dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高いところから水面に叩きつけられた時でも、あまりにも高いと衝撃で死に至るという話はよく聞くんですが、具体的にどのくらいの高さになると危険なんでしょうか?

A 回答 (3件)

こんなページがありました。



橋の上から川に飛び込んで腹から落ちて腹が真っ赤になったという話はよく聞きました。

参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~hkl/r_height.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは具体例があってわかりやすいサイトですね。
しかし、ゴールデンゲートブリッジの高さから落ちても2パーセントの人が生存って信じられませんね
阪神が優勝したりW杯になると川に飛び込んでしまう人がいますが、ああいう人も打ち所によっては痛い目にあってるんですかね。横浜が優勝したときに死亡者が出てましたが、落下したときの負傷などが原因となっているんでしょうか。怖いものです

お礼日時:2007/09/06 11:01

こんにちは。


前の方も述べてる通り、落ちたときの姿勢が非常に大きな意味を持ちます。
立った状態でまっすぐ落ちるのが一番安全ですが、水平に落ちると数メートルでも死亡する危険があります。

ただ、高飛込みを普通のプールで真似してよく起こる事故で、垂直に入水して、安全なはずなのに、プールの底に頭を打ち付けて・・・というのがありますので、安全を言うなら水深も関係してきます。

プールの競泳の飛び込みで失敗して胸を水面で打った事ないですか?
あれは高さ1メートルもありませんが、マジで息が出来なくなりますよ。

窒息以外の機序では、失神による溺死、衝撃による心臓停止、さらに酷い場合は内臓破裂となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1メートルでもそんなに息ができなくなるんですか・・・
怖いですねー
前に横浜ベイスターズが優勝した時に川に飛び込んで死者が2名も出たという事故があったんですが、その川が写真で紹介されていたんですが、私の記憶では結構小さい川で「なんでこんな所に飛び込んで、死亡までにいたるのかな?」とか思っていたんですが、低い場所からの飛び込みでもショックからの失神なんてのも十分あるんですね。
港町の少年の遊びは今でも橋の上から海へ飛び込むのが伝統ですが、あれも慣れているとはいえ怖いですね。

お礼日時:2007/09/06 11:07

今晩は。



個人差があるし、落ち方(水面に足から真っ直ぐ落ちれば50mでも大丈夫とか言いますから)によるから何とも言えませんよ。
まぁ、10m以上は落ち方によっては危険ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえば今思い出したんですが、プールの飛び込み台からジャンプするというテレビ番組の企画で落ちた人が腰の骨を折るみたいな事故も以前に起きてましたね。
それほど高くなくても危ないというのは怖いですね

お礼日時:2007/09/06 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!