「・・・・・・」の部分をつなげたいです。

正しい日本語の表記はひとマスに「・」は3つ入ります。
そしてふたマスつけるのが正しい表記なので「・」は6こです。

しかし、通常は「・」はひとマスで一個です。
ふたマス使っても「・」は2個です。これではだめです。
私はふたマスで6個欲しいのです。

特殊記号というところを見ますと、ひとマスで「・」が3つはいっている記号がありました。
ところがこれをふたマス並べると、
「・・・ ・・・」のように、間隔があいてしまい不自然です。

間隔をつめて、しぜんな形で「・・・・・・」と表記されるような
やりかたを知りませんか?

もし知ってらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> 私はふたマスで6個欲しいのです。



ふたマスということなので、原稿用紙のページ設定をされているということを前提に、試してみました。(Word2003)

「・」6個を2文字分の均等割り付けし、「太字」を設定しました。

「太字」を設定した途端、中点とかぎカッコが離れましたので、均等割り付け部をマウスでクリックしましたところ、正常に割付ができました。

お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは

「マス」と表記してしまいましたが、
原稿用紙設定ではありません。

原稿用紙設定なら、koko88okokさんのおっしゃる通り
うまくいくかもしれません。

いろいろとありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/09/04 11:33

『一太郎』の場合は「密着割付」で字間が開かないようにできますが、『Word』に同様のメニューがあるかどうかは判りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは

「密着割付」のような機能は見当たりませんでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 11:35

三点リーダ「…」を2つ繋げたいが、そのまま繋げると間に間隔があいてしまい、気になるとの事ですね。


標準の10.5pt,100%の表示ですと、確かに間にスペースがあるように見えますが、拡大表示してみると、ほぼ等間隔(ごく僅かにスペースがあるようには思えます)になっている事が分かると思います。
従って、標準状態においてディスプレイで見ると不自然にスペースがあるように見えるかもしれませんが、(例えば)印刷時には問題ないのでは?

「・・・・・・」に対して均等割り付けで文字列の幅を2字にしてもいいですが、タテに細長の中黒になり、不恰好です。これにまた修正をかける必要がありそうなので、このやり方では面倒そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

印刷してみましたが、やはり「さんてん」の二つ並べでは
ディスプレイで見たとおり間隔があいてしまいました。

小説などを見ると、みんな「・・・・・・」がふたマス分で
使われています。とするならば、やはりワードだってそういう
機能がどこかにあるのではないかと思っています。

ともあれ、ご返答いただき誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/03 20:54

「さんてん」と入力して、変換ではだめですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

「さんてん」と入力すると、ひとマスに「・」の3つ表示はでます。

しかし、ふたマスつづけるとやはりひとマスとひとマスの間が離れています。等間隔で6つの「・」を並べたいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/03 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!