
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
中村俊輔がやっている背番号を指差すパフォーマンス
ポルトガルのナニがしているバック宙や
ナイナイの矢部がやってるユニフォーム引っ張ってエンブレムを
指差す(おそらく中村がしてるのを真似してると思われる。ビールの
CMでやってるやつですね)
簡単なものだと清水や鹿島に所属してたサントスがやっていた
飛行機(清水の当時のスポンサーがJALだった)や車の運転パフォーマンス。
カカの天を指差すパフォーマンスでしょうか。
No.6
- 回答日時:
アネルカ:手首をクロスして指ヒラヒラ
コバチェビッチ:人差し指を角み見立てて頭の上に置いて牛みたいに右左に動く
靴磨き:ゴール決めた人が、片膝立てて座っている仲間の立ててる膝の上に誇らしげに脚を置いて、仲間の人が靴磨きをする。
ウェズレイ:背中から矢を取って矢を放つポーズ
佐藤寿人:コーナーフラッグをつかんで、「どうだ!!」みたいなポーズを取る。
トッティ:赤ちゃんみたいに親指をくわえる。
No.5
- 回答日時:
僕がオススメするのはバティとロビー・キーンですね。
バティは手でマシンガンを乱射するようなパフォーマンスで、
ロビー・キーンは側転した後、前転してガッツポーズって感じです!(宙返りなどにくらべて全然すごくないところが逆にいいです!!)
両方とも有名ですが、ゴールを決めた後にこれをやれば間違いなく盛り上がります!!
No.4
- 回答日時:
パフォーマンスはサッカーの醍醐味の一つでありますよね。
私もいろいろな選手のパフォーマンスを真似することが大好きです。
グジョンセン:観客の前に行き、両手を広げる。(オペラ歌手が歌うときみたいに)
ドログバ:右手を左右に刀切りしながらステップを踏む。
カントナ:腰に手を置いて、観客を一周しながら見回す。
ナニ&マルティンス:体操選手並のバック転
ケーヒル:コーナーフラッグでシャドウボクシング
などなど。
No.3
- 回答日時:
少し前のシーンですが、イングランド代表のベッカムが2002W杯予選のギリシャ戦で見せた仁王立ちですかね。
それ自体は大した事のない光景ですが、それに至るまでの経緯を考えると感慨深いです。ってこれだと質問の意図と違いますね…。
面白さやインパクトでいったら、元磐田のグラウなどがやっていた物を使ったパフォーマンスが良いのではないでしょうか?あとは元鹿島のエウレルのコーナーフラッグでクルクル回るのも好きです。
一番は感情を爆発させて雄叫びをあげたりしているシーンだと思いますけどね(^_')
No.2
- 回答日時:
思い切り私見です。
基本的に「パフォーマンス」はどれも見ていて気持ち良いものではありません。剣道や柔道とは違うのは重々承知ですが、謙虚さや相手への礼節に欠けます。
ガッツポーズやみんなで抱き合う程度ならよいのですが、わざわざ大人数であらかじめ練習したと思われるようなパフォーマンスを見ると呆れてしまいます。
カズダンスも大嫌い。お前一人で点入れたんじゃないぞと言ってやりたいですね。
No.1
- 回答日時:
私はラウル(スペイン)の「指輪にキス」がさりげないんだけどかっこいいと思ってます
まぁ、指輪をしていないとあれなんですけどね(笑
ちょっと笑えたのがフランスW杯のアジア予選で見たイランのアリ・ダエイ選手
両手の人差し指だけを立てて腕をやや前に出して走っていくのがありました
(うまく説明できなくてすみませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 6 2022/08/20 12:18
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 2 2022/08/19 21:51
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 1 2022/08/20 20:45
- サッカー・フットサル サッカーのフリーキックで、壁作ってる選手のすぐ後ろで、蹴る人を壁作ってる選手の足の隙間から見ているの 2 2022/06/06 20:06
- サッカー・フットサル なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)は11日、FIFA女子ワールドカップ・準々決勝でスウェーデン 5 2023/08/14 21:15
- サッカー・フットサル Jリーグ J1 第21節 横浜F対広島 広島の同点ゴールについて 1 2023/07/23 09:31
- 据え置き型ゲーム機 サッカーゲームを始めるならウイイレとFIFAどっちがおすすめですか? 1 2023/04/19 22:12
- サッカー・フットサル サッカーのキーパーのうまさを表す指数て枠に打たれた数÷ゴール数みたいのありますか? あるなら代表に選 1 2022/05/02 17:38
- サッカー・フットサル 日本のサッカー、コスタリカ戦でも思ったのですが、何故ボールを持っててゴールを狙えるのに蹴らないのか 5 2022/11/30 06:49
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
リネカーは本当にイエローカー...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
ユーゴスラビアの人の名前「○○...
-
ナショナルトレセン(U-12)の選...
-
サッカーのポジション
-
アーセナルの選手で胸に塗って...
-
高校でCBからFW又はMFに...
-
サッカー日本代表戦の観戦時の...
-
ジョルカエフについて教えてく...
-
J下部組織からのスカウトに...
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
なぜすぐに監督をクビにするの?
-
アーセナルFCの住所
-
練習後の手締め
-
Jリーガーの移動手段は?
-
サッカー日本VSサウジ この...
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
W杯に出られなかった(出れてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
練習後の手締め
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
サッカーのポジション
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
FIFA21(ゲーム)の選手キャリ...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
サッカーワールドカップ開催中...
-
スローインはアシストになりま...
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
サッカー選手の持久力
-
J下部組織からのスカウトに...
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
帝京高校サッカー部OBの背番号10
-
サッカーの試合で
おすすめ情報