
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私はホームセンターなどで売っているタッカーというホッチキスの片側みたいなやつで留めました。
ただ適当に打っていっても良いのですが、針を打つ時に定規を当てて縦横の並びがそろう様に打ちました。
接着剤で着けるのは下のボロボロになったスポンジの影響で難しいと思います。
私は時間ができた時にシリコンシーラントをタッカーの隙間から流し込んで布を固定し針を撤去する積もりです。
あと、塗装につきましては極細のコンパンドで磨いた後に2液混合タイプのポリマー系コーティング剤で意外と艶が長持ちしました。
シリコンシーラントを流しこむのって、難しそうですね。
コンパウンドで磨いただけでは、艶は戻りませんでした。
コーティング剤も今度、見てみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
当方国産ですがお許しください。
私も同じ状態で購入しました、安全ピンを数百円で購入して留めています。
そのままでは付かないので、針を全て曲げて止めました。
頭に当たらずに半年程乗っています、見栄えは気にしておりませんので安く済みました。
BMWに通用しますでしょうか?
安全ピンを天井に刺して留めているという事でしょうか。
BMWでもピンがさされば、それでもいいんですが。
内装が頭にちらちら当たってしまうと、圧迫感がありますもんね。
一度試してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
95年式E36 318iに乗っております。
我が家の車ももれなく天井垂れ下がってます。
BMWの持病ですね。
私が良く利用してるサイトにいろいろ掲載されてますので参考にして見てください。
http://minkara.carview.co.jp/note/model.aspx?mk=23
ディーラーですとこのくらいです。
ルーフ、トリム 3万1800円
脱着、交換 1万1000円
塗装面はコンパウンドで磨いてみてはいかがですか?
やはり、BMWの内装は剥がれやすいみたいですね。
URLじっくり見て検討させていただきます。
この際、見た目は気にしないでアクリル板等で固定してしまおうかとも思いましたが、難しいですし。
塗装は、コンパウンドも試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
バンパープライマーについて
-
堅くて開かないドレンボルト
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
洗車初心者です。カーシャンプ...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
ランエボ6 フロントバンパー...
-
サイドミラーの鏡部分が割れた...
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
iPhone 充電器。ドンキホーテで...
-
空回りするネジの取り外し方
-
テープでとめられたリアスポイ...
-
このネジみたいなのはどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
車の塗料が固まってしまって。。
-
プジョーディーラーで車検を頼...
-
車の塗装がボロボロです。目立...
-
とっても小さいことなのですが...
-
タッチアップペンの上手な塗り方
-
バンパープライマーについて
-
フロントバンパー破損交換のお...
-
全塗装の費用は・・??(西東...
-
ジャガー全塗装の価格について...
-
隣接工場からの塗装ミスト被害 ...
-
BMWの塗装はがれ(高速での石は...
-
輸入車の塗装はきれい?
-
バンパー自家塗装による色ムラ...
-
テールランプの塗料はがしについて
-
バンパー交換すると事故車にな...
-
メルセデスのサイドミラーを直...
-
柱にぶつけて車の塗装が一ミリ...
おすすめ情報